全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。
ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/)
アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪
ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com
2009年08月15日
指宿でのお盆
お盆はゆっくり過ごされましたか。
私は、指宿でお盆を過ごしました。
鹿児島の風習なのか 初盆を迎える家は提灯をお墓に下げて行き
灯りをともして3日間、お墓で賑やかにお酒を飲んだりして過ごします。

縁側に下げた提灯も風情があって好きです。
義母によもぎだんごの作り方を習いました。
義母の作るのは 日にちが経っても柔らかく美味しいです。
作り方を伝授してもらったのは 今回の収穫です。

よもぎ1キロをミキサーにかけます。

団子粉1キロ、粗目1キロ、小麦粉200グラムを水で溶きます。

ホットケーキのような柔らかさです。

二枚の葉ではさむ様に生地を包みます。
サネンの葉という少しクセのある香りの葉です。

沸騰した蒸し器で40分~50分蒸したら出来上がり~です。
海にも行きました。
お盆は殺生をするなとはいいますが・・・釣りもしたり。

波と遊んだり。

ゆっくり過ごしたお盆でした。
私は、指宿でお盆を過ごしました。
鹿児島の風習なのか 初盆を迎える家は提灯をお墓に下げて行き
灯りをともして3日間、お墓で賑やかにお酒を飲んだりして過ごします。
縁側に下げた提灯も風情があって好きです。
義母によもぎだんごの作り方を習いました。
義母の作るのは 日にちが経っても柔らかく美味しいです。
作り方を伝授してもらったのは 今回の収穫です。
よもぎ1キロをミキサーにかけます。
団子粉1キロ、粗目1キロ、小麦粉200グラムを水で溶きます。
ホットケーキのような柔らかさです。
二枚の葉ではさむ様に生地を包みます。
サネンの葉という少しクセのある香りの葉です。
沸騰した蒸し器で40分~50分蒸したら出来上がり~です。
海にも行きました。
お盆は殺生をするなとはいいますが・・・釣りもしたり。
波と遊んだり。
ゆっくり過ごしたお盆でした。
Posted by aromaru at 23:27│Comments(0)
│日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。