全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。 ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/) アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪ ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年06月29日

夏のハーブレッスンのお知らせ♪

久しぶりの洗濯日和でした♪

嬉しい^^

そして 夏に向けて ますます 心地よくお過ごしいただきたく!

今回は

『ローズヒップを楽しもう♪
      ~ハーブコーディアル&ハーブハニー作り~

ってことで

美容に欠かせない オーガニックローズヒップをたっぷり!!使って 

夏の暑い時期に美味しくハーブを楽しめちゃう

ハーブコーディアルと 

ハーブハニー

みんなでワイワイ作っちゃいましょう♪





めっちゃ濃いワインのようなコーディアル:

最近 ヨーグルトにかけて またまた マイウ~~~♪とハマっておりまっすル^^

炭酸割りも美味しい☆彡

ゼリーにしても◎

ハチミツに漬け込んだ ローズヒップも美味しい♪

チビちゃん達も きっと 大喜び◎


・7月15日(水)

・8月24日(月)


時間: 11:00~12:30

参加費用: 4,500円(材料費込み)



それでは!本日も誠にありがとうございました!




  


Posted by aromaru at 19:45Comments(0)ハーブティー

2015年05月10日

後味爽やか♪ハーブティー習慣

柑橘系にハイビスカス等もブレンドされた、軽やかに気分も沸き立つ

後味爽やか♪美味しい!フルーツハーブティー新登場です☆彡

パッケージも、明るい気分にしてくれるハッピーな色合いで、春~夏これからの時期におすすめです♪




【内容量】 20ティーバッグ
【原材料】 リコリス・スウィートフェンネル・オレンジピール・ローズヒップ・ハイビスカス・レモンバーム・レモングラス・レモンバーベナ・レモンマートル・レモンピール・マンダリン搾汁・レモン搾汁

【pukka ハーブティについて】
味と品質にこだわる、100%オーガニックハーブからつくる英国生まれの次世代ハーブティー「パッカ」はアーユルヴェーダを基盤とする専門のハーバリストに調合された、オーガニックハーブティーです。

・100 %オーガニック原料使用(有機JAS、ソイルアソシエーション有機認定)
・人工香料、保存料、添加物、砂糖、甘味料は不使用
・フェアトレード
・妊産婦さんやお子様も安心してお召し上がりいただけます。


消化を促す食後のハーブティー習慣★オススメです^^

ではでは おやすみなさい♪

  


Posted by aromaru at 20:53Comments(0)ハーブティー

2015年03月11日

おいしい☆彡ハーブティー届いておりまっす♪

ハーブの香りが少々苦手?ってな方にもオススメの

お試しいただきやすいおいしいハーブティー 3種 届いております!




ピーチの香りの Peach Nettle

スパイスオレンジの香りの Echinacea Orange

ラズベリー&ビルベリーの香りの Berrys

100g:1,080円(税込み)
30g:486円(税込み)

パッケージも可愛くて ちょっとしたプレゼントにも喜んで頂けそうですネグッ


ではでは^^  

ハーブティー飲んで寝よ~ぅっと☆彡

おやすみなり~~~  


Posted by aromaru at 21:23Comments(0)ハーブティー

2014年11月17日

冬にオススメのハーブ届いております♪



この時期 オススメの 無農薬又はワイルドハーブをいくつか♪


レモン・タイム
• 収穫地:Castellane
• 学名:Thymus vulgaris
• 使用部位:花と葉
消毒・抗菌作用があり、喉や上気管支のトラブル◎
これからの季節は、うがいや芳香浴としても効果的♪


メドウスィート
• 収穫地:Moriez
• 学名:Filipendula ulmaria
• 使用部位:花房付き先端
植物のアスピリンと呼ばれている。冬のハーブで
風邪対策にうってつけ。利尿作用と抗むくみ作用がありダイ
エットにお勧め。妊婦さんや薬の服用している方には厳禁。


セントジョーンズワート
• 収穫地:Castellane
• 学名:Hypericum perforatum
• 使用部位:花
抑うつに対する効果があり、季節性感情障害や更年期の抑う
つに効果的。消炎作用と鎮静作用もあり、暗く落ち込んだ心
に明るさを取り戻すことから、『サンシャイン』サプリメントと呼ば
れている。



•エルダーフラワー
• 収穫地:Castellane
• 学名:Sambucus nigra
• 使用部位:花
冷えに効果的で、熱や咳、風邪にも役立つ。発汗作用や軽い利尿作用でデトックスにも活躍◎


冷える朝に 温かいハーブティーを♪

今週も 香っております(^_-)-☆  


Posted by aromaru at 09:36Comments(0)ハーブティー

2014年10月18日

LOVE❤入荷です♪

人生に LOVEと香りは欠かせない。

ってことで

オーガニックハーブティー

LOVE 
届いております♪




やさしい気持ちが解き放たれるラブブレンド。

ローズ、エルダーフラワー、カモマイル、ライムフラワー、マリーゴールド、ラヴェンダーなど

フローラルな香りに包まれます。(カフェインフリー)


【内容量】 20ティーバッグ
【原材料】 カモマイル、ライムフラワー、エルダーフラワー、マリーゴールド、リコリス、ローズ、ラベンダー


【pukka ハーブティについて】
味と品質にこだわる、100%オーガニックハーブからつくる英国生まれの次世代ハーブティー「パッカ」はアーユルヴェーダを基盤とする専門のハーバリストに調合された、オーガニックハーブティーです。

・100 %オーガニック原料使用(有機JAS、ソイルアソシエーション有機認定)
・人工香料、保存料、添加物、砂糖、甘味料は不使用
・フェアトレード
・妊産婦さんやお子様も安心してお召し上がりいただけます。

10月のお得♪ ハーブティー 20%オフ

928円(税込み)⇒ 756円(税込み)

『ハーブティーを飲み始めて 調子が良い!』と言ってくださる方々も♪

ぜひ この機会にお試し下さい^^

それでは!本日土曜日 13時~18時 香っております!  


Posted by aromaru at 09:43Comments(0)ハーブティー

2014年07月12日

冷たくて美味しいハーブティーを♪

お腹の為には 出来る限り温かいものを・・・

と申し上げたいところですが。

暑い!!夏には

時には 冷たくて美味しいハーブティーも♪



ハイビスカスとローズヒップの酸っぱさが元気をくれるルビー色の サマーバカンス

カモマイルとアップルの優しい味わい。ブレイクタイムにぴったりのサマーブレイク

ペパーミント、ジンジャー、ルイボス配合の爽やかなサマーリフレッシュ


どれも 色も綺麗で お客さまにも 喜んでいただけますね♪

400mlのお水に ティーバッグ1包を 1時間ほど浸けておくと 美味しくいただけます。

抗酸化♪のためにも ぜひ 一日 一杯の ハーブティーを☆彡

1,500円(税抜き)20包


今日も 懲りずに香っております!
(本日 土曜日の営業は 13時~18時となっております)





  


2014年06月05日

オーガニックハーブティーと焼き菓子と♪

パッケージもオススメのオーガニックハーブティー あれこれ入荷しております♪







エルダーベリーやレモングラス&ジンジャーなどなど オススメのハーブティーを6種★

中身はこんな感じで オンナココロをくすぐりますな(^_-)-☆


 どちらも 20包入の 860円(税抜き)

そんなオススメのハーブティーに欠かせない

お菓子工房 mignonさんの

丁寧に作られた美味しい焼き菓子も 届いております♪

アールグレイのサブレと発酵バターたっぷりのサブレ★



今日の 大好きなあの方へのお土産は ハーブティーに優しい焼き菓子を添えて。

それでは 皆さま 良い午後をお過ごしください♪



  


2014年03月05日

美味しい焼き菓子をお供に♪

朝でも

昼でも

お休み前でも

ハーブティーで ほっと一息つきたい時に

やっぱり 美味しい焼き菓子があったらいいなぁ~~って思っておりましたのであります。

ということで

明日より

お菓子工房 
mignon さんの

美味しい焼き菓子!入荷です♪



サクサクのローズマリーのサブレ(105円) 

口の中にローズマリーの香りがふわりと広がります。

ハーブティーのお供に ぜひ^^

明日も 香っております。

ではでは おやすみなさい☆





  


Posted by aromaru at 20:41Comments(0)ハーブティー

2014年02月14日

新商品のお知らせ♪

本日 13時から18時の営業となっております。


皆様 バレンタインのご準備は万全ですか♪

私は モチロン♪ 忘れてました^^

先ほど 思い出し

我が家のモテナイ君達に せめて チョコケーキくらい・・・買ってみようと思います♪

ということで

ローズの上品な香りとハイビスカスのさわやかな酸味が広がる、美しいルビー色のハーブティー。

エレガントローズ
只今 入荷です♪24包:1,365円(税込み)



原材料 ローズレッドペタル、ハイビスカス、ローズヒップ、ワイルドストロベリーリーフ、レモンバーベナ、ペパーミント

さらに! 頭皮の血行を促進するマッサージにオススメの

スカルプマッサージャー★も入荷しております。 735円(税込み)

神経系の中枢である頭のマッサージは、神経系全体をリラックスさせ、精神面と肉体面の双方を
サポートすると言われています。

また、頭皮が健やかに保たれることで 毛髪の艶にも欠かせませんね。



私は 月に一、二度 入浴時に

髪を揺らす前に キャリアオイルに精油を垂らし

そのオイルを 頭頂に浸し 手の平を使って 温めながら なじませ

その後 5分ほど 頭皮全体を ほぐしていきます。

その際 スカルプマッサージャーを使って 頭皮の縁や 首との境目を 念入りにほぐします。

その後 いつも通りに シャンプーのみ。


オイルを使用した頭皮マッサージの翌日は 目の疲労感も軽減し

髪の毛にも柔らかさが出る気がします^^ オススメ★

それでは 

今日も懲りずに香ってます!





  


Posted by aromaru at 12:42Comments(0)ハーブティー

2014年01月10日

ハーブティーで温まろう♪

冷え込む一日になりそうですね。

どうぞ 皆様 温かく^^


ということで

温かいティータイムに欠かせないハーブティー

新商品のご紹介です♪



ノンカフェインのルイボス茶に ジンジャーとゆずがほのかに香ります。
630円(8包)


525円(10包)

ミネラルや鉄分が多く含まれ 飲むサラダ☆と呼ばれるマテ茶。冷え症の方にも◎

ローストタイプなので 香ばしく飲みやすいのも◎

それでは

今日も 懲りずに香っております!



  


Posted by aromaru at 10:49Comments(0)ハーブティー

2013年11月16日

痩せてますます♪入荷です^^

お会いするたび美しくなる Yさん♪

看護師というお仕事柄か いつも困ってる方を助けたいと奮闘するココロ優しい方。

そんな方が ますますお綺麗に。

1ヶ月で3Kgの減量から始まり

メキメキとすっきりされて。

きっかけは レモンジンジャーティー♪



このハーブティーを飲むようになってから カラダホカホカ 汗をかくようになったとか。

代謝が上がり 痩せやすくなった上に

お野菜を多めにとるなど 食事にも気を配られるように。

さらに アロマの香りで いつも 前向き♪

言うことなしの彼女のオススメ★レモンジンジャーティー

入荷待ちになっておりましたが

 只今 入荷です。

トゥルシーを主に、ジンジャーとレモングラスを プラスした飲みやすいハーブティーです。

それでは 今日も懲りずに香ってます!

  


Posted by aromaru at 13:44Comments(0)ハーブティー

2013年10月10日

カラダのサビ止めに♪

抗酸化力たっぷり!

秋もハーブティーは欠かせない!ってことで 4種のブレンドハーブテイー新入荷です♪



ティーバッグタイプ 24包入り:1,365円 ホット専用です☆



一日の終わりのリラックスタイムや

気分を切り替えたいお昼時用

風邪気味のグズグズの時はモチロン

あれこれ お楽しみ頂けるブレンドハーブティー揃ってます。

ちなみに アロマに限らず ハーブティーも 時々種類を変えるほうが

カラダが

「おぉ!!今回 そう来た?!! ちょっと 刺激的~~」みたいな感じで

細胞を活性化させてくれます♪

季節の変わり目に ぜひ お気に入りの1杯を見つけてください♪

それでは 今日も懲りずに香ってまっす!

  


Posted by aromaru at 08:34Comments(0)ハーブティー

2013年08月09日

お土産に♪

『帰省するから お土産を買いに』ってお越しくださる皆さま♪

こんな小さなお店を そんなスペシャルな時に思い出していただけるなんて

いつもいつも感謝の想い。

そして そんな皆さまにオススメの可愛い手土産。入荷です♪







可愛い箱に入った水出しハーブティーミニサイズ★ 630円(6包入り)

モチロン お得サイズも人気です♪


1575円(20包入り)

今日も 良かったら^^  


Posted by aromaru at 09:30Comments(0)ハーブティー

2013年07月30日

好評です♪

水出しハーブティー 美味しくて好評頂いてます。



試飲していただけるので

お気軽にお声かけ下さい。


ちなみに 最近 こちらのHPもボチボチ進んでおり

裏ブログ?なんてのを作ってみました。

なかなか書けない本音?十分書いてるって噂もありますが

ますます 突っ込んで書いていきたいことなど

綴っていこうと思います。

良かったら たまに 覗いてやって下さい。

また 当店の一部商品を ネットショップでの販売も開始しております。

お電話にてのご相談後、お送りすることもできますので

ぜひ こちらもご活用下さい。

それでは 本日も誠にありがとうございました♪

kaorinoomise maruta HP


  


Posted by aromaru at 20:43Comments(0)ハーブティー

2013年07月25日

どうぜ 飲むなら♪サビ止めを^^

今日もあつーーーーい!!でっす・・・

ついつい 冷たいものを飲みがちですが。

どうせ飲むなら♪

やっぱり 体の中から 常にサビ止め:ハーブティー♪

爽やかな 水出しハーブティー!出ました♪



3種 夏限定品です♪

サマーバカンス☆ハイビスカスとローズヒップの酸っぱさが元気をくれるルビー色のハーブティー♪

サマーブレイク☆カモミールとアップルの優しい味わい^^

サマーリフレッシュ☆ペパーミント、ジンジャー、ルイボス配合の爽やかで清涼感あるハーブティー☆

各20ティーバッグ入り 1,575円


それでは 今日もスッキリ!香ってまっす♪

  


Posted by aromaru at 10:08Comments(0)ハーブティー

2013年07月04日

お待たせしました。

おはようございます♪

早速ですが

入荷待ちとなっておりましたハーブティー

只今届いております。

コチラ ダイエットを志す皆様に かなり好評いただいております。



お通じの悪い方にも◎

それでは 今日も 懲りずに香ってまっす★

  


Posted by aromaru at 09:58Comments(0)ハーブティー

2013年06月03日

6月のお得☆彡

いよいよ 6月♪

あちらこちらで 色とりどりの紫陽花が 眼を楽しませてくれますね。

でも 梅雨って 晴れると暑いのですが

雨が続くと 昼間でも肌寒かったりと 寒の戻りで

体調を崩しやすく。

体温調節や発汗作用が上手く出来ずに 風邪をひきやすかったり

お腹を壊したり。

そんな時のティータイムは ハーブティーで♪

梅雨のセルフケアに☆彡ぜひ! 6月末まで ハーブティー全品 20%オフで♪


980円(18包)→784円

私の最近のお気に入りは ジンジャーティーです^^

それでは 今週も香ってまっす!  


Posted by aromaru at 09:04Comments(0)ハーブティー

2013年05月09日

インフルエンザにご注意を☆彡

先日から 度々聞くのが

「インフルエンザにかかった」

「インフルエンザにかかったらしいよ」。。。とのこと。

まだ!流行ってるんですね~

インフルエンザや風邪に罹ってしまっても 少しでも辛い症状を和らげてくれるお手伝いができるのがアロマやハーブ。

例えば

エルダーフラワーティー


15g:368円

インフルエンザの特効薬といわれ風邪のひきはじめや花粉症にも良い、

と言われるハーブです。

ティーを熱いうちに飲むと、血液循環を刺激して発汗を促し、からだの中の毒素を排出。

くしゃみや鼻水、悪寒といった風邪や花粉症の不快症状を軽減します。

また、神経をなだめて不安を和らげたり、ゆううつな感情をやわらげる効果があるため

寝る前に飲むと、すこやかな眠りへと♪
 
また 穏やかで自然な解熱のサポートを促す精油やハイドロゾルを。

カユプテ、ラベンダー・アングスティフォリア、ベルガモット、ペパーミント

レモン、マートル、ネロリ、ユーカリ・ラジアータなど

冷水に3~5滴加えます。

また ローズのハイドロゾルをタオルに含ませ 額に当ててあげても

発熱の不快感を和らげてくれるでしょう。

抗生剤だけでは補えない真菌やウィルスにもアプローチし

さらに免疫系にまで働きかける精油を使用することは

不快症状を少しでも多く和らげてくれることにつながります。

その他 家族への感染予防にも 精油の芳香を♪

ということで

今日も香ってまっすキラキラ

 




  


Posted by aromaru at 09:09Comments(0)ハーブティー

2012年11月09日

新発売★ハーブティーをあれこれ

入荷いたしております。

★新発売★ のハーブティーは

「Tulsi(トゥルシー)」

シソ科メボウキ(オキムム)属の植物、別名「ホーリーバジル」と呼ばれ

新陳代謝を促進させ、免疫力を高めると言われており

原産地インドで古くよりハーブティーやブレンドティーとして飲まれています。

トゥルシー ティーは全て有機栽培された安全な葉・花から作られています。

お子様、男性の方、ハーブティが今まで苦手だった方々からも美味しいと評判のトゥルシー。

カフェインフリーですので、お休み前でも、お子様でも、安心してお召し上がりいただけます。

【トゥルシーの期待される働き】

・冷え性、風邪の症状の緩和サポートに 

・新陳代謝アップの手助けに

・精神とストレスのバランス調整に    

・免疫機能の向上のサポートに などなど

これからの季節の 風邪対策にももってこい♪ですね^^

お味は オリジナル、レモンジンジャー、ローズの3種★





レモンジンジャー:はちみつや豆乳割りも美味しかったです♪



ふんわり香るローズの香りに 幸せ気分です^^

【内容量】各18包入り
【飲み方】ポットにティーパックを入れ、お湯を500ml程度注ぎ、
     5~10分ほど蒸らし、お好みの濃さでお召し上がりください。

★ 1包で 500mlで 丁度良いので コップ一杯だと 1分ほどで十分です。

【取得しているオーガニック認定】
・USDA・・・アメリカのオーガニック認定
・EU・・・EUのオーガニック認定
・NPOP・・・インドのオーガニック認定

ということで 本日も誠にありがとうございました♪  


Posted by aromaru at 17:20Comments(0)ハーブティー

2012年11月01日

冷えてきましたので

温かいたんぽぽコーヒーいかがですか♪

ノンカフェイン 飲みやすく大麦エキスやライ麦エキスも配合された

たんぽぽブレンド☆入荷です。

お好みでミルクを入れてもオシスイです♪



それでは 今日も懲りずに香ってます^^  


Posted by aromaru at 10:55Comments(0)ハーブティー

2012年07月20日

温かいモノを

新商品のお知らせです☆

夏こそ 温かいものを飲んで頂きたいなぁって思います。

でも、いつものハーブティーだけではつまらない、ということで

お手軽な粉末タイプをご用意☆

チコリーコーヒー、チコリーキャラメル味の2種。1,050円(50g)



チコリーコーヒーは、利尿や強壮のほか、肝臓やリウマチ、痛風

便通の気になる方の“特効薬”として古くから知られています。

その他にもチコリには各種アミノ酸、ミネラル類、特にカリウムが豊富に含まれています。

むくみがちな方にも良いですね☆

それでは 暑さに負けず ココロもカラダもすっきりと!!

今日も香ってます♫

※ 明日21日(土)は 研修のため 勝手ながらお休みとさせて頂きます。
  何卒ご了承下さい。



  


Posted by aromaru at 08:55Comments(0)ハーブティー

2011年09月02日

そういえば。。。

昨日から

ハーブティーフェアしてたんだぁ。と思って。

あまりに のどの不調なお客様が多いので

ハーブティー 20%オフ

さらに2箱以上お買い上げの方には

2箱に付き おためしハーブティー(あれこれ5包入り)1袋プレゼント☆

季節の変わり目の不調にぜひ。

それでは 明日の営業は 13:00~18:00となります。

良かったら流れ星  

Posted by aromaru at 20:08Comments(0)ハーブティー

2011年09月01日

夏風邪のケア。

いよいよ 新学期はじまりましたねぇ♪

やったぁ☆

でも 先生方や子供達は 大変でしょうから

喜んでいるのは 親達だけでしょうねぇ。ウフフ。

それにしても

『喉が痛いの。。。』って方 多いですね。

子供達の間にも夏風邪も流行ってるようですし。

そういえば プール熱や手足口病などウィルスによる夏風邪の場合、特効薬はなく

安静にし て自然治癒を待つのが基本ですよね。

病院で処方される抗生剤はウィルスによるものと分かっていて出される場合は

二次感染予防なので 自己管理に自信があれば?

飲ませる必要は無いものかと・・・。

我が家は 基本お断りして 高熱時の頓服のみ頂くようにしています。

食事や安静はモチロン

それこそ二次感染予防に一役かってくれるアロマですので 。

細菌によるものかウィルスによるものかで適した精油は違いますが

ウィルスには★

レモン
ティーツリー
ラベンサラ
ニアウリ
パルマローザ
マージョラム( 妊婦幼児禁)

細菌には★

ゼラニウム 
ティートゥリー
ニアウリ
ラベンダースピカ 
パイン
パルマローザ
ローズウッド
マージョラム
タイム ゲラニオール
タイム リナロール
タイム チモール
ラベンサラ

などがおすすめ

又 軟膏に上記の精油を適数入れて
胸や背中に塗ってあげると 呼吸しやすい。
軟膏もミツロウやホホバオイルで作るのも良いですが
局部で使用するならば ワセリンで十分かと。

さらに 鼻水や咳が気になるときは

ディヒューザーでの吸入も◎(目を閉じてね^^)
(ディヒューザーはコマ目にお掃除してくださいね)

また 芳香だけなら  シナモンやローレルなどもおススメ。
皮膚刺激があるので 軟膏塗布はおススメしないかな。

又 のどのうがいにティーツリーの精油を使用しますが

癖が気になるときは レモン果汁を一滴垂らすと使いやすいです。

それでは せっかくの新学期☆

元気に過してほしいですね~

ではでは 今日も誠にありがとうございました♪

9月より営業時間の変更等のお知らせもよろしくです。



毎週火曜日と土曜日の営業時間を

13:00~18:00とさせて頂きます。

8日(木) 11:00~15:00まで

10日(土) お休み

13日(火)11:00~16:00の営業

24日(土) お休み






  

Posted by aromaru at 17:31Comments(0)ハーブティー

2011年07月14日

やっぱ オイスイ★

暑い夏でも 出来るだけ 温かい飲み物を・・・と思ってはおりますが

やっぱり たまには冷たいのが飲みた~~い♪

ってことで

最近はまっておりますのが

matu様おススメの水出しの甘いハーブティー♪



オイスイハート

種類は コチラ

ピーチの香りの Peach Nettle

バニラ&ハニーの香りの Honey Bee

アップル&ラフランスの香りの Purely

スパイスオレンジの香りの Echinacea Orange

ラズベリー&ビルベリーの香りの Berrys

(100g:1,050円)


いつもは 温かくして飲んでいたものを

ここ数日

ティーポットのお水に直接 茶葉を入れて

一晩おいておきますると

翌日には みんなで楽しめちゃうサワヤカハーブティーが出来てる♪って次第ですグッ

お客様がおみえになったときや 

お仕事中のひと休みのためにマイボトルにキラキラ

わずかな甘さとハーブの爽やかさが

午後の疲れに もうひとふんばりのパワーを与えてくれまするぅ~~♪

それではでは

あってはならない夏休みも もう目の前。

はぁ・・・  せめて半分にしておくれ・・・

美味しいハーブティーで ちょっぴりリラックスして

暑苦しい夏休みも乗り越えますよ~~



ということで

本日も 誠にありがとうございましたハート

  

Posted by aromaru at 19:34Comments(0)ハーブティー

2011年07月08日

ハーブティーでミネラル補給♪

ニューフェースのご紹介です♪

プレグナンシー ティー



妊娠中のミネラル補給に◎

モチロン
 
妊娠期以外にも、むくみが気になる方やだるさの抜けない方のミネラル補給にお役立て頂けます。

また、飲み続けることで花粉症を抑えるとも言われているハーブティー。

さらには 鉄分豊富なハーブティーですので

月経中または月経量の多い方、頭痛持ち、貧血気味の方にもおススメです★

◇メインハーブ:ラズベリー(葉)、ストロベリー(葉)、スペアミント(葉)、ネトル(葉)、ORGローズヒップ(実)、フェンネル(種)、ORGアルファルファ(葉)、レモンバーベナ(葉)

それでは 今日も すっきり香ってま~す♪

※ 明日は 都合によりお休みとさせて頂きます。  

Posted by aromaru at 08:46Comments(0)ハーブティー

2011年04月04日

ハーブティーDAY

お店をしてると 疑問に思う日が度々あります。

それは

『今日は 何故 この商品ばかりが出るのかしら?』って。

ナゼカ?ラベンダーばかりの日もあれば

ナゼカ?ユーカリばかりが良く売れる日。

今日は 何故か・・・ハーブティー。

のどの痛いお客様は Troat Coat

朝のひと時に欠かせないのよって仰るお得意様は Peppermint

新年度でお忙しいご主人様の為に Dandelion

胃の痛みの続くお客様には ChamomileとPeppermint

月経痛のひどいお客様は いつものRaspberry Leaf

さらには 食後にゆっくり頂きたいの。。。というお客様。

そして そういう私も 朝から Dandelionが外せない。


Dandelion:西洋タンポポ
(体内毒素の排出に役立ってくれる。体質改善、便秘やむくみ対策、お酒の好きな方にもお勧めなハーブティー。)


新しいことの始まる春。

ウキウキにもソワソワにも ハーブティーいいのかも音符

ということで

心地よい明日へのお手伝いが出来ますように♪

明日より16日(土)まで

ハーブティー

全品20%オフ


とさせて頂きます★

それでは 本日も誠にありがとうございましたキラキラ


  

Posted by aromaru at 18:25Comments(0)ハーブティー

2011年01月28日

お肌の不調。

この1週間 お肌は絶不調でした・・・

吹き出物が出て

毛穴も開き気味。

原因は お正月からの 食べすぎだってことは

分かってはいたものの・・・

頂き物のスィーツも夕飯も 美味しいんですものUP

でも そんなこと言ってられない!!と 一念発起して?

大した気合ではございませんが・・・

ここ数日 間食を減らし へらすだけかい?!!

ハーブティーを いつもより多めに飲むことにしてみましたら

今朝は 大分 凸凹吹き出物君が ドコヘヤラ。ヨカッタァ~

ハーブティー・・・いつもは 毎朝保温ポット500mlに入れたものを

一日かけて飲むようにしているのですが

今回は 倍の1L飲んでいました。

種類は ダンデリオン(西洋タンポポ)。

葉)
鉄分の適切な吸収を助けるビタミンCを含み貧血に効果的。
便秘や膨満感を緩和する緩下剤。
苦味成分で消化を活性化する。
利尿作用があり、さらにカリウム欠乏を引き起こさず回復させるため、むくみによい。
消化促進と排泄はダイエットによい。

(根)
特に関節に蓄積する解毒を取り除く。
肝臓を浄化し強化する。
気分のむらに効果的。

。。。とこんな感じの デトックス効果の高いお茶ですので

最近、たまり気味のアレヤコレヤを排出する手助けをしてくれたようです。

やっぱり!!ドドォ~~ンと おトイレで出せるのが良いのですが

カラダって スゴイですよね。

吹き出物はモチロン、カラダの中の要らないものを どうにかして出そうとしてくれるのですもの。

。。。若干、朝から 長くなりました~~

って 最近 お猿君たちが 早起きになってくれると

朝の時間が有効活用UPイイカンジデス音符

それでは 今日も 香ってますので 良かったらムフッ
  

Posted by aromaru at 09:19Comments(0)ハーブティー

2011年01月08日

お茶の時間だよ~♪

お茶の時間が ますます 楽しくなっちゃう

香りの良いハーブティー登場です音符



お一人でくつろぐ時はモチロン音符

お友達とご一緒に

「オイスィネ~」って 

女子トークも大盛り上がりマチガイナシ?!のハーブティー若葉

ピーチの香りの Peach Nettle

バニラ&ハニーの香りの Honey Bee

アップル&ラフランスの香りの Purely

スパイスオレンジの香りの Echinacea Orange

ラズベリー&ビルベリーの香りの Berrys

パッケージも可愛くて ちょっとしたプレゼントにも喜んで頂けそうですグッ

ではでは 今週も 誠にありがとうございましたキラキラ

  

Posted by aromaru at 17:03Comments(0)ハーブティー

2010年11月26日

お待たせいたしました☆

B'zの稲葉さんも のどのケアに 1年中飲んでいるというウワサの

Throat Coat



のどの痛みや 風邪症状を和らげてくれる お助けハーブティーです♪

この時期 人気商品のため しばらく入荷待ちとなっておりました汗

私も、風邪ひきそう・・・という時に 早めに飲んでおくと

かなり助けてもらってます。

ぜひ お家に 1箱♪

それにしても 今夜は お星様が 綺麗な夜ですね。

我が家の チビ猿君は この寒空の中

望遠鏡で 遥か宇宙を眺めております。

さてさて 私も そろそろ仲間入りしに行こうかと・・・

サムイので・・・

早速 Throat Coatの出番かも?です。

それでは 今日も 誠にありがとうございました流れ星




  

Posted by aromaru at 22:13Comments(0)ハーブティー

2010年02月22日

ハーブティー♪

キラキラ早速ですが

ハーブティーのニューフェースです若葉

Everyday Detox

まだまだ お正月太りを引きずっている方にも・・・

ナンダカ毎日疲れが取れない・・・って方にも

春に向けて いざ!!ダイエット!!って方にも

おススメキラキラ

エブリデイデトックスは、脂肪の消化を助け、胆汁の分泌を促すようデザインされております。


(16包 ¥1,260)


肝臓と腎臓の健康をサポートし、また毒素を排出する効果に期待が持てるハーブティー。

お試しパック(5包¥400)もございますので

良かったらハート


ではでは

今日も 誠にありがとうございました。






  

Posted by aromaru at 16:53Comments(0)ハーブティー