全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。 ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/) アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪ ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com

2011年03月20日

喉の痛み

昨夜から

「喉が痛い」と 少々元気のないお猿君。

口を開けさせてみると 扁桃腺が赤くなってる~~

よっし 今のうち!!

出番は やっぱり ティーツリー☆

お水を注いだコップに1滴のティーツリーを垂らして

ゴロゴロうがい。

寝るまでの間に もう一度させましたけれど

今朝は 大分 痛みが和らいだようで

熱も出ることもなく いつもの週末を過ごせそうです♪

ちなみに 

喉の抵抗力が落ちる時は

粘膜に付いてしまったウィルスや菌は お水のうがいぐらいでは

そうそう簡単に取ることは出来ないようで

そんな時こそ 定番!!ティーツリーの抗菌、抗ウィルス作用に期待が出来る!!というわけでして^^

マウスウォッシュも ティーツリーにレモン、ラベンサラ、ペパーミントなどをプラスして

作って常備しておき 人ごみの中に行くときなどに

喉にシュシュッとしておくと 風邪やインフルエンザ予防に一役買ってくれるはずグッ

さらに 子供さんが ティーツリーの苦みで お水プラスティーツリーを嫌がるときには

ペットボトルのお茶500mlに 5,6滴のティーツリーを加えて常備しておき

その日のうちに使い切る・・・

または

市販の100%レモン果汁を お水プラスティーツリーに小さじ半分ほど加えるなども

苦みが少々和らぎ うがいに使いやすいですよん。

マウスウォッシュレシピ

☆ 無水エタノール20ml
  精製水 30ml
  ティーツリー 5滴
  ラベンサラ 3滴
  ペパーミント 3滴
  レモン 4滴  

ということで 皆様 良い週末を~♪♪♪


同じカテゴリー(ティーツリー)の記事画像
今日のおススメ♪
同じカテゴリー(ティーツリー)の記事
 今日のおススメ♪ (2011-02-10 20:34)
 ティーツリー使用に関するご質問について。 (2010-10-27 17:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
喉の痛み
    コメント(0)