全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。 ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/) アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪ ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年08月15日

夏の想い出



奄美の海で拾ってきた貝殻やサンゴたち。

サンゴに香りを垂らして置いておくとしばらく香りますヨん♪

ちびっ子達は とっても喜んでくれますタ^^


想い出に香りを添えてキラキラ


今日も お越しいただき誠にありがとうございましたウインク
  
タグ :奄美アロマ


Posted by aromaru at 18:04Comments(0)子育て鹿児島日々のこと奄美

2015年08月08日

おやすみなさい★



白目むいて

ち◎こ 丸出しで あお向けで寝るのでしょうか?

ペットショップで 『ほとんど大きさは変わりません。小型犬です!』

って聞いて飼ったのに。

最近 ムキムキ マッチョな中型犬か?ってな成長ぶり。。。。


何の夢を見ているのやら。


どうぞ 皆様も 良い夢を♪

おやすみなさいまし☆彡  
タグ :ペキニーズ


2015年08月05日

奄美日記☆彡

奄美の美しい海は まだまだ続きます♪



清水海岸。(せいすいかいがん)

小さな集落の中にある静かな海岸です。

海岸の目の前には 可愛いカフェが♪





モチロン パフェをいただきました^^



とっても美味しかったです★


カフェのデッキでは 地元の方々がお茶に集まっていらして

私達も 仲間に入れていただいたり。

ナンダカ のんびりムードの奄美の中でも さらに輪をかけて のんびりゆったり時間が流れているような場所でした。

夜は

居酒屋 美喜 みきへ。

〒894-1504 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋春日4-2

捕れたての新鮮な魚も美味しくて ついつい飲み過ぎました♪

お値段もお手頃で さらに 量が多いので

食べ盛りのお猿連れの我が家には かなり!ありがたいお店でありました。

翌日は 

お決まりのマングローブへ。



カヌーを漕ぐのに 帰りはクタクタでありました(TдT)



その後 海上タクシーで 加計呂麻島のスリ浜へ。

カヌーの疲れも吹っ飛ぶほど この船がまた 素晴らしく 爽快! 

着いたスリ浜は これまた 爽快なブルー♪

奄美の海の中でも 透明度が格別!



彼らはこんな感じであります。 地球は美しいなぁ^^

さらに 美しいサンゴ礁が広がっているので 私は ずっと シュノーケリングを楽しみました。



ガジュマルの木のアーチの先には 小さなペンションもあり 県外からの方もお越しでした。

 
食べて 泳いで 飲んで

食べて 泳いで 飲んで。


めっちゃ 日焼けして 肌がヒリヒリしても まぁ いいかって思えちゃうのは

奄美の美しい海のせいでありますル。

ぜひ 奄美ツアーへ♪


奄美日記 お付き合い頂きありがとうございました
キラキラ

どうぞ 皆様 今日も 素晴らしい一日を!



  


Posted by aromaru at 10:27Comments(0)子育て鹿児島日々のこと

2015年07月28日

あせものケアに

お子さんの汗疹のお悩みが増えておりますが

お子さんに限らず 大人の汗疹のケアにも お役立ちです☆彡

ラベンダーやカモミールのハイドロゾルも◎

また コアラベビーのアロエジェルスプレーも人気です♪





お風呂あがりの清潔なお肌に シュシュッとスプレーし

乾いた頃に ホワイトカオリンパウダーをパタパタしておくと

痒みもやわらぎ 寝付きも良くなるようです。



ちなみに 甘いものの取り過ぎは肌をゆるめ 汗腺の機能が低下します。

夏のアイスやジュースの取り過ぎは 要注意ですね♪


それでは 今日も 懲りずに香っております!
  
タグ :汗疹アロマ


Posted by aromaru at 09:07Comments(0)子育てコアラベビー商品

2015年07月17日

産んでくれた母のため

『今までやって来たことは全部ムダだった。』って涙する人。

いつも 幸せであってほしい!と願う大事な心友の涙は

心が痛みます。



でも キラキラと輝いて見える楽しくてワクワクする日々ばかりでは

まばゆい光の中で まぶしすぎてきっと大事なものは見えてこない。



暗闇の中で もがき苦しみながらも

じっと目をこらして 手に入れたものは きっと力になる大事なもの。



それでも そんな事は分かっていようとも 辛くて仕方ない時はある。


自分のため 家族のため 友のため 必死に頑張ってみたけれど

もう頑張れない。

何のために頑張っているのだろう。。。って



そんな時に、思うことは


この世に生み出してくれた母のために頑張ろうって。




あの日 命をかけて産んでくれた母のために ちょっと 頑張ってみようかなって。


もし 今この時 親とうまくいっていない方でも

あの日だけは きっと お母さんは 自分を生み出すために命をかけてくれたのだから



母の頑張りに報いるためにも 私達は幸せでなければならない





今朝も 空は美しいでありますよ♪


懲りずに香っております^^








  

Posted by aromaru at 09:45Comments(0)子育て日々のこと

2015年06月11日

未来を語る

昨日は お猿達の三者面談でありました。

高校2年になったお猿には いよいよ 大学受験の話。。。

なかなか やる気スイッチを押さず 

ゲームのプロにでもなるのだろう、と思っておりましたが

最近 少しずつ 変化が。


スケジュール帳を買っていた。

ゲームの時間を自ら減らした。


小さな変化ですが 自分の未来について 少しずつ 真剣になっていくのだろう

そして

親としても 信じるしかないのだろう、と思っています。



昨日の担任の先生の言葉は 親としてもとても嬉しいものでした。

子供たちの未来に力を与えてくれる一人として とてもありがたいです。


『いつの日か 人の為に時間を費やさなければならない時もある。

そして 社会に出たら 頑張ったからといって褒めてももらえない

さらには 頑張ってる自分を蹴落とし 妬む人も出てくる。

でも 今は 自分の為だけに頑張ればいい時。

そして 自分の為だけに頑張って 回りの人に褒めてももらえる、喜んでもらえる。

こんなに恵まれた時期は もうないかもしれないよ。』


先生のお話を 頷きながら聞いていたお猿。

帰りの車の中で 

『俺も いよいよ頑張ろうかな。』って  夏のオープンキャンパスの予定を立てておりました。

まぁ どうなることやら^^


それでも

子供たちと一緒に未来を語ってくれる先生に感謝☆彡



今日も 香っております♪  


Posted by aromaru at 07:50Comments(0)子育て

2015年05月16日

バーニャカウダ★オススメ♪

役員会前の パワー注入?♪

南郡元町 南鹿児島駅近くににある

徳永食堂さんにて

野菜たっぷりランチ★









新鮮野菜タップリのバーニャカウダだけでもお腹いっぱい。

前菜に パスタとお野菜のポタージュに パンとデザートと珈琲がついて満腹♪


野菜好きにはたまらん とってもオススメ食堂でした★


また 役員会前にパワーチャージに行こうと思います・・・・・・・・・・・DOWN


フゥ  おやすみなさい^^  


Posted by aromaru at 22:03Comments(0)子育て日々のこと

2015年05月07日

ワンコとアロマ★

ここしばらく 『犬と暮らしてみたいなぁ。』って思っていたので

我が家に ワンコを連れてまいりました♪


 
『香りのお店なのに、匂いが気になるかなぁ~』とか

『鳴き声が気になるなぁ~』とか

少々 悩んでみたのですが

せっかくなので 逆に 何処まで アロマで匂いが気にならなくなるか等々

あれこれ チャレンジしてみよう!と

一念発起!GW中に ペットショップへ行ってまいりました♪

生後2ヶ月のペキニーズっていう犬種の男の子です。 

めっちゃ ブサイクで そして フサフサです。

ってことで 名前は 『ペキ』です☆彡

どうぞ 末永く よろしくお願いします^^



フゥ。それにしても しつけにクタクタであります^^



それでは 今日も 本当にありがとうございましたハート  


Posted by aromaru at 19:20Comments(6)子育て

2015年04月29日

お天気で良かったです^^



体育祭のお弁当は 毎年 義母が作ってくれます♪

お買い物からモチロン前日の仕込み、飲み物や果物まで全て揃えてくれるので

私は お猿達の写真を撮りに行く、ってのが恒例です★

なんとも 感謝!





雨も心配されていたのに 嘘のようにお天気な体育祭は とっても楽しかったであります!

子供たちの頑張る姿は またまた力をもらいますね♪


良いお休みでした★




  

Posted by aromaru at 18:40Comments(0)子育て

2015年04月10日

今日のお弁当☆彡

毎日頭を悩ますお弁当。

ふぅ 今日もやっとこさ^^



上から 野菜炒めに エビチリ 照り焼きチキン ホタテフライ★

お猿達~ しっかり!食べてくれ~~

ってことで 

今日も懲りずに香ってます!

※ 明日は 楢林先生のひざケアコーディネーター講座により
お店はお休みさせていただきます。 何卒 ご了承下さい。

  
タグ :お弁当


Posted by aromaru at 09:34Comments(0)子育て

2015年04月07日

こうき君に会えた♪

今日は 我が家の癒やし人 チビ猿の入学式でありまして

お休みをいただき 誠にありがとうございました♪

制服の紺ブレのジャケットを着ると 昨日まで小学生だったのに

一気に大人びて ナンダカ違和感もありつつ。

新しい教室で緊張するチビ猿に ガンバレ~~♪って エールを送る

相変わらず親ばかの母であります。

そして 今日は さらなる癒やし人 こうき君に会いに行ってまいりましたよ~

はじめまして こうき君♪



ムチムチ カワイイナァハート

生まれて間もないチビちゃんなのに

炎の塊のようなパワーに満ちあふれていて 

きっとどんな困難も乗り越えていくたくましい男の子になっていくのだろうなぁって

おばちゃんは とっても嬉しかったのでありますハート

そして

我が家のチビ猿もこんな頃があったなぁ。って昨日のことのように思い出すけれど

今日から中学生。



あっという間に時は過ぎてしまうから 毎日を大事に過ごして行きたいなぁって

改めて感じる一日でありましたよ若葉

 
こうき君 抱っこさせてくれてありがとダヨ~~^^



  

Posted by aromaru at 19:45Comments(0)子育て日々のこと

2015年03月31日

お弁当とココナッツシュガー♪

春休み お弁当を持って出かけたきり 夕方まで帰ってこないチビ猿。

顔も体も 泥だらけになって お友達と遊んで来ます。

やっと 彼らしい姿が見れて 嬉しい母です^^



牛肉の甘辛
じゃがチーズ
カボチャの煮付け
ぶりの照り焼き

野菜でスキマを埋める♪

そんでもって 朝のヨーグルトは ココナッツシュガーとチアシードをタップリ☆彡




ココナッツシュガーは コクの有る黒砂糖みたいで 甘さもいい塩梅で

太りにくいおやつとして食べます♪


それでは 今日も懲りずに香っております!


  


Posted by aromaru at 11:00Comments(0)子育て日々のこと

2015年03月29日

お花見♪見頃でしたよ~~

今朝は 嫌がるおサル達を半ば強制的に引っ張って

霧島市横川町にある丸岡公園へ お花見へ行ってまいりました~

沢山の人で賑わっていましたヨ♪



桜も青空も気持よくて

やっぱ 日本人は花見なり~~でありまっした^^

良い一日でした♪

おやすみなさ~~い★  

Posted by aromaru at 19:48Comments(0)子育て日々のこと

2015年03月28日

簡単料理☆彡



めっちゃ 手抜きしたい!って時の 我が家の定番★

タコライス。

お猿達には

『絶対に ママが失敗しない料理』って言われてます・・・

ご飯の上に トロけるチーズをのせて

焼き肉のタレで炒めたひき肉とみじん切りの玉ねぎを上乗せ♪

さらに ザクザクちぎったレタスとトマトをのせて

チリソースを かけたら出来上がるゥゥ~~^^



サラダは スプラウトにザクザクのキクラゲたっぷりサラダ♪

ちなみに

ビタミンDや鉄分を多く含むキクラゲ。我が家では良く食卓に出る食材です★

特に VDは カルシウムとのバランスを保ち 骨の強化、また 最近では 冬季うつの予防にも◎との報告も。

サラダの他に スープや炒めものなどなど 使いやすいですね♪


ってことで まんぷくまる~~


今日も 良い一日でした♪

ありがとうございました!



  


Posted by aromaru at 21:04Comments(0)子育て

2015年03月24日

お祝いでした♪

今日は 我が家のチビ猿 小学校卒業でありました♪



お友達と過ごした6年間をかみしめる良い時間であり

親としても回りの方への感謝を改めて痛感し

涙ウルルの卒業式でありました♪

今宵は そんな卒業をお祝いして♪

姶良の人気の居酒屋さん :わび助にて


山芋のお餅風海苔巻き揚げ 美味しかったぁ☆彡



どれもこれも美味しくて オススメです^^

めっちゃ まんぷく◎~~

おやすみなさいです☆彡


  
タグ :姶良わび助


Posted by aromaru at 22:59Comments(0)子育て

2015年03月16日

おはようございます♪



HANAちゃんが持ってきてくれた可愛いお花たち♪

生まれて数ヶ月の頃から お店に来てくれるHANAちゃんは

おませな幼稚園生になっても

『マルちゃん♪』って遊びに来てくれる。



そんなチビちゃん達の成長がとても楽しみ。



あっという間に過ぎ去ってしまう子育て。


とっても 大変な事もあるけれど 

時々 子どもって 自分のためだけでなく やっぱり 親のために生まれてきてくれたのだなぁって思う。


特に初めての子育ては 親も必死で 子供にとっては はた迷惑なことばかり。

私自身 反省ばかり・・・

そんな未熟な親に付き合ってくれる子どもたちって 本当に ありがたい。



どこの子も 健やかに 今日も 幸せに。


大好きなHANAちゃん お花 ありがとぉ☆彡


今日も 香ってるヨ^^

  

Posted by aromaru at 10:45Comments(0)子育て日々のこと

2015年03月08日

ぐうたらに、のんびりと 靴を買いに♪

お天気の良い日曜日でしたけれど

本を読み

TVを見て

ゴロゴロとおやつを食べ

ぐうたらに過ごした日曜日♪

たまには いいなぁ~UP


おサル君の靴を買いに お出かけしたくらい。

今どきの 高1の男子は こんな感じであります^^




夕飯 何作ろっかなぁ~~にっこり

ププ~

  
タグ :子育て


Posted by aromaru at 17:22Comments(0)子育て

2015年02月16日

友達っていいねぇ★



コーラとメントス?ナンカ企んでる・・・?



プシューーーー

って!やっぱね!

『マルちゃんママ~~ 飛んだよ~~』って^^



並べると 照れる。

みんな可愛いなぁ。


受験のための放課後の塾通いが終わって 

やっと こうやっていつもの仲間と遊ぶチビ猿 デス

元気が一番!


大きくなっても こうやって笑い合って

語り合うことが出来るといいねぇ~



どこの子も健やかに♪


今日も本当にありがとうございましたキラキラ

  


Posted by aromaru at 19:26Comments(2)子育て

2015年02月16日

ベビーのためのオーガニックスキンケア

「ママと赤ちゃんに本当に安心して使える商品を届けたい。」

「自然に存在する素材、原料かつ食品基準のオーガニック成分で商品をつくる。」

「有害な成分を一切使用しない。」

この3つの想いから生まれたコアラベビーの商品♪

赤ちゃんが使える商品であるということは、敏感肌の方をはじめ全ての方にお使いいただける商品であるということ。

ママと赤ちゃんが一緒に使えるアイテムで親子でコミュニケーションをとりながらスキンシップを楽しむツールとしてもお使いいただけます♪

リップクリームや アロエローションなどお助け商品があれこれ届いております。




オーガニック ベビーリップバーム《ベビー用リップクリーム》5g:1080円(税込み)

風や日光による乾燥から、唇をやさしく守ってくれるリップクリームです。

オーガニックビーズワックスやオーガニックシアバター(いずれも保護・保湿成分)を配合し、べとつかず薄づきです。

季節や環境の変化を問わず一年を通して毎日お使いいただけます。

唇はもちろん 手先や授乳中の傷ついた乳頭など 気になる箇所にお使いいただけます。






オーガニック ジェルスプレー 《ベビー用ミスト化粧水》:3024円(税込み)

ママから幼児まで、幅広く使えるジェルスプレーです。

敏感肌やアトピー肌の方など 傷つきやすいお肌のケアに★

オーガニックアロエベラ(保湿・整肌成分)、オーガニックカミツレエキス(保護成分)がお肌をやさしく整えます。

乾燥が気になる場合はジェルスプレーの後にベビーバリアクリームやベビーバームを重ねづけすることをおすすめします。

水のようなテクスチャーがスッと角質層のすみずみまで浸透し、潤いを与えます。




オーガニックベースマッサージオイル :3,456円(税込み)

生まれたての赤ちゃんからお使いいただける無香料マッサージオイルです。

オーガニックホホバオイルやオーガニックイブニングプリムローズオイル(いずれも保湿成分)がお肌を健やかに整えます。

そのままマッサージに使用したり、精油をブレンドしてお好きな香りのマッサージオイルをお楽しみいただくこともできます。



さらっとしてべとつかないテクスチャー です。



今月末まで コアラベビー 20%オフやってます。

ぜひ この機会に☆彡


今週も 香っております♪  


Posted by aromaru at 07:59Comments(0)子育てコアラベビー商品

2015年02月01日

海と山と小吉

朝は

釣りキチのチビ猿と一緒に 海へ



良いお天気の中 にゃんこたちものんびり





午後は 温泉好きのお猿と一緒に くすの湯へ。

蒲生神社から 車で 5分。

田んぼと山に囲まれた 露天風呂付きの良い温泉です♪


子どもたちと出かけられる時間は 私にとって 貴重な癒やしの時間です。

そうはいっても なかなか 付き合ってくれなくなりましたけれど。


ちなみに 蒲生神社で 『小吉』のおみくじをひいたお猿。

おみくじには 『あせらず ゆっくり のんびり 過ごしなさい』とのお言葉。


『イェイ 俺って まだまだ のんびり過ごしてていいんだぁ~~』って。。。


いやいやいや  毎日 ゲーム三昧 ノー勉強(TдT)

どうか 神様 次回 おみくじには 

『いい加減 焦って やる気スイッチを入れ給え』とのお言葉を!と願う母でありました・・・




  

Posted by aromaru at 17:16Comments(0)子育て

2015年01月13日

おいしいスープ

日々の食卓に美味しいスープは欠かせません♪

我が家では 夕飯に 具だくさんスープを作ると

少し残して朝食の一品にすることも。

その際は 卵やチーズを加えて ひと味変えてみたり。

それでも 同じような具や味付けに 少し飽きてくる。。。

そんな時に この本 オススメ デッス★

NHK出版 生活実用シリーズ ぐんとおいしいスープ



ほんとに!いつものスープがぐんとおいしい!



あさりは 常に!あさり汁!かと思いきや

あさりと里芋♪にバターのスープ☆彡

我が家は 里芋嫌いのお猿のために じゃがいもで代用しましたが これまた 美味しかったですよ♪

青菜は 本では 小松菜、となっていましたが

私は タアサイにしました。

ちなみに 基本のスープを 鶏がらでお出汁をとって 作っておくと またまた コクあり!で美味しいです。

基本のスープ:

(この基本のスープ。あれこれスープを作る際に お水代わりに加えます。

我が家では 2,3回分 作り スープの他に 煮物にも使用します)


昆布を一晩お水に浸けて

そこに 水から鶏ガラを加えて 最初は強火で アクを取りながらコトコト。

その際に 鶏ガラは 一度 煮て 脂身等をとり 焼き目をつけてお出しをとると良いです^^

鶏ガラ 一羽分に 水 3~4L程。

出汁をとるので 調味料は 塩以外 殆ど加えず 素材の味を楽しめます。

作り置きしておくと 残り物の野菜を入れるだけで

カンタンに 具だくさんスープが出来上がり 夕飯の一品になるので 大助かりです☆彡

昨日は オニオングラタンスープにも この鶏スープを使ってみました◎



フゥ お腹いっぱい♪


ではでは 本日も誠にありがとうございましたハート


  

Posted by aromaru at 21:00Comments(0)子育て日々のこと

2015年01月12日

合格祈願♪

2年前のある日。

『中学受験をさせて欲しい!』と チビ猿。

それから 週に数日 学校が終わってから 弁当持って

電車に飛び乗り 塾に通い続けた日々。

やっと 今月末 終わろうとしておりまして・・

はぁ 長かった(TдT)



今日は 入試 初戦!であります。

昨夜は やはり 緊張からか チビ猿くん 『寝れない‥‥‥』と申しまして

ワタクシ。オレンジとラベンダーを垂らし ひたすら 背中のマッサージをしておりました(TдT)



結果はどうであれ、と想いながらも

やはり 親心でありまして♪

他力本願でありますが 氏神様や 重富海岸に望む 朝一のお天道様に 合格祈願★



またしても!親ばか全開!でありますが どうか お許しを♪


そして!! 全国の受験生!チビ猿 絶対合格!!

サクラサク 春♪

を願う一日になりそうです桜

  

Posted by aromaru at 08:51Comments(0)子育て日々のこと

2014年12月02日

美味しいホットケーキを食べたい。。。

チビ猿くんの 今朝の日記を覗いてみた。


『今日のホットケーキは 焦げていなくて美味しかったです。

いつも ママのホットケーキは焦げているから美味しくないけど

今日は焦げていなかったからです。

そして いちごジャムをつけました。

でも メープルシロップをつけて食べたかったです。』


どんだけ!!!


クゥ~~ やられたぜ!


ってことで

今日も 懲りずに香ってまっす♪


  


Posted by aromaru at 08:42Comments(0)子育て

2014年11月27日

分魂

友達と自分を比較して良く落ち込んでいる方が。

少しでも 気が楽になってくれたらなぁ。


私が良く思い起こすことです。


宗教に拘っているわけでは一切ありませんが

神道の中の 分魂という感覚。

好きです。

元々 人間は 一つの魂の塊であり それぞれが小さく分かれて生まれていく・・・といった感じだったかも^^


一人の人間の形をした魂があり

手から生まれゆく人は 手の働きをしに

目から生まれゆく人は 目の働きをしに生まれていく。

手から生まれし人は 手の働きを全うし 逆に口の働きは出来ないヨと。

目から生まれし人は 目の働きを全うし 逆に手の働きは出来ないの、と。




そんなことかなぁと思っています。


だから みんな人それぞれであって 比べる必要もなく

逆に出来ないことで落ちこむこともない、と。





今日も 大好きな皆さまの笑顔を願い

懲りずに香っております!  

Posted by aromaru at 11:21Comments(0)子育て日々のこと

2014年11月24日

夫婦の時間

お休みの朝のお散歩に

夫婦で 重富海岸へ。



おサル君たちは塾やお友達との約束で 最近ではなかなか 一緒に出かけることもなく

夫婦二人の時間が こうやって増えていくのだなぁ、と感じます。

簡単なお弁当も持って。



こんな景色を眺めながら 二人で 朝ごはんも たまには良いものですヨ^^



ゆっくりと 良い週末でありました☆彡


  
タグ :重富海岸


Posted by aromaru at 20:18Comments(0)子育て日々のこと

2014年11月24日

お誕生日☆彡



昨夜は おサル君 16歳の誕生祝い♪

Mignonさんにお願いした 濃厚なチョコたっぷりケーキ★

めっちゃ 美味しかった!

これに 少し酸味の効いたラズベリーソースをかけていただきます♪



飾り付けも 美味しいクッキーで♪


おサル君 少々 可愛らしいケーキに照れながらも

一緒に写真を撮ったり

歌を歌ったり。

付き合ってくれた感・・・ありますけど



しょっちゅう ケンカもするけれど

やっぱり 子の笑顔は 親の幸せです。




美しいケーキを囲んで ワイワイ 幸せな夜でありました♪



やっぱり お誕生日っていいですね^^






  
タグ :mignon


Posted by aromaru at 08:36Comments(0)子育て

2014年10月20日

家族のうつわ

最近、 家族の新しいお茶碗を買い揃えてみました。





左から 私 主人 チビ猿 お猿用であります。

これらの器 少々 面白いのでありまして

その時に 使う人に必要な意味のあるお皿で 名前があります。

例えば

受験生のチビ猿くん用は 『当たり矢のお茶碗』 モチロン 合格!

おサル君用は 『立すじ山水』 気持ちを抑えて物事を慎重に進められるように。

モチロン 私達は 健康!ますます開運♪ ってな感じ。


それにしても

意味はあるにせよ 無いにせよ

何より! 良い器って 『手触り』が 全然違いますね。

包み込みたくなるような柔らかな手触りに 毎回 感動しながら ご飯を盛り付ける^^

これだけでも 意味があるなぁ~~なんて 嬉しいご飯タイム♪


今朝も ごはんが ウマイ!!



ってことで 今週も 懲りずに香っております!



  
タグ :開運アロマ


Posted by aromaru at 08:28Comments(2)子育て日々のこと

2014年10月05日

ザンネン!!(TдT)

朝 5時45分 学校からのメールで

『運動会決行!』との連絡。

台風の中 どうにか 雨天プログラムで 行う、とのこと。

しかしながら

お弁当を詰め終えた 6時45分。

やっぱり・・ 今日は 無理みたい、『運動会、中止にて 明日に延期です』とのこと。

ゲゲゲ。

それでも 美味しいお弁当♪



お煮しめに きんぴらに 昆布巻き 揚げ物もあれこれetc

さらに これに手巻き寿司もプラス+

毎年 全て 義母が作ってくれます♪

感謝感謝☆彡

今日は 豪華なお弁当をつまみながら ゆっくり過ごすとします^^

どうぞ 皆さまも お出かけの際は風雨にお気を付けて。  

Posted by aromaru at 10:25Comments(0)子育て日々のこと

2014年09月09日

脳の活性化と夢の実現?♪

資格講座にお越しいただく受講生様の中には



子育てを終えて やっと ご自分の好きなことに打ち込める時間が出来た♪

とお越しくださる方もいらっしゃいます。

20代~30代を 必死に 家事と仕事と子育てに終われ

振り返ってみたら 『いっぱい やりたいことがあったのに』って 気づかれる。

新しいことにチャレンジ★

そして もしかしたら 新しい何かが待っているかも!っていうワクワク。

とっても 素敵ですよね♪

男性社会も大変なのは重々承知の上でも

女性は 男性より 月経や出産、更年期など どうしても 体を労らねばならないことや時間も多く

なかなか 思うように進まない時や事もありますが

そんな時があるからこそ

男性には感じ取ることの出来ない 繊細さを感じることが出来 そして それを活かすことが出来るのだと感じます。

そして 『年齢が上がると 記憶力も落ち 試験も大変ではないかしら?』と心配される方もいらっしゃいますが

決して そんな事はありません♪

実際に 脳細胞は増えることはありませんが

ただひとつ 例外があり 脳の中で 一時記憶した情報をふるいにかけ

定着させるべきは大脳に送り、情報を司る 海馬は

脳を使えば使うほど 神経細胞が増殖し 太くなり大きくなるといわれています。

なので 50になろうが 60になろうが 脳を使う人は 海馬を鍛えられる、というわけですね^^

海馬の鍛え方は まずは情報を沢山入れること。

ご自身が ワクワクすることを見つけることが 脳をいつまでも活性化することにつながるのでは?

そして 50になろうが 60になろうが? 夢を叶える本気度があれば

またまた 一歩 前進するにちがいありません♪

ちなみに 香りに触れることは 海馬へ刺激を与えることに^^

ぜひぜひ 明日の一歩に香りを添えて☆彡

本日も誠にありがとうございました!




  


Posted by aromaru at 20:20Comments(0)子育て資格取得講座

2014年09月06日

海猿と電磁波

今朝も 5時過ぎ起床のスタンバイ★

チビ猿君の釣りに付き合います。

最近は 私も 竿を持って一緒に楽しみます。

まぁ 何やら アロマ日誌どころか 親ばか日誌、釣りキチ日誌 釣りバカ日誌にでもなりかねない勢いでありますが

どうぞ 付き合いを^^

ということで 



今日は 釣りキチ仲間も一緒でありましたので・・・



段々 海へと近づき・・・



とうとう 海猿と化し 泳いでおりました・・・


はぁ 帰りの車は ビショビショ。

そんなことより

日々 電磁波にさらされる現代人。

海や山を歩くことで 特に 素足であるくことで 電磁波の影響を和らげるとも♪

それでも 日々 自然に触れることはなかなか難しく 

そんな時に クレイバスで 

泥に触れることで 電磁波に依る影響を和らげるとも。

今日は 私も 砂浜を 素足で♪




ということで 今日も懲りずに香ってまっす!

  


Posted by aromaru at 09:35Comments(0)子育て日々のこと