全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。 ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/) アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪ ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年02月28日

マタニティアロマ:プロフェッショナルクリニカルアロマセラピーコース

マタニティアロマ妊産婦コース 日程決定いたしました。


4月8日 サテライト授業 妊産婦におけるアロマセラピー①

6月10日 サテライト授業 妊産婦におけるアロマセラピー②

8月12日 サテライト授業 妊産婦におけるアロマセラピー③

8月26日 妊産婦ケア実技 ①

8月27日 妊産婦ケア実技 ②

11月11日 ベビータッチケア (修了証をお持ちの方は 受講されなくて良いです。
                受講料32,400円税込みも差し引かれます。)
11月26日 妊産婦ケア実技 ③

11月27日 妊産婦ケア実技 ④



2016/1月23日 東京会場 デニス・ティラン氏授業 
妊産婦におけるクリニカルアロマセラピーとリフレクソロジー ①

2016/1月24日 東京会場 デニス・ティラン氏授業 
妊産婦におけるクリニカルアロマセラピーとリフレクソロジー ②


募集受付は 3月10日までとなっております。




ご不明な点は どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

それでは!今日も香っておりまっす!

  


2015年02月02日

2月のお得☆彡

明日は節分♪

少しずつ 寒さも和らぎ ベビーたちのお出かけも増えるのでは^^

ということで

赤ちゃんの敏感なお肌を守る

オーガニック配合率 NO 1!のコアラベビースキンケア商品

2月末まで 全品 20%オフ

とさせていただきます♪

特に 人気のバリアクリームは 1年を通して お化粧下地等に使われる方も。




また この時期のひどい乾燥が気になる方は

柔らかでノビの良い乳液タイプのコアラベビーソフトフェイスクリームを クレンジング変わりにされると◎



翌日が違います^^

あれこれ 赤ちゃんに限らず お肌の敏感な大人の方にもオススメの

コアラベビースキンケア ぜひ お試し下さい♪



  


2014年10月31日

赤ちゃんのケアに☆彡

「ママと赤ちゃんに本当に安心して使える商品を届けたい。」

「自然に存在する素材、原料かつ食品基準のオーガニック成分で商品をつくる。」

「有害な成分を一切使用しない。」

この3つの想いから生まれた 世界一のオーガニック処方であるコアラベビーの人気アイテムに

お試しサイズが登場です☆彡

コアラベビートラベルセット(4種)





洗うアイテムから保湿アイテムまでラインナップされているので

ご旅行やお出かけにも◎

出産のお祝いや 敏感肌の方はじめ 大切な方への贈り物にも喜んでいただけそうですね♪

『セット内容』

シャンプー&ボディウォッシュ 30ml 1本
ソフトボディローション 20ml 1本
バリアクリーム 20ml 1本
パウダー 20g 1本

価格:2,700円(税込み)



敏感肌の方をはじめ全ての方にお使いいただける商品です♪

ママと赤ちゃんが一緒に使えるアイテムで親子でコミュニケーションをとりながらスキンシップを楽しむツールとしてもお使いください。

それでは 本日 14時までの営業となります★

どうぞ 皆さま 良い一日を(^_-)-☆




  


2014年05月17日

6月18日(水)中村あづさAnnellsさん★再来鹿!



JASMIN AROMATIQUE INSTITUTEでの

ジャスミンアロマティーク代表 あづさ Annellsさんと

妊娠と出産のためのクリニカル・アロマセラピーの著者 デニスティランさん。

妊産婦領域の世界的第一人者であるお二人による

当校での妊産婦とベビーのためのプロフェショナルクリニカルアロマセラピーコースへの

お問い合わせ及びお申し込みを頂いております。

鹿児島でも妊産婦領域のアロマセラピーを專門とするクリニカルセラピストのスペシャリスト育成を図りたい!

との想いから本年度より当校での開催が実現することとなりました!


私は 日頃から 生命の誕生に香りを添えることが出来るなんて アロマに関わる上で奇跡のように

幸せなことだと想っています。

魚の鮭は 産まれた川に戻って来ます。

産まれた川の匂いを覚えているから。

子供たちも  いつの日か  悲しみにくれることがあろうとも

この世に生を受けた時 母の匂いとともにあった柔らかな花の香を思い出し

香りとともに心身のエネルギーは湧き上がり

涙をふいて 再び立ち上がってくれる。

そして

さらなる喜びに包まれることもあるように思うのです。


そしてそこに 香りとともに本物の触れ合いがあるのであれば

女性たちは癒され ますます 子育てへの力を得ていくのではないだろうかと。

ほんのちょっぴりでもそのお手伝いをさせていただくことが出来たなら。。。

日々 そんな想いであります。





お問い合わせの中に 一度 お話を伺いたい、とのお声を頂き

急遽!あづささんに 再来鹿頂くことになりました。

6月18日(水) 13時~16時 1万円(税抜き)

3時間!

たっぷりと あづささんが実際に現場で妊産婦やベビーにどのようにトリートメントを

生かされているのか、妊産婦への使用精油などについてお伝えいただきます!

妊産婦やベビーへのプロフェッショナルなアロマセラピストを目指される方。

また 現在 セラピストとしてご活躍の方のさらなるスキルアップに。 

そして 今から アロマを始めたい方!

ぜひ!ふるってご参加下さい。


それでは!今日も懲りずに香っております♪
(毎週土曜日の営業は 13時~18時となっております。)



  


2014年05月12日

ベビーマッサージ★オススメ♪

今日は 『オススメ』続きでありますが

何と言っても ベビマ★オススメ♪

ワタクシ 一応 ベビマの資格を取ってはいるものの

難しいことは考えず おサル君達が小さな頃から 全身をクルクルと撫でてさすってまいりました。

そのお陰か 反抗期であった中学時代も

言葉では伝わらない時に どうにかこうにか 肌に触れることで

お互いの気持ちを和らげながら 過ごすことが出来たように思います。

そして 香りを添えることで さらに 遠い未来へも愛情を繋げていけるように思っています。



姶良市にもベビーマッサージのお教室があったらいいのになぁ~って お客さま 多いですね^^

そんな皆さまに オススメです★

素敵なお教室が 開講されましたよん

ベビーマッサージ教室 ito 


どんなことも 基本を踏まえて進むと ますます安心♪

ぜひ お問い合わせなさってみてください^^

  


Posted by aromaru at 10:46Comments(0)子育てベビーマッサージ

2014年03月17日

子どもの力

おはようございます!

昨日の環境未来館での

環境アートフェスティバル

お陰様で 満員御礼☆沢山のちびっこたちに会うことが出来ました♪


子どもって パワーの固まりの光の玉みたいな存在。

いっぱい 触れたくなる♪

相変わらず迷惑なおばさんは 勝手に頬ずりしたり 手を握ったり

頭をナデナデしたり。

可愛かったぁ~~~


今回も 沢山の子供たちにパワーもらいました♪

お越しいただいた皆様 イベントのスタッフの皆様 お手伝いして下さった皆様

本当にありがとうございました!

助けていただきました^^

そして 今回 せっかくお越しいただいたのにご参加いただけなかった皆様

ぜひ! またどこかでお会いできると願っています!


それにしても

いつも 思うことは 肌に触れることは 心に触れること。

小さなうちに いっぱい お子さんの肌に触れてほしいなぁ~

TVを見ながら 背中をさするだけでも◎


そんな子供たちとの触れ合い方や

ケアの仕方を紹介しているオススメの本★



子どものしぐさはメッセージ 

整体ボディワーカー 山上亮 著

いつもの小さな子どもの仕草から 大きな気づきを得ることが出来るかもしれません♪

それでは!

今週も懲りずに香ってまっす!

  


2009年06月23日

癒す事で癒される

今日は 大雨の中 

ロイヤルセラピスト協会指定スクール ひまわりさんの

ベビーマッサージ体験講座に 5組の親子の方がお越し下さいました。

3ヶ月から2歳のお子さんでした。



一番大きな男の子は 「やらな~い」って 始めは照れていましたが

やってみると とっても嬉しそうで とっても気持ち良かったのでしょう。

マッサージの後は ぐっすりお昼寝タイムとなりました。

又 二人目、三人目のお子さんとなると

「上の子にもしてあげよう。」との声も聞かれ・・・。

そうなんです~。ベビーマッサージって 幼稚園になっても 小学生でも

親子の絆を深めるきっかけになると思います。

又 お子さんに声を掛けながら マッサージしている

ママたちの 優しい声と柔らかな笑顔を見ていると

先生の資料の一文にあった

「癒す事で癒される」という言葉が その通りだなぁと。

スキンシップをする事で ますます子供を愛おしいと感じるような気がします。

ぜひ 興味をお持ちの方は 一度お問い合わせ下さいね音符  

Posted by aromaru at 23:11Comments(2)ベビーマッサージ

2009年06月18日

ベビーマッサージについてのお知らせ

来週23日(tue) 11:00~

ベビーマッサージ1日体験に

お一人様 空きが出ましたので

よろしかったら  

遊びにいらして下さいねヒヨコ

  

Posted by aromaru at 14:18Comments(0)ベビーマッサージ

2009年06月05日

ベビーマッサージ

今日は 20年来の大事な友人に久しぶりに会う事が出来ました。

アメリカに嫁いだ彼女とは頻繁に会うことは無くても

手紙や電話で大事な事を報告しあいます。

友人って どんなに離れていようと大事な存在です。

最近 ママになった彼女。

マイペースな彼女らしく ゆったり子育てしてました。

異国では子育ても文化の違いから怪訝に思われる事もあるとか。

例えば、添い寝にしても・・・。

「ジャパニーズスタイルよ音符」と自分のやり方を通すとか。

自分らしくキラキラ生きていけたらいいですよね。



それにしても もう梅雨に入りそうですね。

何だか むしむし暑い一日でした。冷たいハーブティーもおススメです。

23日

ベビーマッサージ

満席になりましたので 受付を終了致しました。

お問い合わせ頂き ありがとうございました。



  

Posted by aromaru at 17:18Comments(0)ベビーマッサージ