全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。
ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/)
アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪
ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com
2011年02月15日
ベジクリキャンペーンと喘息ケアジェル
あっという間に
ベジタブルクリームカスタマイズ★
残り3つとなりました
ありがとうございます
残りわずかですが 良かったら
ところでですが
まだまだ。。。インフルエンザも風邪も流行っておりますね。
我が家のおサル君も 大分喘息症状は治まったものの
親ばかですので・・・
もう少しばかり ヒューヒュー咳も気になる。
少しでも悪化させないようにしたい!!というわけで
おサル君用喘息ケアジェル作ってみました。
(普段の咳をひどくさせないように
使用する目的のものですので 急性期用ではありません。)
植物オイルだと べたついて使いにくい・・・というので
ジェルにしてみましたが
オイルや軟膏でも構いません。
ただ ジェルは さらり感が使いやすいと思います。
早速
アロエと海草のジェル:60gに
カモミール・J 8滴
ラベンサラ: 10滴
マンダリン:12滴
抗アレルギー作用や、呼吸器疾患のケアに
さらに程よいリラックス作用と自律神経調整等を期待して。
就寝時や気になるときに一日、1,2回 背中や胸にすりこみます。
ただ お子さんは
背中だけでもいいのかな。胸に塗ると 触れてしまって 目に入ってしまうので。
また 鼻風邪用に
鼻周りに塗りこむ基材もべたつかないジェルはおススメです。
たとえば ジェル60gに
テイーツリー:5滴
ユーカリ・ラジアータ:5滴
ペパーミント:3滴
ラベンダー:3滴
(滴数は 年齢や体調によっても変わります。)
学校用に 小瓶に 取り分けて持たせました。

よく咳の出る体育の後などに 胸に塗りこむように伝えてあります。
喘息。。。大人になったときにも
普段のケアとお薬とを 上手く使い分けて欲しいと思っています。
アロマで健康管理。小さなころから経験させておくといいのかなぁって
思うことです。
★ 2月のレッスン:LOVE&AROMA
17日(木):満席となりました。
19日(土):満席となりました。
28日(月):残席3名様。
それでは 本日もまことにありがとうございました
ベジタブルクリームカスタマイズ★
残り3つとなりました


残りわずかですが 良かったら

ところでですが
まだまだ。。。インフルエンザも風邪も流行っておりますね。
我が家のおサル君も 大分喘息症状は治まったものの
親ばかですので・・・
もう少しばかり ヒューヒュー咳も気になる。
少しでも悪化させないようにしたい!!というわけで
おサル君用喘息ケアジェル作ってみました。
(普段の咳をひどくさせないように
使用する目的のものですので 急性期用ではありません。)
植物オイルだと べたついて使いにくい・・・というので
ジェルにしてみましたが
オイルや軟膏でも構いません。
ただ ジェルは さらり感が使いやすいと思います。
早速
アロエと海草のジェル:60gに
カモミール・J 8滴
ラベンサラ: 10滴
マンダリン:12滴
抗アレルギー作用や、呼吸器疾患のケアに
さらに程よいリラックス作用と自律神経調整等を期待して。
就寝時や気になるときに一日、1,2回 背中や胸にすりこみます。
ただ お子さんは
背中だけでもいいのかな。胸に塗ると 触れてしまって 目に入ってしまうので。
また 鼻風邪用に
鼻周りに塗りこむ基材もべたつかないジェルはおススメです。
たとえば ジェル60gに
テイーツリー:5滴
ユーカリ・ラジアータ:5滴
ペパーミント:3滴
ラベンダー:3滴
(滴数は 年齢や体調によっても変わります。)
学校用に 小瓶に 取り分けて持たせました。
よく咳の出る体育の後などに 胸に塗りこむように伝えてあります。
喘息。。。大人になったときにも
普段のケアとお薬とを 上手く使い分けて欲しいと思っています。
アロマで健康管理。小さなころから経験させておくといいのかなぁって
思うことです。
★ 2月のレッスン:LOVE&AROMA
17日(木):満席となりました。
19日(土):満席となりました。
28日(月):残席3名様。
それでは 本日もまことにありがとうございました

Posted by aromaru at 20:55│Comments(0)
│毎月のレッスン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。