全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。
ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/)
アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪
ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com
2012年07月30日
経血の量の変化
女性は 月に一度の月経に何らかの不安やストレスを感じている方が多いのは確かなのですが。
特に 当店は 私が一人でやっていることもあり
普段 体のことで悩まれていることを打ち明けやすい。ということもあると思いますが。
「月経の量が ここ2,3ヶ月 急激に減ってしまって‥‥‥」というお客様。
まだ 30歳になったばかりとか。
37~8ぐらいになると 否応なしに 卵巣は老化が進み 出血量が減っていくのは
ある程度しかたのないこと。
ただ 今日のお客様は まだ30になったばかり。
早期に卵巣の老化が進んでしまったか
ホルモンバランスが崩れているか?
出血量が少ないということは
ホルモンの働きが弱く、 子宮内膜が厚くならなかった。
ホルモン分泌が足りなかったのか、あるいはホルモンぶんぴつはされたけれど
働きが十分でなかった?
逆に エストロゲンの作用が強すぎて 子宮内膜が厚くなりすぎる・・・ということも。
いずれにしても ホルモンのバランスを整えることは 有効ですよね。
かなりハードスケジュールをこなされているようなのですが
そんな方に限って
『無理されずに・・・』というのも酷な気がするときもあります。
時間が欲しい!!って分かりますもの。
今回は ゼラニウムとフラゴニアをチョイス☆
また ハーブティーにラズベリーリーフを♪
まずは 簡単にアロマバス・・・といきたいところですが
「夏はシャワー派」とのこと。
それでも 夜のシャワーの際に 浴室の床に垂らして頂いても◎
でも マッサージはお好き★ということなので
スィートアーモンドオイルに上記精油をブレンドして おやすみ前に 下腹部のトリートメントをオススメ☆
すこしでも ココロもカラダも軽くなっていただけたら^^
それでは 本日も誠にありがとうございました!
明日の営業は 13時~18時となります★
特に 当店は 私が一人でやっていることもあり
普段 体のことで悩まれていることを打ち明けやすい。ということもあると思いますが。
「月経の量が ここ2,3ヶ月 急激に減ってしまって‥‥‥」というお客様。
まだ 30歳になったばかりとか。
37~8ぐらいになると 否応なしに 卵巣は老化が進み 出血量が減っていくのは
ある程度しかたのないこと。
ただ 今日のお客様は まだ30になったばかり。
早期に卵巣の老化が進んでしまったか
ホルモンバランスが崩れているか?
出血量が少ないということは
ホルモンの働きが弱く、 子宮内膜が厚くならなかった。
ホルモン分泌が足りなかったのか、あるいはホルモンぶんぴつはされたけれど
働きが十分でなかった?
逆に エストロゲンの作用が強すぎて 子宮内膜が厚くなりすぎる・・・ということも。
いずれにしても ホルモンのバランスを整えることは 有効ですよね。
かなりハードスケジュールをこなされているようなのですが
そんな方に限って
『無理されずに・・・』というのも酷な気がするときもあります。
時間が欲しい!!って分かりますもの。
今回は ゼラニウムとフラゴニアをチョイス☆
また ハーブティーにラズベリーリーフを♪
まずは 簡単にアロマバス・・・といきたいところですが
「夏はシャワー派」とのこと。
それでも 夜のシャワーの際に 浴室の床に垂らして頂いても◎
でも マッサージはお好き★ということなので
スィートアーモンドオイルに上記精油をブレンドして おやすみ前に 下腹部のトリートメントをオススメ☆
すこしでも ココロもカラダも軽くなっていただけたら^^
それでは 本日も誠にありがとうございました!
明日の営業は 13時~18時となります★
Posted by aromaru at 21:10│Comments(2)
│布ナプキン
この記事へのコメント
丸田さん、こんばんは~。中村です。
先月末は、振動ディフューザーの件でありがとうございました^^
「フラゴニア」と書いてあったので、初コメントしちゃいますね。
私は「フラゴニア」を、よそ様のお店で香った時に即購入し、
以来、ずっと愛用しているのですが、
今まで、気持ちが落ちている時以外には活用してこなかったです。
う~ん、盲点。
「フラゴニア」は、扱っているお店が少ないので、びっくりしましたよ^^
「ゼラニウム」との相性も良いですよね^^
ただ、香りが繊細なフラゴニアなので、
私は、ブレンドする時に若干、フラゴニアの方を多くしていますよ^^
先月末は、振動ディフューザーの件でありがとうございました^^
「フラゴニア」と書いてあったので、初コメントしちゃいますね。
私は「フラゴニア」を、よそ様のお店で香った時に即購入し、
以来、ずっと愛用しているのですが、
今まで、気持ちが落ちている時以外には活用してこなかったです。
う~ん、盲点。
「フラゴニア」は、扱っているお店が少ないので、びっくりしましたよ^^
「ゼラニウム」との相性も良いですよね^^
ただ、香りが繊細なフラゴニアなので、
私は、ブレンドする時に若干、フラゴニアの方を多くしていますよ^^
Posted by 中村 at 2012年07月30日 21:32
中村さま
こんばんは^^初コメありがとうございます♪
フラゴニア。実は 風邪や花粉症などの呼吸器系に良いとされる精油ですが
実際 今日のお客様が香りを好まれたことと 実は 婦人科系の不調も整えてくれる精油です。
ブレンドの際も まとめ役の様に香りを落ち着けてくれるので 私も好きな香りの一つです^^
ぜひ また遊びにいらして下さい♪
こんばんは^^初コメありがとうございます♪
フラゴニア。実は 風邪や花粉症などの呼吸器系に良いとされる精油ですが
実際 今日のお客様が香りを好まれたことと 実は 婦人科系の不調も整えてくれる精油です。
ブレンドの際も まとめ役の様に香りを落ち着けてくれるので 私も好きな香りの一つです^^
ぜひ また遊びにいらして下さい♪
Posted by aromaru
at 2012年07月30日 22:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。