全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。 ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/) アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪ ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年08月24日

おはようございます♪

明け方の美しい空。

生憎の雨になりましたが きっと 今日も良い一日♪



本日 ハーブコーディアル作りにご参加頂く皆様

もし ご覧いただいておりましたら

エプロンをお持ち下さい♪

ワイワイ 楽しみましょう☆彡


ランチは カナンさんのサンドイッチをご用意しております^^


それでは 今日も 香りとともにキラキラ
  


Posted by aromaru at 09:04Comments(0)日々のこと

2015年08月21日

防災グッズの準備は?

大分 朝が涼しくなりました。

それでも ペキの散歩で クタクタです(TдT)

数歩 歩くと 抱っこをせがみ 這いつくばって動かない・・・

昨日 ドッグトレーナーさんに お越しいただいたのですよ。

そうしましたら 『散歩の出来ない犬は 義務教育を出ていない子どもが大人になるようなものです!』

とお叱りを受けまして・・・

反省の朝であります。

そして これまた 我が師匠!
 
楢林先生からの アサイチの お電話。

『桜島は 大変みたいだけど 防災グッズは 準備したの?』

ガビョーン(TдT)

やっぱり 少しぐらいは 備えておかねばならない、とこれまた反省の朝であります。

『ラップも入れておくといいよ』と 先生。

怪我などの際も 血止めに使用できるなど 防災グッズに◎



桜島は いつも美しいのですけれど。


今日も 懲りずに香っております!


  


Posted by aromaru at 11:11Comments(0)日々のこと

2015年08月16日

ねこ雑貨専門店☆彡



行ってまいりました♪

かごしまねこ雑貨専門店:薩摩ねこ堂



ネコ好きには たまらん!ねこ雑貨の数々♪

実は チマチマ屋さんの姉妹店として 現在 主に 山形屋さんやアミュ広場等の催事場にて オープンされていらっしゃいます☆彡



昨夜は ねこに囲まれながら 犬の話で あっという間に夜は更け

アキさんセレクトのワインが美味しいせいなのか 

アホな話がオモシロすぎるせいなのか

いつも以上にパワー充電の新月の夜キラキラ





一緒に帰ってきてくれたニャンコは キーケースにお伴してもらおう♪


てか 我が家も いぬ堂?とか?



いやいや 最近 おでこがはげ上がってきて

落ち武者のようなワンコは 看板犬にはなりそうもない(TдT)


なんで?

なんで そこだけ 薄毛?
















  


Posted by aromaru at 13:23Comments(0)鹿児島日々のこと

2015年08月15日

夏の想い出



奄美の海で拾ってきた貝殻やサンゴたち。

サンゴに香りを垂らして置いておくとしばらく香りますヨん♪

ちびっ子達は とっても喜んでくれますタ^^


想い出に香りを添えてキラキラ


今日も お越しいただき誠にありがとうございましたウインク
  
タグ :奄美アロマ


Posted by aromaru at 18:04Comments(0)子育て鹿児島日々のこと奄美

2015年08月05日

奄美日記☆彡

奄美の美しい海は まだまだ続きます♪



清水海岸。(せいすいかいがん)

小さな集落の中にある静かな海岸です。

海岸の目の前には 可愛いカフェが♪





モチロン パフェをいただきました^^



とっても美味しかったです★


カフェのデッキでは 地元の方々がお茶に集まっていらして

私達も 仲間に入れていただいたり。

ナンダカ のんびりムードの奄美の中でも さらに輪をかけて のんびりゆったり時間が流れているような場所でした。

夜は

居酒屋 美喜 みきへ。

〒894-1504 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋春日4-2

捕れたての新鮮な魚も美味しくて ついつい飲み過ぎました♪

お値段もお手頃で さらに 量が多いので

食べ盛りのお猿連れの我が家には かなり!ありがたいお店でありました。

翌日は 

お決まりのマングローブへ。



カヌーを漕ぐのに 帰りはクタクタでありました(TдT)



その後 海上タクシーで 加計呂麻島のスリ浜へ。

カヌーの疲れも吹っ飛ぶほど この船がまた 素晴らしく 爽快! 

着いたスリ浜は これまた 爽快なブルー♪

奄美の海の中でも 透明度が格別!



彼らはこんな感じであります。 地球は美しいなぁ^^

さらに 美しいサンゴ礁が広がっているので 私は ずっと シュノーケリングを楽しみました。



ガジュマルの木のアーチの先には 小さなペンションもあり 県外からの方もお越しでした。

 
食べて 泳いで 飲んで

食べて 泳いで 飲んで。


めっちゃ 日焼けして 肌がヒリヒリしても まぁ いいかって思えちゃうのは

奄美の美しい海のせいでありますル。

ぜひ 奄美ツアーへ♪


奄美日記 お付き合い頂きありがとうございました
キラキラ

どうぞ 皆様 今日も 素晴らしい一日を!



  


Posted by aromaru at 10:27Comments(0)子育て鹿児島日々のこと

2015年08月04日

奄美日記☆彡

ラブな皆様 如何お過ごしでしょうか♪

早速 奄美の美しい海と空を お伝えしたいと思います^^




硫黄島。



種子島 屋久島を超えて 口永良部島。


まずは 奄美に向かう

久しぶりのプロペラ機:

『コレ 落ちんじゃネ?』とのお猿の言葉も気にならないほど

機内の窓から見える美しい島々を楽しみながら 50分ほどして 奄美空港に到着。

真っ先に向かったのは 空港から 10分のところにある 土盛海岸(ともりかいがん)





頭の中が まっさらになるほど 美しい砂浜と海。



ガッツリ!泳いだ後は 糖分補給!!ってことで とっても美味しかった、ジェラート屋さん☆彡



お店の中もとっても可愛いカフェになっていましたよ♪



私は 真塩(ましぇ)味と 黒糖焼酎味のジェラートをいただきました。(飲み会?みたいな^^)

翌日は ホノホシ海岸へ。



ここ、泳げないのですけれど とっても 面白い海岸なのですよ。

砂浜は無くて 大小まん丸の石ころが たっくさん!転がっている海岸なのです。

普通の海岸のように ザザー、ザ・ブーンって波の音はしなくて

波が打ち寄せる度に ゴロゴロゴロ-、グォログォローって 石と石がぶつかり合う音がする。



海岸も断崖絶壁に囲まれていて 恐竜でも出てきそうな ワクワクする海岸でした。


大きな自然に囲まれていると 普段 どれだけバタバタしているかが 良く分かります(TдT)

反省したり 色んな気付きがあったり ワクワク ウキウキしたり。

明日も 奄美日記 綴らせていただきます^^

お付き合いいただき ありがとうございました♪



  


Posted by aromaru at 21:32Comments(0)日々のこと

2015年07月29日

明日はお休みとさせていただきます。

すっかり!忘れておったのです(TдT) ガビョ===ン

明日は 単位認定試験でありましたァ(TдT)



はぁ。

朝から この本とにらめっこしております。


人が好き。

人の心って面白い。

ってことで ここ数年 学びなおしております心理学。

なかなか進まないでありますけれど まぁ ゆっくり じっくり。

おばあちゃんになる頃 何か 得るものがあったらいいなぁなんて。



今夜は 徹夜であります・・・


どうぞ 皆さま 良い夜を☆彡  
タグ :アロマ


Posted by aromaru at 20:55Comments(0)日々のこと

2015年07月17日

産んでくれた母のため

『今までやって来たことは全部ムダだった。』って涙する人。

いつも 幸せであってほしい!と願う大事な心友の涙は

心が痛みます。



でも キラキラと輝いて見える楽しくてワクワクする日々ばかりでは

まばゆい光の中で まぶしすぎてきっと大事なものは見えてこない。



暗闇の中で もがき苦しみながらも

じっと目をこらして 手に入れたものは きっと力になる大事なもの。



それでも そんな事は分かっていようとも 辛くて仕方ない時はある。


自分のため 家族のため 友のため 必死に頑張ってみたけれど

もう頑張れない。

何のために頑張っているのだろう。。。って



そんな時に、思うことは


この世に生み出してくれた母のために頑張ろうって。




あの日 命をかけて産んでくれた母のために ちょっと 頑張ってみようかなって。


もし 今この時 親とうまくいっていない方でも

あの日だけは きっと お母さんは 自分を生み出すために命をかけてくれたのだから



母の頑張りに報いるためにも 私達は幸せでなければならない





今朝も 空は美しいでありますよ♪


懲りずに香っております^^








  

Posted by aromaru at 09:45Comments(0)子育て日々のこと

2015年07月14日

奇跡のメダイユ

大好きな方から お手紙が届いて



中には 奇跡のメダイユ、又は 不思議のメダイユと呼ばれる 綺麗なメダルが添えられていました。

フランス、パリのある教会で手にする事が出来るそうです。


人から贈られると願いが叶う、と言われているそうで

手紙に添えて送ってくださいました♪


愛を感じるなぁ^^


明日も 大好きな皆さまが笑顔で過ごせますようにキラキラ


本日も誠にありがとうございました!





  


Posted by aromaru at 20:36Comments(0)日々のこと

2015年07月14日

おはようございます♪

久しぶりに 美しい桜島が撮れました♪



朝から ボートで遊んでいる方もいらっしゃって。 いいなぁ~~^^


朝日をたっぷり!浴びてセロトニン活性!

毎日少しづつ生じる体内時計のズレをリセットするためにも 朝日は欠かせません♪


なにより 海のマイナスイオンをたっぷり!浴びて 清々しい一日をスタート出来るのは

ありがたいですね。



今日も どうぞ素敵な一日を♪


懲りずに香っておりますキラキラ





  


Posted by aromaru at 08:42Comments(0)鹿児島日々のこと桜島

2015年07月12日

中華もいいね♪

久しぶりに 中華料理店 華都飯店に行ってみました♪

黒ゴマ担々麺☆彡



真っ黒!で 激辛!ではありますが

黒ゴマの甘みが程よく。 

好みであります♪


他に ご飯とサラダに お豆腐 杏仁豆腐がついて 千円ランチ♪



ってことで 

ゆっくりお風呂に浸かって寝るとします(^-ω-^)Zzz..

おやすみなさいまし










  


Posted by aromaru at 21:36Comments(0)日々のこと

2015年07月09日

姶良ツアー??♪

東京からのお客様をお連れして、いや 連れ回して?の二日目。

9時から10時半までのタイトなスケジュールで 姶良オススメスポットを厳選!して

お連れせねば!!と。

ただ

『桜島が見たい♪』とのことで

まつぼっくりの小道が可愛い重富海岸へ。

生憎の曇空で 桜島は 帽子を被っていたのですが

海開きをしておりまして

お祝いの祝詞と太鼓の音が鳴り響いていて

ナントモ心地よい風がふいておりました♪

いよいよ 暑い夏がやってまいりますね(TдT)



さらに 久しぶりに重富海岸に足を運んでみましたら

なぎさミュージアムという 


(カメの足あとの展示とか?)

霧島錦江湾国立公園の、特に錦江湾地区の魅力や生き物たちについて紹介している施設が出来ていて

解説員の方が丁寧に錦江湾について教えて下さるのが

意外と?面白かったです^^


そんでもって 美味しい和菓子屋さんと言えば

御菓子処 あじ福さんへ



桃の実が入った桃子さん、を頂いて ほっとひと息。



お客様も

『姶良は 自然も美味しいお店も沢山あって 住んでみたい場所ですね♪』なんて仰って下さいました。


少し リフレッシュしてくださったかな^^



ぜひ 姶良ツアー♪ お試しを

モチロン marutaスタートで(^_-)-☆


本日も誠にありがとうございました♪







  


Posted by aromaru at 20:58Comments(0)日々のこと

2015年07月08日

美味しいイタリアン♪

今日は 東京からのお客様をお連れして

姶良の本格イタリアンを楽しめる

ダ クオーレに♪


とうもろこしのポタージュプリン、ウマ!!


ナスのピザも◎


エビが苦手ってお伝えすると イカに変更してくださったのですが これまた イカも柔らかで 美味しかったです。



いつ行っても満席で 必ず予約は必須ですね☆彡

お客様も とっても喜んで下さいました♪


美味しいものを食べながら 夢を語り合う時間って ますます力になります^^


今日も 良い一日でしたキラキラ

皆さま 良い夢を☆彡


  


Posted by aromaru at 21:26Comments(0)日々のこと

2015年06月22日

おはようございます♪



ちょっぴり お外が気になりだしたペキ♪



それでも 何でも食べちゃうのが困るんだワン^^


ってことで

シトシト ジトジト まだまだ気になる梅雨でありますが

懲りずに 今日も香っております!



  
タグ :アロマ


Posted by aromaru at 09:34Comments(0)日々のこと

2015年06月18日

ただいまでっす!

ただいま帰りました~♪

お休みを頂き ありがとうございました!


鹿児島は豪雨で東京でも心配しておりましたが

飛行機も 

『もしかしたら 羽田に引き返します』

なんて言われながらも どうにかこうにか無事に帰って参りました。


久しぶりに激しく揺れ動く機体に 

横に座る方が かばんの中から

『お守り』 を取り出し 握りしめた時には

笑えるような。

いやいや。  うんうん!分かる! 私の分まで 祈って下さい!

なんて命の危機を感じながらの またまた 東京日記 お付き合い下さい♪





そして 上に映るは あづさ Annellsさん☆彡

あづささんの持っている 精油とスプレー『summer』は 

ジャスミンアロマティーク表参道店 限定商品でありますが

なんと! 7月中旬より 当店にて 数量限定で販売させていただきます♪

あづささんの笑顔のように爽やかな香りが またまたmarutaに届きます!


ぜひ!お楽しみに♪


今日も本当にありがとうございましたキラキラ



   


Posted by aromaru at 19:31Comments(0)日々のこと資格取得講座

2015年06月01日

jaypots~gallery&cafe~ 2

そう言えば

昨日の jaypots~gallery&cafe~には 陶芸家でもあり オーナーのジャックさん作の

こだわりの陶器も並んでいます。



青い小さな取っ手が可愛くて連れて帰って来たお椀、2つ。

いつものお汁も ナンダカ違う♪

お猿達も 気に入ってくれたようです^^


それでは!今日も 香っております若葉  
タグ :アロマ


Posted by aromaru at 08:17Comments(0)鹿児島日々のこと

2015年05月30日

クルミっ子!ウマ~~イ♪



お土産に頂いた

鎌倉紅谷さん

の くるみたっぷりキャラメルクッキー★

コレ!ウマ~~~イ!

冷やして食べると ますます!マイウ~~^^

コレはくせになりますね♪


今日も 沢山の愛を頂きました!

ありがとうございましたハート





  


Posted by aromaru at 20:14Comments(0)日々のこと

2015年05月28日

おはようございます!



最近 溝部の空港近くに美味しいベーグル屋さんがあるらしい。

お土産に頂いたので 早速 トースターでカリッと焼いて

バタータップリ♪

バターは よつ葉バターの発酵バターが美味しい^^

トマトジュースには 小さじ1杯の亜麻仁油を入れて

昨夜の野菜ゴロゴロスープには 蒸し大豆とチーズと半熟卵。


しっかり マンプクで 今日も 懲りずに香っておりまっす!!





  


Posted by aromaru at 08:28Comments(0)日々のこと

2015年05月24日

またまた 東京日記3☆彡

かなりくだらない話でお付き合い頂くのも恐縮ですが またまた東京日記☆彡


3回目は ただ 東京で食べたもの日記。


そうなんです。ホテル暮らしは コンビニ弁当が主。

若干、選ぶのも面倒になる。

そんでもって 胃腸をやられますますです(TдT)


そして 早速。



どうしても お味噌汁が食べたくなって ホテル近くの定食屋で 朝ごはんに目玉焼き定食。

女性が一人も居なかった・・・



翌日の朝ごはんにチーズパンとおにぎり。





夕飯は ナンダカ グッタリで ホテルで早く休みたく

あっさり ざる蕎麦とオクラとワカメのサラダ。



翌日の朝食は DEAN&DElUCAで オレンジピールマフィンと紅茶。



お昼は きつねうどん。


ゲゲゲ

実際に こうやって 改めて見直すと かなり 質素でバランス悪いうわー

一度だけ 青山のパスタ屋さんで食べたランチが 唯一 まともな食事でしたかも。


ということで 毎度くだらない東京日記、今日もお付き合い頂きありがとうございました!  
タグ :東京


Posted by aromaru at 21:15Comments(0)日々のこと

2015年05月23日

またまた 東京日記 2☆彡



機内から 撮ってもらった空。

地球は 美しいなぁってね♪

隣の窓際に座った女の子がとっても!可愛くて

挙句に 最新一眼レフを持って お空を撮っていたら

『私の分も撮ってもらえる?』って言うしかないですから^^



『綺麗に撮ってくれてありがとう♪』ってな話から

実は彼女。『鹿児島も 初上陸の上に、今日 会う人も 初めて会うんです。』って。

おばさんとしたら いやいや そりゃ びっくり!

2年間 ネットゲームで交流してたのだけど 会ったことがないから

『会いに来た』らしい♪

親御さんも とっても心配されたらしいけど 『勇気を振り絞って来てみました!』って。


若干 話が逸れますが


我が家にも同じような感覚のお猿がおりますので 親御さんのお気持ちも察しますが

何だか 最近のネットゲーム等をただ否定は出来ないなぁって思っています。

我が家も かなり 話し合った時期がありまして 

子ども自身に責任を取らせる部分と 親が関与すべき部分のバランスをとりながら

最近の子供たちの交流の仕方、ってのを見守る事もあり、かと思っています。


ゲームから こうやって鹿児島にまで足を運び

一番レフを使って

『桜島を撮ってみたいんです!』って 彼女の笑顔を見ていたら

どんなことからも 世界は広がっていく、とつくづく感じた空の旅でありました。


まぁ 何の話やら 旅に出会いは付き物?^^


ってな 東京日記 2☆彡


本日もお付き合い頂き 誠にありがとうございました!


  
タグ :東京アロマ


Posted by aromaru at 20:36Comments(0)日々のこと

2015年05月23日

またまた 東京日記 1☆彡

ただいま 帰りました~~♪

お休みを頂き ありがとうございました!

早速!またまた 東京日記☆彡少しばかり お付き合い下さい♪

今回もガッツリ!お勉強してまいりました!

一緒にお勉強させて頂いている ジャスミンアロマティークのスタッフの皆様。


みんな可愛いぃなぁ❤

お取引をさせて頂いて丸7年になりますが

本当に皆様 いつも細やかにお心配り頂き 常に明るく丁寧で 力を頂くことばかり。いつも感謝です!



そして オーガニックフェイシャルケアの実技指導をしてくださる鹿野先生。

ご自身も女優さんのようにおキレイな方ですがご自身のサロンでも

モデルさんや女優さんのケアをされる方。

頭の先から足先まで そしてトリートメントの手の動き、何から何まで惚れ惚れするほど美しく

結果の出るトリートメントにとりこになる方が多いのも頷けます。

そしてそして 店頭でのセラピストのお二人。



この優しい笑顔だけでも癒やされます♪

今回は 左側の大石さんにフルボディデトックストリートメントをして頂き

翌日の体のスッキリ!!感に驚き♪

リピ確実です^^


それにしても アンチエイジングに特化したラグジュアリなオーガニックスキンケア。

使い方によってますます皆様の美にお役に立てると実感しております!

当店に足を運んでくださる皆様の美!に繋げていただけるよう ますます励んでまいります!


まずは またまた 東京日記 1☆彡 今日はコレまでとさせて頂き

今日も 懲りずに香っております!(本日 土曜日 13時~オープンとなっております。)

  

Posted by aromaru at 08:24Comments(0)日々のこと

2015年05月16日

バーニャカウダ★オススメ♪

役員会前の パワー注入?♪

南郡元町 南鹿児島駅近くににある

徳永食堂さんにて

野菜たっぷりランチ★









新鮮野菜タップリのバーニャカウダだけでもお腹いっぱい。

前菜に パスタとお野菜のポタージュに パンとデザートと珈琲がついて満腹♪


野菜好きにはたまらん とってもオススメ食堂でした★


また 役員会前にパワーチャージに行こうと思います・・・・・・・・・・・DOWN


フゥ  おやすみなさい^^  


Posted by aromaru at 22:03Comments(0)子育て日々のこと

2015年05月03日

とっても!美味しかったぁ~~♪

今夜は 久しぶりに家族揃って外食♪

ここ とっても!オススメでした!

姶良の日本料理屋さん:反田




お椀のえんどう豆のすり流しは 色もとっても綺麗♪



湯葉のゼリー和えも美味しかった!


どれもこだわりのお料理で 大満足でありました!!


ぜひ オススメ☆彡

日本料理、鯉料理
反田
姶良市平松5159~2
0995~65~2394
11:30~14:00
17:30~22:00
定休日:水曜日
  
タグ :姶良反田


Posted by aromaru at 19:51Comments(2)日々のこと

2015年05月02日

お掃除,お洗濯にも◎

お休みの日に限って お猿達は早起き・・・・

せっかくなので

今回のGWは あれこれお掃除を進めてみようと

早速! 今朝は 冷蔵庫をスッキリ!シュシュッとしております♪


無水エタノール 40ml
精製水 60ml 
精油20滴  

ペパーミントやティーツリー、タイム・ゲラニオール&リナロール、クローブ、レモンなど とってもオススメ☆彡


ちなみに タイムは

ゲラニオール、リナロール、チモールなどケモタイプと呼ばれる種類ががあります。

(ケモタイプとは、生育環境などにより、同じ植物から抽出されたオイルでも、成分的に違うエッセンシャルオイルが抽出されるもの。)





今日は ピンクな甘さの ゲラニオールを使いました♪



アルコール類の中では リナロール、ゲラニオール、メントールの順で抗菌作用に優れ

抗真菌作用には ゲラニオール、リナロール、メントールの順であるという結果があります。


チモールは フェノール類という精油中で最も強い抗菌、抗ウィルス、抗真菌作用に優れている成分ではありますが

なかなか注意点が多く、お子様やお肌の敏感な方、高齢の方には使用しにくい精油です。

ただ クローブやオレガノ、シナモンなどに含まれており キッチンなどの消臭、消毒スプレーなどには

時折 使用します。


これからの時期は 何より 食中毒も気になるところ★

キッチンのお掃除に精油の抗菌、抗真菌作用を生かしてしましましょう♪

ほのかな香りで気分もすっきり!お掃除もますます快適ですヨ♪

匂いの気になる三角コーナーやゴミ箱にもシュシュッと、オススメです^^


それでは 今日も懲りずに香っております!

本日、4日、5日 13時~18時オープンとなります☆彡




  


Posted by aromaru at 10:01Comments(0)日々のこと

2015年04月21日

ジャスミンの香り

我が家の小さな裏庭に ジャスミンの香りが広がっています♪




当店でも ジャスミンの精油は とても高価であるにも関わらず

ローズやネロリと並んで人気の香りです。

ちなみに 一般的に良く知られるジャスミンは

jasmin grndiflorum ジャスミングランディフローラム という 妖艶な甘さを醸し出す香りですが

当店では J.sambac  ジャスミンサンバックという

ジャスミンティーの香りつけやジャスミン茶に含まれている

爽やかな酸味を感じるジャスミンを扱っております。

柑橘系とも相性がよく また 可憐な花をイメージしながらも 力強さを忘れることのないジャスミンの香りは

シングルでも香水のように魅了することが出来る、と思います。

ただ 溶剤抽出法であることから キャリアオイルやクリームに入れて スキンケアに用いることは

オススメしません。


不安や落ち込みがある時 慰め そして 優しく背中を押してくれるジャスミン。

ぜひ 慌ただしい日々に 1滴の香りを♪


今日も 香っております!



  


Posted by aromaru at 08:37Comments(0)日々のこと

2015年04月19日

東京日記3★趣味のビーズ

毎回 東京に行くと ホテルとセミナー会場の往復ではありますが

一つだけ楽しみな場所が♪

趣味のビーズを満喫できちゃう ビーズやリボンの専門店 

La droguerie

ラ・ドログリー

可愛いビーズやリボン、ボタンがところ狭しと並んでるお店♪



以前は 表参道に路面店であったのに 数年前から西武百貨店に入ってしまったのは残念だけど(TдT)



今回は 海をイメージした夏色ビーズを少々♪

ここに行くと何時間居ても飽きない!

また 行こ~~っと^^

頑張ったご褒美のちょっぴり楽しみです☆彡

ではでは 東京日記 懲りずにお付き合い頂き ありがとうございました~♪


  


Posted by aromaru at 20:39Comments(0)日々のこと

2015年04月18日

東京日記2★穏田神社

東京 2日目 ブラリと見つけた穏田神社(渋谷区神宮前5-26-6)。

ご祭神は美容、技芸上達、縁結びの神として崇拝され

知る人ぞ知るお宮さんとか。

たまたま 今回 『香りのお店 maruta 美!向上!』にて 東京に伺っていたので

美容の神様!とは ありがたや☆彡



丁度 神主さんが 朝の祝詞を上げていらっしゃっていて ますます 気持ち良い朝でありました。

さらに この神社のお隣には

商売繁盛のお稲荷さんもいらして





招き猫?も遊びに来ていたよ^^


そして 神主さんにより頂いたありがたいお言葉。

手塚治虫の名言で 『人を信じよ そして その100倍も自らを信じよ』って言葉。

めっちゃ ベストタイミングで頂いた言葉に 本当に感謝。



そして いつも 何かに押されて前に進めている気がするなぁ。 

きっと お役に立てる!

ガンバロ^^




新しいこと始める時って ちょっとした不安って 誰もがあるかと思うのです。

でも やらないで後悔するより 失敗してもやってみたい。

ちなみに 失敗ってないかな。

どんなことからも得るものはありますね。 自分次第。


今日も どうぞ 素敵な一日を♪ 皆さまの笑顔を願ってます!


学校行ってきま~~す! お店は お休みとさせていただきます☆彡



  


Posted by aromaru at 10:12Comments(0)日々のこと

2015年04月17日

東京日記☆彡

ただいまで~~す♪

先ほど 東京より 帰ってまいりました!

久しぶりの学びの場★

かなり!へこたれて 打ちのめされてまいりましたが

やっぱり いい刺激でありまっす!


久しぶりの東京は 田舎者にとったら 何もかも吸収!!

いくつになっても 学び続けることは

自分の未熟さを感じ それを糧にまた前に進むことが出来ます。

そして 謙虚であり続けることを改めて感じさせてくれるありがたい時間です。


そして

こんな小さなお店なのに ず~~っと懲りずにお越しくださる皆さまのもっとお役に立ちたい!

そして あの方もこの方も いつもの皆さまに もっともっと美しくなっていただきたいなぁ~♪って

いつも想ってます♪

しばらく また 学びに行こうと思います。



それにしても 毎朝の満員電車!



コレさえなければ(TдT)

東京の人は これを毎日。。エライなぁ・・・


東京日記。くだらないことですが しばらく綴ってみます^^


学校行事の為 明日まで お店はお休みです。


ではでは おやすみなさい☆彡


  
タグ :東京アロマ


2015年04月09日

かごしま女子ワイン会

昨夜は チマチマ屋さんにて

~魅惑のサッシカイアを囲む夕べ~

今回のアキさんセレクトのオススメワインはコチラ☆彡



左から

グイタルベルト(イタリア・トスカーナ)
元祖トスカーナとして、圧倒的な存在感を放つ「サッシカイア」

マコン・ウシジィ・・レ・マランシュ(フランス・ブルゴーニュ)
濃密ながら上品な味わいで 食事がますます進みます♪ 今回 一番好みでありました^^

モンテニーザ・ブリュット(イタリア・ロンバルディア)
口に含むとフルーティーさと酵母によるトーストの香りがあふれる繊細で優雅なスパークリングワイン

今回もリッチなワインを堪能でありました♪


それにしても 毎回

美味しいワインと

楽しすぎる仲間は

人生に力を与えてくれることマチガイなしと思う夜☆彡


そして モチロン 香りも添えて^^


それでは!

今日も懲りずに香っております♪








  

2015年04月07日

こうき君に会えた♪

今日は 我が家の癒やし人 チビ猿の入学式でありまして

お休みをいただき 誠にありがとうございました♪

制服の紺ブレのジャケットを着ると 昨日まで小学生だったのに

一気に大人びて ナンダカ違和感もありつつ。

新しい教室で緊張するチビ猿に ガンバレ~~♪って エールを送る

相変わらず親ばかの母であります。

そして 今日は さらなる癒やし人 こうき君に会いに行ってまいりましたよ~

はじめまして こうき君♪



ムチムチ カワイイナァハート

生まれて間もないチビちゃんなのに

炎の塊のようなパワーに満ちあふれていて 

きっとどんな困難も乗り越えていくたくましい男の子になっていくのだろうなぁって

おばちゃんは とっても嬉しかったのでありますハート

そして

我が家のチビ猿もこんな頃があったなぁ。って昨日のことのように思い出すけれど

今日から中学生。



あっという間に時は過ぎてしまうから 毎日を大事に過ごして行きたいなぁって

改めて感じる一日でありましたよ若葉

 
こうき君 抱っこさせてくれてありがとダヨ~~^^



  

Posted by aromaru at 19:45Comments(0)子育て日々のこと