全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。
ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/)
アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪
ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com
2011年06月11日
足臭
足の臭い・・・
意外と 本人は気づいてない事も?
ある方の ご主人が 激臭!らしい・・・
でも ご本人には言えない・・・らしい。
ナンテ!!お優しいの!! そっちに びっくりだわ^^
そんなことより ご本人は 真剣ですので。
あるデータがあります。
足臭の強い人の靴下からは 臭いの元となる分子量の小さい脂肪酸が沢山検出。
特に イソ吉草酸が必ず検出。
しかし、足臭の弱い人の靴下からは それらが一度も検出されない。
そして この低級脂肪酸は汗の発生に大きく関係しており
汗の中に金属が含まれていると 悪臭がしない事が分かった。
というもの。
そして この実験から Ag+の消臭剤が開発された・・・らしい。
そこで 今回も おススメしました クレイパウダー。
だって クレイ自体に金属を含んでいるし
消臭効果もあるのですから 天然成分で 臭いとサヨナラできちゃうんですもの~
アメリカでは 市販の制汗スプレーが原因で男性の乳がんが問題になっていることなども。
やっぱり 自分で手作り出来るなら 安心ですよね♪
それでは 足の臭いにサヨナラしてくださいね~~
本日も 雨の中 誠にありがとうございました
意外と 本人は気づいてない事も?
ある方の ご主人が 激臭!らしい・・・
でも ご本人には言えない・・・らしい。
ナンテ!!お優しいの!! そっちに びっくりだわ^^
そんなことより ご本人は 真剣ですので。
あるデータがあります。
足臭の強い人の靴下からは 臭いの元となる分子量の小さい脂肪酸が沢山検出。
特に イソ吉草酸が必ず検出。
しかし、足臭の弱い人の靴下からは それらが一度も検出されない。
そして この低級脂肪酸は汗の発生に大きく関係しており
汗の中に金属が含まれていると 悪臭がしない事が分かった。
というもの。
そして この実験から Ag+の消臭剤が開発された・・・らしい。
そこで 今回も おススメしました クレイパウダー。
だって クレイ自体に金属を含んでいるし
消臭効果もあるのですから 天然成分で 臭いとサヨナラできちゃうんですもの~
アメリカでは 市販の制汗スプレーが原因で男性の乳がんが問題になっていることなども。
やっぱり 自分で手作り出来るなら 安心ですよね♪
それでは 足の臭いにサヨナラしてくださいね~~
本日も 雨の中 誠にありがとうございました

Posted by aromaru at 19:58│Comments(4)
│アロマ
この記事へのコメント
はじめまして。
生活の木にホワイトクレイとゆうのがあるんですが、それとこちらでご紹介しているクレイは同じでしょうか?生活の木のものは、クレンジングクレイとあって、水を混ぜてパックにするようです!
生活の木にホワイトクレイとゆうのがあるんですが、それとこちらでご紹介しているクレイは同じでしょうか?生活の木のものは、クレンジングクレイとあって、水を混ぜてパックにするようです!
Posted by Taka at 2011年06月13日 17:06
Taka様
はじめまして^^コメントを頂きありがとうございます♪
早速ですが、生活の木様でお取り扱いされているものと
当店で取り扱っているものは同じものではありませんが
ホワイトクレイに関しては 同様の使い方になります。
クレイは質によってミネラル分に差があり、又色によっても使い方は様々です。
パックにされる場合も 初めて使用される場合は 刺激になる事も
ありますので 使用方法を十分お聞きになって使用されて下さいね^^
はじめまして^^コメントを頂きありがとうございます♪
早速ですが、生活の木様でお取り扱いされているものと
当店で取り扱っているものは同じものではありませんが
ホワイトクレイに関しては 同様の使い方になります。
クレイは質によってミネラル分に差があり、又色によっても使い方は様々です。
パックにされる場合も 初めて使用される場合は 刺激になる事も
ありますので 使用方法を十分お聞きになって使用されて下さいね^^
Posted by aromaru
at 2011年06月14日 08:15

ご丁寧に教えてくださってありがとうございました!
種類によってミネラル分が違うのですね。使用方法などきちんと聞いてみようと思います!
marutaさんのお店も気になっているので今度伺いたいと思います☆
種類によってミネラル分が違うのですね。使用方法などきちんと聞いてみようと思います!
marutaさんのお店も気になっているので今度伺いたいと思います☆
Posted by Taka at 2011年06月14日 14:50
Taka様
クレイとアロマ★あれこれ ケア出来ちゃう優れですものね~
ますます アロマライフ楽しんで下さいね~
ぜひ♪当店にも 遊びにいらして下さい^^
クレイとアロマ★あれこれ ケア出来ちゃう優れですものね~
ますます アロマライフ楽しんで下さいね~
ぜひ♪当店にも 遊びにいらして下さい^^
Posted by aromaru
at 2011年06月16日 07:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。