全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。 ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/) アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪ ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com

2010年07月23日

魚の目。

サカナノメ。

ではありません。

ウオノメ。です。

毎年夏のサンダルでウオノメが出来てしまうのです。

そんな時は ティートリーの原液を 患部に塗って

絆創膏を貼ってしまいます。

今年も またまた出来てしまったサカナノメ。

しばらく時間はかかりますが 痛みが和らいでいきます。

ただ 原液塗布をしてもいいと言われるラベンダーやティートリーですが

狭い範囲に限られます。

又塗布部分を覆ってしまうとさらに吸収が高まる為 注意が必要です。

精油は 薬品ではありませんので

効能を謳う事は出来ませんが

上手く活用することで 日々のケアに多様に生かすことは出来ます。

ただ 同じ精油や同じレシピを使い続ける事はあまりおススメ出来ません。

濃い味付けや大きな音のヘッドホンに慣れていくように

人間の嗅覚や体は精油に慣れていってしまうのです。

2ヶ月ほどでレシピや精油を変えながら楽しまれることをおススメします。

ではでは 本日も誠にありがとうございましたキラキラ





同じカテゴリー(アロマ)の記事画像
9月の香り♪
9月のお得☆彡
ラベンダーフェア始まります♪
メディカルで使用できますか?
夏の想い出
SALE☆彡
同じカテゴリー(アロマ)の記事
 9月の香り♪ (2015-09-03 10:30)
 9月のお得☆彡 (2015-09-01 11:09)
 ラベンダーフェア始まります♪ (2015-08-31 08:20)
 メディカルで使用できますか? (2015-08-18 10:01)
 夏の想い出 (2015-08-15 18:04)
 SALE☆彡 (2015-08-10 09:07)

Posted by aromaru at 22:13│Comments(0)アロマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚の目。
    コメント(0)