全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。
ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/)
アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪
ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com
2014年07月08日
赤いリンゴ?青いリンゴ?
痩せたい!!!って Jさん♪
ってことで 痩せる?かどうかは疑問でありますが
まずは 太りにくいカラダを作るおすすめ習慣☆彡
油は良質な物、は必須ですね♪
食事は 野菜や汁物から口を付ける。炭水化物は最後に。
さらに 面倒でなければ
食事の前に りんごをひとかじり。
それも 赤りんごではなく 青りんご♪
四分の一から 二分の一の量の青りんごを皮ごと毎食食べてから
普通に食事♪

赤りんごでも良いのですが
青りんごのほうが
脂肪代謝を促して蓄積を抑えるプロシアニジンが多いので
内臓脂肪が気になる方にオススメ♪
ただし 糖分過多になるため 一日 1個~1.5個に☆彡
太りにくいカラダを作るオススメ習慣♪
モチロン 日々の暮らしに香りをプラス♪ 脳内美容も欠かさずに^^
そんでもって 何を食べても絶対!太らない!っていう気持ちが 意外と?一番大事かも^^
ではでは
本日も誠にありがとうございました♪
ってことで 痩せる?かどうかは疑問でありますが
まずは 太りにくいカラダを作るおすすめ習慣☆彡
油は良質な物、は必須ですね♪
食事は 野菜や汁物から口を付ける。炭水化物は最後に。
さらに 面倒でなければ
食事の前に りんごをひとかじり。
それも 赤りんごではなく 青りんご♪
四分の一から 二分の一の量の青りんごを皮ごと毎食食べてから
普通に食事♪

赤りんごでも良いのですが
青りんごのほうが
脂肪代謝を促して蓄積を抑えるプロシアニジンが多いので
内臓脂肪が気になる方にオススメ♪
ただし 糖分過多になるため 一日 1個~1.5個に☆彡
太りにくいカラダを作るオススメ習慣♪
モチロン 日々の暮らしに香りをプラス♪ 脳内美容も欠かさずに^^
そんでもって 何を食べても絶対!太らない!っていう気持ちが 意外と?一番大事かも^^
ではでは
本日も誠にありがとうございました♪
2014年05月12日
パセリ★オススメ♪
毎朝の野菜ジュースの素材に ハマっているのが
パセリ★
腸内の有害な悪玉菌を退治する精油成分アピオールを含んだハーブであり
鉄分はほうれん草の4倍、ビタミンCもたっぷり!
毎日のデットクスに欠かせないお野菜として とってもオススメ♪
りんごや人参の甘さの中に パセリの苦味がいい感じで パンチを効かせてくれます^^
造血作用を促す葉酸も含み、パセリの持つビタミンCが鉄の吸収率をさらに向上させると言われ
女子や成長期のお子さんにも欠かせないお野菜ですね♪
料理の付け合せにしとくには かなり!もったいない。
ジュース用は 刻んで 冷凍しておくと ますますこれからの時期に ひんやりオススメ★

ということで 今日も ゴクゴク!飲みまして^^
懲りずに香っております!
パセリ★
腸内の有害な悪玉菌を退治する精油成分アピオールを含んだハーブであり
鉄分はほうれん草の4倍、ビタミンCもたっぷり!
毎日のデットクスに欠かせないお野菜として とってもオススメ♪
りんごや人参の甘さの中に パセリの苦味がいい感じで パンチを効かせてくれます^^
造血作用を促す葉酸も含み、パセリの持つビタミンCが鉄の吸収率をさらに向上させると言われ
女子や成長期のお子さんにも欠かせないお野菜ですね♪
料理の付け合せにしとくには かなり!もったいない。
ジュース用は 刻んで 冷凍しておくと ますますこれからの時期に ひんやりオススメ★

ということで 今日も ゴクゴク!飲みまして^^
懲りずに香っております!