全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。
ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/)
アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪
ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com
2013年05月09日
インフルエンザにご注意を☆彡
先日から 度々聞くのが
「インフルエンザにかかった」
「インフルエンザにかかったらしいよ」。。。とのこと。
まだ!流行ってるんですね~
インフルエンザや風邪に罹ってしまっても 少しでも辛い症状を和らげてくれるお手伝いができるのがアロマやハーブ。
例えば
エルダーフラワーティー

15g:368円
インフルエンザの特効薬といわれ風邪のひきはじめや花粉症にも良い、
と言われるハーブです。
ティーを熱いうちに飲むと、血液循環を刺激して発汗を促し、からだの中の毒素を排出。
くしゃみや鼻水、悪寒といった風邪や花粉症の不快症状を軽減します。
また、神経をなだめて不安を和らげたり、ゆううつな感情をやわらげる効果があるため
寝る前に飲むと、すこやかな眠りへと♪
また 穏やかで自然な解熱のサポートを促す精油やハイドロゾルを。
カユプテ、ラベンダー・アングスティフォリア、ベルガモット、ペパーミント
レモン、マートル、ネロリ、ユーカリ・ラジアータなど
冷水に3~5滴加えます。
また ローズのハイドロゾルをタオルに含ませ 額に当ててあげても
発熱の不快感を和らげてくれるでしょう。
抗生剤だけでは補えない真菌やウィルスにもアプローチし
さらに免疫系にまで働きかける精油を使用することは
不快症状を少しでも多く和らげてくれることにつながります。
その他 家族への感染予防にも 精油の芳香を♪
ということで
今日も香ってまっす
「インフルエンザにかかった」
「インフルエンザにかかったらしいよ」。。。とのこと。
まだ!流行ってるんですね~
インフルエンザや風邪に罹ってしまっても 少しでも辛い症状を和らげてくれるお手伝いができるのがアロマやハーブ。
例えば
エルダーフラワーティー

15g:368円
インフルエンザの特効薬といわれ風邪のひきはじめや花粉症にも良い、
と言われるハーブです。
ティーを熱いうちに飲むと、血液循環を刺激して発汗を促し、からだの中の毒素を排出。
くしゃみや鼻水、悪寒といった風邪や花粉症の不快症状を軽減します。
また、神経をなだめて不安を和らげたり、ゆううつな感情をやわらげる効果があるため
寝る前に飲むと、すこやかな眠りへと♪
また 穏やかで自然な解熱のサポートを促す精油やハイドロゾルを。
カユプテ、ラベンダー・アングスティフォリア、ベルガモット、ペパーミント
レモン、マートル、ネロリ、ユーカリ・ラジアータなど
冷水に3~5滴加えます。
また ローズのハイドロゾルをタオルに含ませ 額に当ててあげても
発熱の不快感を和らげてくれるでしょう。
抗生剤だけでは補えない真菌やウィルスにもアプローチし
さらに免疫系にまで働きかける精油を使用することは
不快症状を少しでも多く和らげてくれることにつながります。
その他 家族への感染予防にも 精油の芳香を♪
ということで
今日も香ってまっす

Posted by aromaru at 09:09│Comments(0)
│ハーブティー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。