全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。 ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/) アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪ ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com

2013年05月23日

6月のお知らせ:「香る救急箱」ハイドロゾルを使いこなそう♪

我が家の香る救急箱に欠かせないハイドロゾル。

6月のお知らせ:「香る救急箱」ハイドロゾルを使いこなそう♪

精油を抽出する際に出る芳香蒸留水であり

精油のおまけ、のように考えられがちですが

実際には 精油に劣らず 活躍の場を見せてくれる優れものです。

ちなみに 自然療法を取り入れていく中で アロマは一部であり

ハイドロゾルやクレイ、ハーブ、

また その他、漢方、ホメオパシー、 食事や運動、気、なども関わってくると思います。

その中でも ハイドロゾルは かなり使いやすく、その割に

水で出来ている人間の体には なじみやすいものであります。

ぜひ 「香る救急箱」に1本 入れておくと ご家族のケアに重宝してくれるでしょう♪

そこで!

6月のレッスンは

ハイドロゾルを使いこなそう!!夏ver

と題しまして

これからの ムシムシ ヒリヒリ熱い夏を乗り切る為にセルフケアに大活躍してくれる

夏にオススメのハイドロゾルについて学んでいただこうと思います。

また 精油やハーブと同じように ハイドロゾルもブレンドすることで 

お互いの良さを引き出し 香りも驚く程変化します。

さらに ハイドロゾルの良さの一つである

「メンタルケアの出来るお化粧水」ということを踏まえ

ぜひ 今!のご自身やご家族に必要なハイドロゾルをブレンドしにいらして下さい♪

ブレンドした
ハイドロゾル(50ml)を2本!!
お持ち帰り頂けます。

6月11日(火)
   22日(土)
11:00~13:00
4、500円
各回 5名様(要予約)



※ 6月15日(土)は お休みとさせていただきます★

それでは 本日も誠にありがとうございました♪







同じカテゴリー(イドロラテラピー)の記事画像
クラリセージ好きの皆様へ♪
ゼラニウム好きの皆様へ♪
もみの木
ネロリで幸福感に満たされて♪
ラベンダー水の使い方♪
イライラも虫除けも♪
同じカテゴリー(イドロラテラピー)の記事
 クラリセージ好きの皆様へ♪ (2014-12-16 11:22)
 ゼラニウム好きの皆様へ♪ (2014-12-15 20:49)
 もみの木 (2014-11-22 10:47)
 ネロリで幸福感に満たされて♪ (2014-10-03 21:04)
 ラベンダー水の使い方♪ (2014-09-22 20:06)
 イライラも虫除けも♪ (2014-06-09 08:35)

この記事へのコメント
子ども同伴(2才3ヶ月)でも受講できますか?
できなければ預け先を確保してから申し込みたいと思っています。
Posted by みゆきtk at 2013年05月25日 16:15
みゆきtkさま

お問い合わせありがとうございます♪
お子様が ご一緒に楽しんでいただけるようであれば
全然 構いません^^
ぜひ また ご連絡下さい♡
Posted by aromaruaromaru at 2013年05月26日 12:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月のお知らせ:「香る救急箱」ハイドロゾルを使いこなそう♪
    コメント(2)