全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。 ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/) アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪ ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com

2011年04月05日

ぎっくり腰

夕方は 地区の補導当番の為

緑の腕章を付けて地区の巡回。

途中の公園のサクラ。綺麗だなぁ。なんて。

ぎっくり腰

そんなことより

先日 掃除機をかけていて突然!!激しい腰の痛み・・・

いわゆる ぎっくり腰にみまわれたお姑さんのケアに

なにかいい精油はないかしら?とのお得意様。

ぎっくり・・・名前を聞いただけでも痛そうです。

別名、魔女の一撃ともいうそうで 声を上げることも出来ずに

その場にうずくまってしまうとか・・・

その正体は 筋肉が炎症を起こした急性の腰痛症。

グキッときた直後は 安静にして患部を冷やし、炎症が取れてきたら温めますが

どちらの場合も使用すると良い精油のいくつか。

特に強い消炎鎮痛作用がある

ユーカリ・レモン、バジル 、カモミール・R

ペパーミントなど。

サブでラベンダー・アングスティフォリアやローズマリーなどをプラスして。

患部にこれらの精油を 温・冷湿布をしてみたり

又は キャリアオイルに数滴混ぜて塗布するのも◎

例えば 30mlのホホバオイルに

ユーカリ・L:5滴
カモミール・R:2滴
ペパーミント:3滴
ローズマリ・シネオール:2滴

ってな感じです。

まずは 安静第一。少しでも早いご回復を。

そういえば 今日は もうお一方 腰痛のひどいhura様

まだまだ赤ちゃんが小さくて 抱っこやおんぶ さらには育児や家事の疲労は

並大抵ではないですよね・・・

私の経験からですが

就寝前のストレッチの後に 腰に オイルを塗りこんで寝ると

翌日は かなり楽になっていましたよ。

それでは 本日も ありがとうございました若葉 





同じカテゴリー(アロマ)の記事画像
9月の香り♪
9月のお得☆彡
ラベンダーフェア始まります♪
メディカルで使用できますか?
夏の想い出
SALE☆彡
同じカテゴリー(アロマ)の記事
 9月の香り♪ (2015-09-03 10:30)
 9月のお得☆彡 (2015-09-01 11:09)
 ラベンダーフェア始まります♪ (2015-08-31 08:20)
 メディカルで使用できますか? (2015-08-18 10:01)
 夏の想い出 (2015-08-15 18:04)
 SALE☆彡 (2015-08-10 09:07)

Posted by aromaru at 20:30│Comments(0)アロマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぎっくり腰
    コメント(0)