全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。
ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/)
アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪
ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com
2011年04月28日
シナジー効果
オオデマリ

Kさんのお庭のオオデマリが とっても美しくて。
その他にも バラやクレマチスなど お花たちの共演は お互いの美しさを引き立てますね♪
そう♪ お互いの良さを引き出す、さらにプラスの効果を発揮する。。。シナジー♪
予想外の結果を引き起こす事。
いわゆる 1+1=2ではなく
1+1=4?みたいな♪
精油も 混ぜ合わせることでシナジー効果がみられるといいます。
例えば(アロマテラピー:芳香療法の理論と実践著者:ロバート・ティスランド氏研究)
シャーレで菌の抑制効果を実験した場合
垂らした精油のどこまで抑制されたかを測定。
ラベンダー精油の抑制ゾーンは22ml
そして ティーツリー精油は 19ml
さらに 2種の精油を混ぜた場合・・・22mlと19mlの平均値かと思いきや
予想を上回る38mlという結果に。
又 3種を混ぜた場合。
シナモン精油:10ml
ジュニパー精油:3ml
ユーカリ精油:8mlの各抑制ゾーンであるのに
3種を合わせた場合の抑制ゾーンは 19mlという結果に。
但し 沢山の精油を混ぜるほど良いかというと
そうではなく
5種の精油を混ぜたからといって 効果が5倍になるわけではない。。。というもの。
精油の構成成分同士が合わさることで
引き起こされる 未知の世界がまだまだあるのですね~
ふふふ^^
やっぱり 植物の秘められた力ってすごい!!
精油のシナジー効果★
普段使用する お化粧水やスプレー、クリーム
トリートメントオイルなどに生かしてみるといいですよね♪
ではでは 本日も誠にありがとうございました~^^
Kさんのお庭のオオデマリが とっても美しくて。
その他にも バラやクレマチスなど お花たちの共演は お互いの美しさを引き立てますね♪
そう♪ お互いの良さを引き出す、さらにプラスの効果を発揮する。。。シナジー♪
予想外の結果を引き起こす事。
いわゆる 1+1=2ではなく
1+1=4?みたいな♪
精油も 混ぜ合わせることでシナジー効果がみられるといいます。
例えば(アロマテラピー:芳香療法の理論と実践著者:ロバート・ティスランド氏研究)
シャーレで菌の抑制効果を実験した場合
垂らした精油のどこまで抑制されたかを測定。
ラベンダー精油の抑制ゾーンは22ml
そして ティーツリー精油は 19ml
さらに 2種の精油を混ぜた場合・・・22mlと19mlの平均値かと思いきや
予想を上回る38mlという結果に。
又 3種を混ぜた場合。
シナモン精油:10ml
ジュニパー精油:3ml
ユーカリ精油:8mlの各抑制ゾーンであるのに
3種を合わせた場合の抑制ゾーンは 19mlという結果に。
但し 沢山の精油を混ぜるほど良いかというと
そうではなく
5種の精油を混ぜたからといって 効果が5倍になるわけではない。。。というもの。
精油の構成成分同士が合わさることで
引き起こされる 未知の世界がまだまだあるのですね~
ふふふ^^
やっぱり 植物の秘められた力ってすごい!!
精油のシナジー効果★
普段使用する お化粧水やスプレー、クリーム
トリートメントオイルなどに生かしてみるといいですよね♪
ではでは 本日も誠にありがとうございました~^^
Posted by aromaru at 21:03│Comments(0)
│アロマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。