全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。 ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/) アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪ ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com

2011年03月07日

体温とやる気

初めてご来店のお客様。

『小学生の女の子。。。朝になると 具合が悪い。

血液検査も異常なし!やる気が出ないのよ』

もう2ヶ月程らしい。。。

『アロマでどうにかならないかしら。』

うぅ~~ん モチロン どうにかならないこともないような。

当然 アロマ + αなんだけど。。。

アロマをきっかけに 何か変わるかも。

おせっかいmarutaいつもそんな希望を込めて。


ちなみに 娘さん

熱を測ると 毎朝 35度前後とか・・・ 

最近良く聞く 現代っ子らしい低体温??!

まずは そこから 攻めてみる??^^


面白いデータがあって

体温とリンパ球の関係「体温免疫力」(安保徹著)

リンパ球と顆粒球の理想的な比率っていうのがあってね

その理想的な状態から外れると当然のことながら 人間 調子が狂っちゃうのですが

リンパ球が30%以下で交感神経が優位な時が続くと体温は低く 

さまざまな疾患が引き起こされ

逆に リンパ球の比率が50%以下だと やはり体温は低く

アレルギー疾患が起きやすい・・・というデータ。

さらに 36.25~36.75度の体温が やる気も起こり 長寿の方の体温らしい

うぅ~~ん 自律神経 奥が深い!!



ということで 娘さん

まずは 朝の体温を上げてあげたいよね

せっかく おうちに居るのなら ママとゆっくり手浴や足浴してみたら♪^^

春だけど まだまだ 風も冷たいしね

夜は たまにでいいから ママに背中をさすってもらおうよ

香りと共に触れ合える時間は きっと ママが癒される



選んだ香りは ユーカリ・レモン。

きっと 香りが 二人のココロをほぐしてくれるキラキラ

そう願って


ちなみに 今日は 4名の方々にヨガって頂きましたよ~~

呼吸を整え リンパの流れを促す すっきりヨガ♪

とっても 気持ちよさそうでしたね~~

ではでは 本日も 誠にありがとうございました音符











同じカテゴリー(安保理論)の記事画像
夕飯と止血。
免疫力↑↑↑
同じカテゴリー(安保理論)の記事
 本日の営業ナド。 (2011-02-08 07:56)
 夕飯と止血。 (2011-01-27 18:02)
 免疫力↑↑↑ (2011-01-12 19:01)

Posted by aromaru at 18:26│Comments(0)安保理論
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
体温とやる気
    コメント(0)