全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。 ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/) アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪ ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com

2012年01月14日

古くなった精油の使用法あれこれ☆

特に使用期限の短い柑橘系の精油は 余りがちですよね。

よく お客様に

『どうしたらいい?』って聞かれます。

一番 簡単なのは

トイレに1本置いておいて

トイレを使用後 便器の水の中に数滴垂らしてフタをしておく。というもの。

また 生ごみの袋に2,3滴垂らしておくのも◎

もう一つは お洗濯の際に

最後の仕上げ剤に使用する、というもの。

香りの強い洗剤や柔軟剤を使用する方にはおススメできませんが

最後の仕上げに

クエン酸と一緒に

精油を垂らして お洗濯すると

部屋干しの際も ふんわりアロマが香ります♪

また 冷蔵庫の拭き掃除には

細かな手の届きにくい場所は

コットンに直接 柑橘系の精油を垂らして フキフキしてしまいます。

柑橘系の精油は 洗浄作用に優れているため おススメですよ☆

そして 今朝は 最近リビングに広げたカーペットが気になり

重曹に シトロネラを加えて

ふりかけて 掃除機をかけます。

古くなった精油の使用法あれこれ☆

大さじ2杯に 3滴加えました。

重曹大活躍ですね♪

それでは 今日もすっきり香ってま~す♪
(本日13:00よりオープンです)







同じカテゴリー(アロマ)の記事画像
9月の香り♪
9月のお得☆彡
ラベンダーフェア始まります♪
メディカルで使用できますか?
夏の想い出
SALE☆彡
同じカテゴリー(アロマ)の記事
 9月の香り♪ (2015-09-03 10:30)
 9月のお得☆彡 (2015-09-01 11:09)
 ラベンダーフェア始まります♪ (2015-08-31 08:20)
 メディカルで使用できますか? (2015-08-18 10:01)
 夏の想い出 (2015-08-15 18:04)
 SALE☆彡 (2015-08-10 09:07)

Posted by aromaru at 10:41│Comments(2)アロマ
この記事へのコメント
使用済みの青いビンはどうされていますか?キレイな色だし…捨てるにしのびないのですが…
Posted by のんだくれママ at 2012年01月14日 10:44
のんだくれママ様
そうですよね・・・
私も捨てられず ダンボール2箱ほどあります・・・
ただ 私の場合、あれこれブレンドの試作をする際に使っています。
それでも 多いですよね。。。
Posted by aromaruaromaru at 2012年01月21日 18:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古くなった精油の使用法あれこれ☆
    コメント(2)