全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。
ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/)
アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪
ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com
2011年03月10日
パニック症とうつ。
私は 父の死から2年ほど 動悸や耳鳴り、気分の落ち込みが治まらず
又 トンネルの中が運転できない、人前が嫌、吐き気がするなどの
パニック症というものに悩まされました。
それらはしばらく続きましたが 今ではそうであったことを忘れるほどです。
家族や友人の支えはモチロン、アロマがあったから今があります。
ちなみに パニックとうつ病の脳がダメージを受ける部分は近いため
パニックの症状が進むと うつも進んでしまう・・・という状況は避けられず
一度は うつも併発し 朝はおもりのように体が重く
夜は いつまでも眠れないなど・・・
うつやパニックは 何かのきっかけで ある日突然現れ
その事を きっと多くの方は受け入れられないのではないでしょうか。
ただ 受け入れられないのは 本人だけ・・・というのが 多くだと思いますが。
欧米では メンタルクリニックに行くことは 内科や外科に行くこととなんら変わりはありません。
ある意味 メンタルの主治医が居ることは生活レベルを上げることにつながる。。。とまで
考える人も多いそうです。
でも 日本では 違いますよね。国民性でしょうね。
うつやパニックだからと責められる訳でもないのですが。
実際 私も はじめは かなり抵抗がありましたが 今では 行って良かったと思っています。
ただ 一度 薬を飲むと どんなに少量でも 簡単にやめる事は難しいのです。
しかし きっと あの時 病院に行っていなかったら・・・と考える事もあります。
私の場合 モチロン アロマとお薬を併用することで睡眠薬を飲むことなどもなく
とても少量のお薬で症状は治まることが出来ました。
しかし うつやパニックは一度なると 再発しやすいと言われます。
でも多くの病気がそうですよね。
度合いは違っても
風邪やリウマチを治すように向き合えばいいのでは。と。
きっと 多くの方が 苦しんでいらっしゃるのではと思います。
でも 命さえあれば きっときっと 前に進んでいけるはず♪
頑張ってるあの人への エールを込めて。
今日も 一日 ありがとです
又 トンネルの中が運転できない、人前が嫌、吐き気がするなどの
パニック症というものに悩まされました。
それらはしばらく続きましたが 今ではそうであったことを忘れるほどです。
家族や友人の支えはモチロン、アロマがあったから今があります。
ちなみに パニックとうつ病の脳がダメージを受ける部分は近いため
パニックの症状が進むと うつも進んでしまう・・・という状況は避けられず
一度は うつも併発し 朝はおもりのように体が重く
夜は いつまでも眠れないなど・・・
うつやパニックは 何かのきっかけで ある日突然現れ
その事を きっと多くの方は受け入れられないのではないでしょうか。
ただ 受け入れられないのは 本人だけ・・・というのが 多くだと思いますが。
欧米では メンタルクリニックに行くことは 内科や外科に行くこととなんら変わりはありません。
ある意味 メンタルの主治医が居ることは生活レベルを上げることにつながる。。。とまで
考える人も多いそうです。
でも 日本では 違いますよね。国民性でしょうね。
うつやパニックだからと責められる訳でもないのですが。
実際 私も はじめは かなり抵抗がありましたが 今では 行って良かったと思っています。
ただ 一度 薬を飲むと どんなに少量でも 簡単にやめる事は難しいのです。
しかし きっと あの時 病院に行っていなかったら・・・と考える事もあります。
私の場合 モチロン アロマとお薬を併用することで睡眠薬を飲むことなどもなく
とても少量のお薬で症状は治まることが出来ました。
しかし うつやパニックは一度なると 再発しやすいと言われます。
でも多くの病気がそうですよね。
度合いは違っても
風邪やリウマチを治すように向き合えばいいのでは。と。
きっと 多くの方が 苦しんでいらっしゃるのではと思います。
でも 命さえあれば きっときっと 前に進んでいけるはず♪
頑張ってるあの人への エールを込めて。
今日も 一日 ありがとです

Posted by aromaru at 18:14│Comments(4)
│うつ病
この記事へのコメント
そんな症状にオススメのアロマは何ですか?
Posted by りん at 2011年03月10日 19:43
お久しぶりです。シンケンの家に住んでいるmarutaです。
私もうつでまだ通院してます。アロマやヨガには本当に世話になってます。
また,遊びにいきます。
私もうつでまだ通院してます。アロマやヨガには本当に世話になってます。
また,遊びにいきます。
Posted by maruta at 2011年03月10日 20:58
りん様
おすすめの精油も多くありますが
まずは お好きな精油を♪
一応 のちほど おススメ精油&使い方などもアップさせて頂きますね^^
おすすめの精油も多くありますが
まずは お好きな精油を♪
一応 のちほど おススメ精油&使い方などもアップさせて頂きますね^^
Posted by aromaru
at 2011年03月11日 14:28

maruta様
お元気でいらっしゃいますか♪
うつの症状は大変ですが うつと上手に付き合うことは
すばらしい事ですよね。
又 いらしてくださいね^^
お元気でいらっしゃいますか♪
うつの症状は大変ですが うつと上手に付き合うことは
すばらしい事ですよね。
又 いらしてくださいね^^
Posted by aromaru
at 2011年03月11日 14:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。