全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。 ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/) アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪ ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年08月27日

9月のお知らせ♪

あっという間に 夏も終わり 秋へと。

9月がやってまいります。


ぜひ! 運動の秋♪

麗しのヨガインストラクター うっちゃんこと 福永智子さんをお招きして

月ヨガ

9月10日(木)
11:00~
1,500円



夏の疲れを和らげるべく 呼吸を整え しなやかな体つくりをキラキラ

日々の不調も 体を動かすことで かなり改善されることが多くあります。

また、初心者の方でも プロと一緒に行うことで 小さなコツをつかみ 大きなプラスを生み出します。

まずは チャレンジしてみてください☆彡


9月のお休み: 5日(土) 資格取得講座のみとなります。




それでは! 今日も 香っております!

  
タグ :アロマヨガ


Posted by aromaru at 09:15Comments(1)毎月のレッスンヨガ

2015年08月12日

会場のご案内

ベジタブルオイル&オーガニックコスメコース

会場のご案内です。

サンプラザ天文館
鹿児島市東千石町2-30
099-224-6639
最寄駅鹿児島中央駅 東口 徒歩10分(JR鹿児島本線)




マタニティアロマセラピー、精油のブレンド学、そして『オーガニックスキンケア』の

第一人者であるジャスミンアロマティーク代表のあづさAnnellsさんを当校にお招きし

アロマセラピーに必要な基材のひとつ「植物油」について深く掘り下げて授業を行なっていただきます。

さらに、オーガニックスキンケア商品の開発者でもあるあづささんの化粧品に関わる生の声を聞けるチャンスでもあります!

実習では、様々な植物オイルの特性を生かし、日頃のケアにお使い頂けるお肌に合わせたクリームや

唇の色に合わせてグロスをお作りいただきます。


13:00~17:00
27,000円(税込)
※ ジャスミンアロマティーク発行の修了証をお渡し致します。


ご不明な点は ぜひ お気軽にお問い合わせ下さい!

  


2015年07月24日

化粧品開発者と作るオーガニックコスメ

マタニティアロマセラピー、精油のブレンド学、そして『オーガニックスキンケア』の第一人者である

ジャスミンアロマティーク代表のあづさAnnellsさんを当校にお招きし

アロマセラピーに必要な基材のひとつ「植物油」について深く掘り下げて授業を行なっていただきます。

ベジタブルオイル&オーガニックコスメコース

オーガニックスキンケア商品開発者の化粧品に関わる生の声を聞けるチャンスでもあります!




概要良質な植物油はタッチのここちよさを高め、トリートメントの満足度を向上させます。

多くの種類からクライアントの肌質に合わせた植物油を選ぶこと、それらをブレンドして使うことは、実はとても重要な要素です。

授業では、様々な基材の紹介と使い方を学び、実習を通してブレンドやスキンケアの方法について学びます。

植物油を使いこなせる、ワンランク上のセラピストを目指してみませんか?

勿論、 上質な植物オイルを使いこなすことで ご自身やご家族の日々のケアの質も高まります。

実習では、様々な植物オイルの特性を生かし、日頃のケアにお使い頂けるお肌に合わせたクリームや

唇の色に合わせてグロスをお作りいただきます。

受講料27,000円(税込)
※ ジャスミンアロマティーク発行の修了証をお渡し致します。

開催日時11月1日(日)


お申し込みは当店まで  0995-70-0241


それでは!今日も香っております!  


2015年07月23日

25日(土) 匂いと香りのセミナー

今週末 25日(土)は 

鹿児島市大黒町にあります 江川耳鼻咽喉科様にて行われる

匂いと香りのセミナーにて

アロマクラフト講座をさせていただきます☆彡



いよいよ 始まる夏休み♪

まずは 親子で香りを楽しんでみませんか^^



今回は

香り

を感じて楽しんで頂きたいと思います。




参加費用:500円

時間:16:00~

ぜひ!遊びにいらして下さい♪

お申し込みは コチラまで★ 0995-70-0241


25日(土)は お店はお休みとさせていただきます。


  


Posted by aromaru at 10:16Comments(0)毎月のレッスン

2015年07月19日

オーガニックコスメを作ろう☆彡

ただいま 帰りました~♪

東京は 蒸し暑くて うだるような暑さでありました。

地下鉄は むぅ~~、ウェーーーってな暑さ。

それでも! ワクワク!楽しくなっちゃうのは

この方のおかげでありましょうか♪

11月に 鹿児島にお越しいただくことになりました♪




マタニティーアロマ、精油のブレンド学

そして オーガニックスキンケア!といえばこの方!

ジャスミンアロマティーク代表 アネルズ あづささん


11月1日(日)


植物オイルを使いこなし、オーガニックコスメを作ろう!



様々な種類のオーガニックベジタブルオイルの種類や特性を学んで頂きます。

多くの種類からクライアントの肌質に合わせた植物油を選ぶこと、それらをブレンドして使うことは、実はとても重要な要素です。

授業では、様々な基材の紹介と使い方、実習を通してブレンドやスキンケアの方法について学びます。

植物油を使いこなせる、ワンランク上のセラピストを目指してみませんか?

モチロン プロの方に限らず ご家族やご自身のケアにも 上質な植物オイルをお使いいただくことは

日々のケアを質を高めます。

また 講座修了証もお出しいただきます。



実習では それらをご自身のお肌に合わせて オーガニックコスメをお作り頂きます。

クリームとグロスをお作りいただきます♪

グロスも ご自身の唇のお色に合わせて作っていただきます。

毎日 お使いいただくものだから 自然の物だけで作られたものだと 安心ですね。


まずは お知らせまで♪

詳細は 近日中にお知らせ致します。


ではでは おやすみなさい☆彡  

2015年07月16日

匂いと香りのセミナーへ♪

7月25日(土)は 

鹿児島市大黒町にあります 江川耳鼻咽喉科様にて行われる

匂いと香りのセミナーにて

アロマクラフト講座をさせていただきます☆彡



いよいよ 始まる夏休み♪

まずは 親子で香りを楽しんでみませんか^^



今回は

夏をCOOLに^^ってことで 

 『アロマなひんやり消臭剤』

をお作りいただきます。

ちびっ子達★五感をフルに使って 一緒に遊ぼう!!


参加費用:500円

時間:16:00~

ぜひ!遊びにいらして下さい♪

お申し込みは コチラまで★ 0995-70-0241


それでは!今日も香っております!


  


2015年06月29日

夏のハーブレッスンのお知らせ♪

久しぶりの洗濯日和でした♪

嬉しい^^

そして 夏に向けて ますます 心地よくお過ごしいただきたく!

今回は

『ローズヒップを楽しもう♪
      ~ハーブコーディアル&ハーブハニー作り~

ってことで

美容に欠かせない オーガニックローズヒップをたっぷり!!使って 

夏の暑い時期に美味しくハーブを楽しめちゃう

ハーブコーディアルと 

ハーブハニー

みんなでワイワイ作っちゃいましょう♪





めっちゃ濃いワインのようなコーディアル:

最近 ヨーグルトにかけて またまた マイウ~~~♪とハマっておりまっすル^^

炭酸割りも美味しい☆彡

ゼリーにしても◎

ハチミツに漬け込んだ ローズヒップも美味しい♪

チビちゃん達も きっと 大喜び◎


・7月15日(水)

・8月24日(月)


時間: 11:00~12:30

参加費用: 4,500円(材料費込み)



それでは!本日も誠にありがとうございました!




  


2015年06月02日

6月のお知らせ

裏庭の紫陽花が咲き始めました。

もう 梅雨がくるのだなぁと思います。

雨にぬれる紫陽花の花も大好きです♪



そして 今年も もう半年に入ろうとしています。

毎日 あっという間で あれもこれも、と思う事のほんの一部もかすりもしない日々でありますが

無事に一日終えて お布団に入ることが出来たら なんて幸せ♪と思います。

最近は 9時を過ぎると 頭もフラフラするほど 眠い!

本を読んでいても ゲゲぇ==  目がかすんでみたり(TдT)

やっぱ 年には勝てませんなぁ~~^^

『お布団サイコ~~』って言いながら ラベンダーの香りに包まれてバタンキューです♪



毎日に 『ほんの少しの特別』 があればいい♪

日々が過ぎる中で ちょっとした喜びやワクワクがあれば 幸せ。

そんなちょっとした特別キラキラを 6月も 感じて頂きたく♪

美と香りのコラボ!ってことで

ヨガで 体をしなやかに さらにデトックス作用の高い精油をブレンドした

トリートメントオイルをお作り頂きます☆彡

夏に向けて ちょっぴり ダイエット?を狙う方にもオススメキラキラ


モチロン! 美!担当は ヨガインストラクター うっちゃんこと 福永智子さん

月ヨガ + デトックストリートメント作り

6月29日(月) 
11:00~13:00
参加費用:3,500円


その他 お知らせ~

18日(木) お休み 

24日(水) ドミニック先生のクレイセラピー講座 
※ 残席ございます。


それでは!今日も香っております♪


  


2015年05月13日

お客様に繋がる♪



先月に引き続き 本日も

リラクゼーションルーム 夢ここち様 スタッフの皆さま

アロマ研修にお越しくださいました。

オーナー様初め スタッフの皆さま一同 『お客様にさらに結果の出せるアロマトリートメントを!』との想いで

一生懸命 お勉強におこし下さいます。

お客様にその想いは通じているようで 

『最近 お客様が一気に増えて 今年のGWにご来店下さったお客様は

開業以来 一番多くて とっても忙しかった!』

そうです^^


プロである以上 『学ぶこと』は お客様への愛♪と責任☆彡


私もお役に立てるようますます努めて参ります♪



そして このお弁当★

オーナー様のお母様が 朝4時おきで みんなのお弁当を作って下さいました!

めっちゃ 感激!!!何だか懐かしいお煮しめ。

嬉しくて 美味しくて 今日も 楽しい一日でした♪


皆さま お疲れ様でした~ハート
  

2015年02月24日

アロマ膝ケア体験者の方のお声

楢林先生の主催されるアロマ膝ケア会より☆彡

膝のトリートメントを学んだセラピストによってトリートメントを受けた

膝の痛みのあった方々の体験談が寄せられています。




ある日急に襲ってきた膝の痛み、1回の施術で痛みがゼロに!

51才 女性

椅子から立ち上がり、階段の登り降り時に強い痛み。歩行も辛くなってきている。
特に原因は思い当たらず、急に襲ってきたとの事。
平日は仕事で病院には行けず、特に治療もせず我慢していた。

30分程の施術後歩いてもらう。
階段の昇降もお願いすると「全く痛くない!」
「痛みがなくなった!脚が上がりやすくなった。歩きやすくなった。滑らかに脚が出る。」と喜ばれていました。
なので「10→0」と即答。

半年以上経っても再発は見られません。



『このまま歩けなくなってしまったらどうしよう…』
不安を抱いていた数十年来の古傷も改善!

70才 女性数十年来の古傷。

整骨院で温熱治療、マッサージ、針治療、湿布薬、磁気治療器、
病院の飲み薬等あらゆる方法で騙し騙し対処していたとの事。

施術した後は少し痛みが和らぎ軽くなるが、しばらくすると戻る。
ある時、長時間歩いた事と滑りやすい靴を履いていた為余計な力が入り、膝へ負担がかかったのか歩行が困難に。
階段昇降も激痛でままならず。この日は少し長めにトリートメント。

終了後、不思議な程痛みが和らぎ階段昇降も問題なくできる様に!
「実は『このまま歩けなくなってしまったらどうしよう…』と不安で仕方なかった。
病院に行っても整骨院に行っても良くならなかったのに、医者以上(の腕)だね!」と喜ばれていました。

レベルは10→1~2位との事。トリートメント直後はかなり良い状態になっても、時間が経つと少また戻る、の繰り返し。
でも、あの歩行できない程の痛みが再び起きる事はなく活動的に過ごしていらっしゃいます。

古傷の改善は長くかかるでしょうけど、トリートメントする度確実に良くなって行くのが私も嬉しいです。


その他

多くの方の嬉しい体験談が寄せられています。

アロマ膝ケア会 HP

一人でも多くの方の笑顔に繋がっていくと嬉しいですね♪

楢林先生より 4月のセミナーについて 『あと 2,3名の方のご参加頂いても大丈夫よ』とのお声を頂いております。

ぜひ ご興味在る方は コチラまでお気軽にお問い合わせ下さい。

それでは!

今日も 香っております。
  


2015年02月20日

今日のオススメポーズ☆彡

毎月一度 ウッチャンこと

AFAA認定ヨガインストラクターの福永智子さんをお招きしての

月ヨガ☆彡

今日も  ゆるんでいただいたようです♪

春に向けて 暖かくなるこの時期 カラダもココロもゆるめ時


ゆっくり じっくり ヨガで あちこち ゆるめますル♪


ヨガの他にも ウォーキング、軽い筋トレなども取り入れやすいですね☆彡


日常こそが治療、と思えばこそ

日々のセルフケアは 楽しんで続けていけたらいいなキラキラ


モチロン♪そこに香りがあれば ますます◎^^


そして うっちゃんの今日のオススメポース♪



美しいねぇハート

全身 血行促進!!


来月の月ヨガは

3月19日(木)となります♪


ぜひ 遊びにいらして下さい音符


本日も誠にありがとうございましたにっこり


  


Posted by aromaru at 20:52Comments(0)毎月のレッスンヨガ

2015年01月30日

2月のお知らせ☆彡

あいにくの雨でありますが

そんな朝は じっくり ヨガ♪




呼吸を整え 一日のスタート♪

また

朝は 特に 下半身の血行を良くする事で

大腿部からの血行促進効果が1日の活力になってくれます。



夜は 上半身をゆるめ 

頭部に上がった気を鎮め 眠りにつくことをオススメ♪



あれもこれもと 30分も、1時間もすることはありません^^

毎日 10分でも 続けることをオススメ♪


そんなヨガの良さを知って頂く 月ヨガ☆彡

インストラクターの うっちゃんこと 福永智子さんをお招きして

今年も 始まっております!

2月20日(金)
11時~
参加費:1,500円


声に聞き惚れる、という方が多い彼女のレッスン。

学生時代から変わらない 容姿と清々しさ!

ぜひ!気持ちのよい月ヨガに 遊びにいらして下さい。

初心者の方 大歓迎です♪


そして 

2月7日(土),8日(日) 

アネルズあづささんをお招きしての 特別セミナー

残席ございますので ぜひ♪

(お店はお休みさせていただきます)


それでは 今日も 懲りずに香っております!



  


2015年01月20日

始まりました♪



昨日よりスタートした 春季資格取得講座。

今回 3名様でのスタートです。

キャップにシールを張り 一目で 何の精油かを分かるようにして頂く。。。のが最初の宿題です^^

そして

またまた 楽しい皆さまがお越し下さり

ご一緒させていただくことに本当に感謝です。

O様は 他協会でのインストラクター及びセラピストの資格をお持ちです。

また S様とY様は 現在のお仕事の幅を広げたい、とお越しくださいました。

皆さまの思いに応えられるよう 努めてまいります!

ちなみに

毎回 3名様~5名様での 少人数制ですので

分からないこともお気軽に♪

そして 初心者の方も 大歓迎です☆彡

さらに 県内唯一のインストラクタ-指導校になっておりますので

そのまま インストラクターとしての資格アップの際もお手伝いさせていただきます!

授業では

32本の精油についての理解の仕方

成分の組み合わせ方

精油の作用と身体の仕組み アロマセラピーの歴史等 幅広く学んでいただき

さらに その他 植物療法である イドロラセラピーやクレイセラピー等も

組み込んでまいります。


自然の恵み 植物の力を 感じ 愉しんでいただきたいと思います♪


それでは 今日も香っております!





  


2015年01月07日

今後の日程について

当校の資格取得講座、月ヨガ等含め

師匠!とお仰ぐ先生方をお招きしたセミナー等について

現在決定している今後の日程をご連絡させていただきます。





1月19日(月) 春季JAA認定アロマコーディネーター資格取得講座スタート

  30日(金) 月ヨガ 11:00~

2月6日(金) 認定試験

  7日(土)・8日(日) あづさアネルズさん マタニティー&ベビータッチケア特別セミナー

4月11日(土)・12日(日) JAA主任講師 楢林佳津美先生 JAA認定膝ケアコーディネーター講座

5月11日(月) 夏季JAA認定アロマコーディネーター資格取得講座スタート

5月24日(日) インストラクター講習会

6月24(水)~  ドミニック先生 アロマフランス認定 クレイセラピスト講座  



随時ご予約受付中です☆彡

ぜひ お気軽にお問い合わせ下さい♪




  


2014年12月20日

クレイテラピー完全講座のお知らせ

日々 慌ただしく過ごす中で 反省点ありまくり!の毎日でありますが

来年度の準備を少しづつ進めております。

お店やスクールに込める想いは日々熱くなるばかりでありますが

なかなか 自分一人では至らない点も多く その中で どのように 愛する皆様に少しでも本物の香りをお伝え出来るのか?!!

との想いから

今年も 師匠!と仰ぐ大好きな先生方に沢山お力添え頂きました。

来年も 2月のあづさAnellsさんのマタニティーアロマセミナーを始め

4月の楢林先生の膝ケアコーディネーター資格取得講座

そして 

5月より ドミニック先生のアロマフランス認定クレイセラピスト資格取得完全講座をスタート致します。

エステサロンや美容室、アロマサロンで活躍している方々から

ご自宅で家族や友人にクレイテラピーを施したい方々まで受講していただける講座です。

クレイとはどのタイプの肌にどのクレイを使ったらよいか?違う色のクレイを混ぜることによって何を得られるのか?

クレイに含まれるミネラル分とその効果、クレイの効果はどこから来ているのか?。

注意事項も含めて本格的に学んでいただけます。

サロンでクレイを本格的に取り入れたいと考えていらっしゃる方にも

お客様の要求に自身を持って対応できる知識と技術を多くの実習を交えて習得していただけます。

ぜひ!ドミニック先生のパワーに触れて下さい!

また 当校資格取得講座も1月19日より春季講座スタート致します!

新たな出会いに感謝の日々です。

香りの波を広げてまいりましょう!


詳細は 当店HPより

ご不明な点は お気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。




それでは!今日も香っております♪

  


2014年12月17日

キャンドルと炭酸バスのレシピ☆彡



今日は キャンドルを作ろう♪♪♪でありました^^

AKEちゃんの作ってくれたキャンドル☆彡綺麗♪

『お風呂で ゆっくり 灯と香りを楽しむ~~』ってハート

お風呂キャンドルいいなぁキラキラ

皆さんの笑顔に癒やされた一日でありました!

12月は 皆様とクリスマスパーティーみたいにしたいなぁって思ってたので

今日は 本当に 皆様とワイワイ ワイワイ 過ごすことが出来

とっても嬉しかったです!

そして

カナンさんのパンは モチロン!大好評でありましたが

意外や! 白菜とリンゴのごまサラダ
(白菜とリンゴを短冊切りにして 軽く塩もみ、& レモンやオリーブオイルで味を整える簡単サラダ)

や 

雑穀スープ(根菜類を主に あずきや麦、大豆などを煮込んだスープ)

も喜んでいただき

ますます 嬉しいひと時でありました♪


今回 キャンドルに使用した精油は 約2.5ml♪

みつろう 45gを溶かし 

ブレンドして頂いた精油を2.5ml 溶けたみつろうに流し入れ

しばらく 置いておくと固まります。

その際に キャンドル芯を 割り箸で 固定しておくと良いです。



さらに 箱の右側のパックに入っている白い粉は

重曹 大さじ2杯
クエン酸 大さじ1杯
粗塩 大さじ1杯
お好きな精油 5滴を加えて頂いた 炭酸アロマバス 1回分★

シュワシュワ~~♪

この時期の冷えやお肌の乾燥にも良いでありますよ^^


ちなみに

私は 一人ヨガの時にも キャンドルを灯します。




香りもモチロン^^良いのでありますが 揺らめく小さな灯を見つめながら

呼吸を整えるのも 心穏やかな時間を導いてくれます。



今日も 本当に お越しいただきありがとうございましたハート
  


Posted by aromaru at 20:43Comments(0)毎月のレッスン炭酸入浴

2014年12月14日

自然欠乏症候群

今日は こんな本を読んでみましたよ♪



(付箋を付けすぎて どこが大事だったか分からなくなる・・・のは癖です(TдT))

ちなみに

著者は 医師でありながら 西洋医学だけで患者を診ることに疑問を感じ

自然に囲まれた田舎で

地域医療と都会人の統合医療施設を両立させるため

ヨガやアロマ、食養生、また 都会から来る方のための滞在型施設を開設された

医師・医学博士である 山本竜隆氏。

その他 著書に 統合医療のすすめ や 食べ物で体の不調を治す本etc。


近代医学の父である ヒポクラテスの残した言葉に

『人間は 自然から遠ざかるほど 病気に近づく』 とあります。

著者が訴えるのは 大昔から言われてきた自然と人間の関係を 今 見直す時に来ている、と。

現代人の多くが訴える 『病気ではないけれど 何だか優れない』感覚、の原因が 『自然欠乏』にある、と記された本です。


ただ どう考えても 自然いっぱいの山奥で 自給自足で 携帯もスマホも使いません♪ 

な~んて 今の世の中 ごく一部の恵まれた方しかありえないですよね。


そんな中で どのように『自然』と触れ合うのか?

著書の中には いくつかの対処法が述べられていましたが

とっても簡単なのは 『早寝早起き』

『人間』自体も自然の一部: 私達は やっぱり 太陽の光から パワーをもらうのですネ♪

そして 化学調味料や添加物、合成の物の摂取や塗布を極力控える、など。


この時代に生きるからこその苦しみや楽しみがあってしかり、だと思うのです。

頑なに 電磁波やスマホが悪い、とも言ってばかりもいられない。

ただ  朝日を浴びて 旬のものを食べる♪

これくらいであれば 意識することは可能ですね☆彡


良い週末でした。









  


Posted by aromaru at 20:40Comments(0)毎月のレッスン

2014年12月08日

アロマなウェットティッシュを作ろう♪

お出かけの際に あると便利なウェットティッシュ♪

2,3年前にもご紹介させていただいたのですが

この時期 風邪予防にお勧めの一品ですので^^

ぜひ アルコール等にかぶれ なかなか市販のウェットティッシュが使えない方にもお勧めの

ふんわり香るアロマなウェットティッシュ☆彡

♫marutaのオススメレシピ♪

①まずは キッチンペーパーをご用意いただき

それを適当な大きさに折りたたみ

ジッパーのついた袋に入れます。

厚さにもよりますが 通常サイズで10枚ほど。

②ラベンダーやローズのハイドロゾル(芳香蒸留水)100mlに

グリセリン 小さじ二分の一杯を入れ

精油を10滴加えよく混ぜたら 

①の袋に流し入れます。

③ 袋の口を閉めて キッチンペーパーに②を浸したら 出来上がり^^

※ お子さん用には ラベンダーやティーツリーを各5滴づつ。 大人用には

ここに ペパーミント等2,3滴ををプラスしても すっきり爽やかに仕上がります♪




ちなみに 赤ちゃんのお尻かぶれにもこのやり方で 精油を加えず

キッチンペーパーを 少し大きめのコットンに変えて作ると

お肌に優しいおしりふきになりますヨ♪

私は コットンは 薬局で大きなものが売っているので 自分で好きなサイズに切って使っていました。




それでは!

今週も懲りずに香っております!

  


Posted by aromaru at 10:14Comments(0)毎月のレッスン

2014年12月01日

12月のお知らせ♪

いい香り♪

ピンクなお花で 気持ちまで ピンク色♪

感謝です。




今年も いよいよ 残り1カ月。

思うままに楽しんで参りましょう^^

ってことで

今年最後のレッスン

香るキャンドルを作ろう♪ 満席となっております。

いつもの皆様と 今年も最後まで ワイワイ ワハハと。。。 ワタクシ 本当に幸せものです(TдT)

ありがとうございます! 思いっきり 香りをお楽しみいただきます♪


10日(水) JAA認定資格取得講座 冬季募集受付締め切り 

11日(木) 月ヨガ 残席1名様

17日(水) 香るキャンドルを作ろう 満席 感謝です。

18日(木) お休み

28日(日)~1月7日(水)  年末年始のお休み


それでは 今週も 香っております☆彡
(本日 月曜日 13時~18時オープンです)
  


Posted by aromaru at 08:25Comments(0)毎月のレッスン

2014年11月30日

女性ホルモンとアロマ

本日 Hou.co.coさんでの

女性の体と心を守るセルフケア講座、沢山の方にお越しいただき

本当に感謝です。

ご準備して頂いたHou.co.co さんや 

美味しいスィーツをご用意してくださった パンとケーキのお店チョコさん

改めてありがとうございました!

チョコさんに ご用意して頂いたスィーツは ω3たっぷりのくるみと 女性ホルモンを活性化するリンゴに

ココナッツオイルときび砂糖を使った贅沢なケーキ♪

美味しくて その場でペロリ^^


そして 

女性ホルモンによって 揺れ動くことの多い女性たち。

必ずしも いつも笑顔でいられるとは限りません。


『子宮ガンの手術の前に講座を受けに来ました。』と声をかけて下さったお客さま。

辛さや悲しみを覆い隠し 頑張っている女性たち。

私自身も 香りに助けられることの多い日々です。

これからも 少しでも 女性たちの心からの笑顔を願い お役に立てるよう

さらなる情報を提供させていただけるよう努めていこう、と感じる一日でありました。



精油には 女性ホルモン様作用の精油が 数種類あります。

クラリセージやジャスミン、セージ、アニススター、バジル、フェンネルなどがそうです。

これらの利点は エストロゲン様作用を取り入れることで

エストロゲン分泌に期待が持てない際に それらの不調を和らげてくれる、という点です。

ただし
 
子宮筋腫や乳ガンの遺伝性を心配されるような方

また もともと ホルモンバランスに心配の無い方には 使用をオススメしません。


その他 今回は 更年期に訪れると言われるあらゆる不調にアプローチする精油もご紹介させていただきました。

特に エストロゲン分泌ガ低下することによっておきる体重増加、認知機能の低下

肝機能の低下、肌への不調、あらゆる 更年期での不調に精油でのアプローチは効果的です。


ぜひ まずは 1滴の香りを暮らしに取り入れてみませんか♪

また 女性ならではの不調にお悩みの方は どうぞ 店頭にて お気軽にお声掛け下さい♪



そしてね いずれは みんな おばあちゃん♪

いろんな事を乗り越えて 一緒にワイワイ ワハハと 笑っていられる ラベンダーの香るおばあちゃんになっていられたらいいね^^




それにしても Hou.co.co さん 可愛かったぁ~~

ところ狭しと クリスマスグッズが並んでいましたよ^^




トナカイくんも 連れて帰って参りました♪


本当にありがたい一日でした★

今日も 誠にありがとうございました!

  


Posted by aromaru at 21:31Comments(0)毎月のレッスン

2014年11月27日

更年期こそアロマ♪

今週末の

Hou.co.coさんにてお話させていただく

女性の体と心を守るセルフケア講座では

特に 婦人科疾患や更年期~閉経におけるアロマの活かし方

周期性に合わせた精油の使用法等をお話させていただきます♪

35歳を境に 緩やかに女性ホルモンは低下し始め

閉経を迎える頃には 実に!男性より女性ホルモンの値は少くなっている。。。

そう考えると心身のあらゆる変化や不調がおこるのも頷けます。




香りは プラスにはなっても きっとマイナスにはならない♪

残席 僅かのようです。

良かったら 遊びにいらして下さい☆彡

お問い合わせ: Hou.co.co さん 099-221-7555


本日も誠にありがとうございました♪  


Posted by aromaru at 20:25Comments(0)毎月のレッスン

2014年11月20日

妊産婦とベビータッチケアセミナーのお知らせ★

妊産婦ケアの第一人者 ジャスミンアロマティーク代表

アネルズ あづささんをお招きしての新春 初!セミナー♪

日程が決定いたしました。




2015年 1月31日(土)・2月1日(日)

2日間にわたり開催いたします。

ベビータッチケアについては

理論:妊産婦期にケアを受ける利点や産後にベビータッチケアを行う利点と活用方法

実技:ストレッチを含めたタッチケアマッサージの習得について学んでいただき

修了証を発行いたします。

その他 詳細は 近日中に お知らせいたします。


ぜひ お楽しみに♪


今日も本当にありがとうございました。
  


2014年11月20日

今年最後のレッスン♪

今年もいよいよ 12月のお知らせをすることに。

まったく 早いですよね。



せっかくなら!

大好きな皆さまに 今年も最後まで ワイワイ ワハハと

香りを楽しんでいただきたい!!


ってことで

今年最後のお得なレッスンは

香るキャンドルを作ろう♪

1年 頑張ってきたご自分を癒やすように ただひたすら 香りを感じ

お好きなようにブレンド♪

いつもの小難しい話?は一切なく 香りを思う存分楽しんでいただきたく。

ご自分だけの天然素材で作るオリジナルキャンドルを♪

暖かく揺れる灯を眺めながら 香りに満たされてみませんか^^




キャンドルの香りつけ付けには 普段店頭販売していない精油もご用意☆彡ふんだんにお使いいただきます。

お楽しみに(^_-)-☆


さらに! またまた せっかくなので 皆さんと ワイワイ ワハハと

美味しいランチも楽しみたい♪ってことで

chanaan さんのランチボックス付き♪

サンドイッチやフォカッチャなど 優しいパンがギッシリ詰まったランチボックス☆彡



日時 12月17日(水) 11時~13時

参加費用 税込み 3,800円(ランチボックス付き)


月ヨガ☆彡

日時 12月11日(木) 11時~12時

参加費用 1,500円

今年も 最後まで ココロもカラダもしなやかにハート




それでは 今日も懲りずに香ってます!



  


Posted by aromaru at 10:44Comments(0)毎月のレッスン

2014年11月13日

クレイセミナー ありがとうございました!



本日のアロマフランス代表 ドミニック先生の『サロンで活かすクレイセミナー』

お越しいただいた皆さま 誠にありがとうございました!

有り難いことに ワタクシ パックをしていただき

途中 寝てしまった次第です・・・

(クレイに癒やされるのか?ドミニック先生に癒やされるのか?どちらもですね^^)

眼も口も覆う クレイパック。

パックの綺麗な塗り方 落とし方

先生の手先に皆さま集中されていらしたようです。

サロンでの 新メニュー 楽しみにしてます!!


先生の 再来鹿も予定しております!

ぜひ!お楽しみに♪


本日も 本当にありがとうございました。  


Posted by aromaru at 21:32Comments(0)クレイ毎月のレッスン

2014年11月11日

Hou.co.coさんにてゆっくりお茶しながら♪

女性の体と心を守るセルフケア講座





雑貨とお花のお店 

Hou.co.coさんに
ご依頼頂き

下記内容にて 講座をさせていただきます。


11月30日(日曜日)

13時~2時間程。

場所・・・内薗ビル(鴨池)

参加費用・・・2500円(税込み)

パンとケーキのお店 ちょこさんの

ケーキセット付き☆彡


月経~更年期、婦人科疾患に対するアロマでのアプローチや

日々の食事や太りにくい体つくり、ストレッチ法などなど

あれやこれやと 

女性の体と心を守るセルフケア についてお話させていただきます♪

Hou.co.coさんにて

ちょこさんのケーキでお茶しながら

ゆっくり

頑張ってるご自分を労ってあげて下さい^^

お申し込みは コチラまで ★ 099-221-7555(hou.co.coさん)


それでは 本日も誠にありがとうございました(^_-)-☆





  


Posted by aromaru at 19:01Comments(0)毎月のレッスン

2014年11月05日

ベビーブルーな秋の空♪

夕方 突然に

カリさん 海行こ~~って誘って

いいよ~~って 付き合ってくれて❤ラブぅ❤

今日はね 写真日和な気が致しまして♪

カメラ小僧?カメラおばさん?としましては

美しい夕空を撮らずにはいられない♪

ってことで



ベビーブルーな秋の空を

綺麗だキレイだ♪って二人で見上げて



近々 満月でありますし。



イルかも泳いでたんだけどなぁ~~ 



桜島はいつでも美しく★

このお気に入りの散歩道。

朝夕 ウォーキングやジョギングをしている方も多く

海と桜島に癒されるオススメスポットであります♪



そういえば


午前中は 環境未来館様にて

セルフケア講座をさせて頂き



ハンドトリートメントも 皆様と♪

手をひらくと 心もひらく


ぜひ ご家族や大切な方 そして ご自身の手のトリートメントおすすめです♪

モチロン 香りを添えて(^_-)-☆

今日も 沢山の方に受講頂きました。

本当にありがとうございました!
  


2014年11月04日

楢林先生☆膝ケアコーディネーター:会場の変更

JAA 日本アロマコーディネーター協会の新資格☆膝ケアコーディネーターの認定に向けて

JAA主任講師の楢林佳津美先生をお招きして




来る

平成27年4月11日(土) 13:00~17:00

☆2日目 平成27年4月12日(日) 9:00~17:00

膝ケアコーディネーター講座を開催いたします♪

すでにお申込みを頂いておりますが 再度 詳細及び会場変更のお知らせです。

概要
①膝と下肢の解剖
②膝ケアにおける植物油の役割
③膝ケアにむく精油
④膝痛緩和のための手技
⑤膝痛疾患の種類と病院での治療
⑥痛みのある膝の検査法
⑦膝痛緩和の運動法
⑧膝の痛い方に対する臨床実習

 ※知識と実技のレポート提出後に講座終了証を発行いたします。

講座参加資格 JAAの正会員の方、もしくは現在会員になろうとしている方。

講座費用等 46,500円(税込)

※参加人数は先着20名様限定となります。

会場が変更となっております

かごしま県民交流センター 中会議室第1
(鹿児島市山下町14-50 TEL099-221-6600)


ご不明な点は お気軽にお問い合わせ下さい。




  


2014年11月04日

ドミニック先生のクレイセラピーセミナー☆彡

いよいよ 来週は ドミニック先生がお越しくださいます♪



ご家庭やサロンでの クレイのあらゆる活かし方を伝授してくださる

クレイセラピーセミナー☆彡

すでに 満員御礼となっておりますが

お越しいただく皆さまへのお願いでございます。

再度 お時間等のご確認をお願い致します。


☆1日目 11月12日(水) 13:00~17:00(途中休憩有)

お母さんのためのクレイローション作り・・『日々の不調に活かすクレイとハイドロゾル』

クレイはグリーンイライトとイエローイライトをご紹介。

ハーブウォーターはこれからの季節に有効的な数種類をピックアップしてご紹介します。

それぞれのご希望に合わせたクレイローションを作っていただいて、お持ちかえりいただきます。


☆2日目 11月13日(木) 11:00~15:00(途中休憩有)

クレイテラピー&マッサージのワークショップ・・『サロンで活かすクレイセラピー』

サロンやテラピールームをお持ちの方のためのクレイテラピーをどのようにマッサージや

サロンワークと組み合わせたらよいのかをご紹介いたします。

女性の悩みに答えながらのアドバイスの方法も修得していただけます。

実習として、クレイのフェイスパックを行います


1日のみ受講8,000円(税込) 2日間受講15,000円(税込)

領収証をご希望の方は お申し付け下さい♪

それでは 本日も誠にありがとうございました(^_-)-☆





  


Posted by aromaru at 20:11Comments(0)毎月のレッスンクレイ

2014年11月01日

11月の香りとお知らせ♪

11月の香り 届いております。



ちなみに 皆さま ブレンドの香りをどのようにお楽しみいただいていらしゃいますか♪

芳香はモチロン

アロマバスや

アロマネックレス

コロンにしても

トリートメントにしても

ブレンドオイルならではの香り立ちをお楽しみ頂けるかと。

私のとっておきの楽しみ方は

① 手のひらに1滴垂らす

② 目を閉じて 手のひらに落とした香りを ゆっくり じんわり味わうように吸う

③ その際に 脳の中に香りとともに広がる色やイメージを感じる

④ 普段 人は意識しないうちに 眉間や頬、顎に力が入っていることも
  香りを味わいながら ゆっくり 自分自身が満たされ それらが緩むことに
  気づきます
  『幸せだなぁ』とか 『ありがたいなぁ』って 想いも広げながら 香りを
  さらに味わいます

⑤ そして 最終的に ブレンドされている精油は何か?を当てる、というのが
  私の楽しみの一つなのですが・・・^^

今回 6種類の精油が入っております。 

ということで 今回は ブレンド内容をアップいたしません。

ぜひ 皆さまも 香りを味わう、ひとときを お楽しみ下さい♪

そして あっという間の 11月☆彡

21日(金) 月ヨガ 

となっております。

毎回

AFFA認定 ヨガインストラクター 福永智子さんをお招きしての

癒しのリラックスヨガ☆彡

心身ほぐれますル^^

11月も ぜひぜひ marutaに 遊びにいらして下さい♪




  


Posted by aromaru at 09:42Comments(0)毎月のレッスン

2014年10月20日

新月に☆彡

やりたいことや

あたらしいことを始めるのに最適な新月☆彡

今月は 24日が新月★ 

さらに 美や愛に関するパワーも高まると言われる金曜日でありますね♪



24日 金曜日 11:00~

月ヨガ★

香りに包まれながら ココロとカラダをしなやかに美しく^^

残席ございますので ぜひ!新しいこと:ヨガにチャレンジしてみませんか♪

本日も誠にありがとうございました。





  
タグ :新月ヨガ


Posted by aromaru at 20:32Comments(0)毎月のレッスンヨガ