全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。 ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/) アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪ ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com

2011年09月23日

悲しい気持ち。

人を足で蹴ることが出来ますか。

スポーツでない限り ありえないと思うんだけれど。

夕方 お買い物をしていましたら

お菓子コーナーに一組の親子が。

お菓子を選んでる3歳?ほどの男の子。

その子が壁からぶらさがるお菓子をひっぱった途端に

お母さんが

「おまえなにしてんだよ!」って

後ろから足を蹴った。

言い方もどうかと思ったけれど。

その子は 何をされたのか良くわかってないようだった。

泣くでもなく シュンとして

手を止めた。

その方 携帯を手に持ちながらメールされてたの。

だから 足?

わが子って 何をしてもよいのだろうか。

決して そんなことないんだ。

子供って 所有物ではないから自分の思い通りなんてありえないし

一人の人間の体を簡単に痛めつけていいはずないのに。


目の前で見てて何も言えなかった自分も情けなくて。


虐待で命を落とす子供達が跡を経たない時代。

しつけに痛みは必要ないと思う。

子供対大人ではなくて人間対人間である事を

常に意識してたら 

わが子であろうが

もっと丁寧に付き合えるのではないか・・・って

すごく悲しくなった。

あの男の子が 眠りに付くときだけでも

抱きしめてもらえたら。って願う。

またもや へんなつぶやきでごめんね。


おやすみなさい。






















同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
おはようございます♪
防災グッズの準備は?
ねこ雑貨専門店☆彡
夏の想い出
奄美日記☆彡
奄美日記☆彡
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 おはようございます♪ (2015-08-24 09:04)
 防災グッズの準備は? (2015-08-21 11:11)
 ねこ雑貨専門店☆彡 (2015-08-16 13:23)
 夏の想い出 (2015-08-15 18:04)
 奄美日記☆彡 (2015-08-05 10:27)
 奄美日記☆彡 (2015-08-04 21:32)

Posted by aromaru at 20:27│Comments(2)日々のこと
この記事へのコメント
本当に残念なお話です。目の前でそんな場面見たらショックで仕方ないけど、私だって何も出来ないんだろうなって思います。最近、ママたちの言葉遣いにドキッとすることがありました。子供の前で、その子のおばあちゃんに『クソババー』とか、子供の前で、店員さんに『このキャベツきったねえ、拭いとけよ』なんて言っていて、はずかしくもあり、情けないと、、、。子どもが育つ環境や子どもと親との愛の絆の深さで、子どもの未来って変わってくるんですよね。それだけ子育てって、本当に難しいしんですよね。子どもを欲しがっている旦那様のためにもと思いますが、本当に私なんかに育てられるのかとも思ってしまいます。でもやはり自分の子どもは欲しいものです。自分が諦めない限りは、きつい治療も頑張ってみようと、毎日基礎体温表を眺めております。
Posted by fluff at 2011年09月23日 22:29
fluff様

コメントありがとうございます!ブログは出来たら楽しくハッピーで占めたいなぁって思いながらも、子供達の事ってなると共有したいなぁって思ってしまいます。
きっと、蹴られても叩かれてもその子にとっては、母、であるので 回りがとやかく言うことでもないってわかってはいるのですが・・・。子供達には笑っていてほしいなぁって思います。
治療。成功を願います!
Posted by aromaruaromaru at 2011年09月25日 07:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悲しい気持ち。
    コメント(2)