全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。
ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/)
アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪
ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com
2010年07月14日
カビ対策
今日の午後は海の見える眺めのよい小学校で
お母さん方へのアロマ講座でした。
毎回講座はドキドキですが
講座が終わる頃に思うことは 精油の香りのお陰で
皆さんが笑顔になっている事が とても嬉しいなぁって。
やっぱり香りの力ってとてもステキ
ちなみに 最近何処へ行っても
「カビ」の話題・・・。
しばらく開けていなかった引き出しが梅雨の間にカビだらけ
だったとか
早速 アロマを使ってカビ対策。
カビの胞子を吸い込むとアレルギー等が出やすくなるといわれているので
発生してしまった場所もさらなる発生を予防しましょう♪
カビ対策に効果が高いと人気のあるのが「ティーツリー」です。
殺菌効果が高いので、水いぼや水虫にも使われる精油。
ディヒューザー等でお部屋に香らせて
お部屋の中のカビの胞子も殺菌してしまいましょう。
その他に ペパーミントやゼラニウム、オレンジなどもブレンドして
カビ退治スプレーを作ってしまいましょう。
無水エタノール40ml
ティーツリー 10滴
オレンジ 10滴
ペパーミント5滴
精製水 60ml
カビ退治しながら リフレッシュ出来そうですね
ではでは 今日も とってもありがとうございました
お母さん方へのアロマ講座でした。
毎回講座はドキドキですが
講座が終わる頃に思うことは 精油の香りのお陰で
皆さんが笑顔になっている事が とても嬉しいなぁって。
やっぱり香りの力ってとてもステキ

ちなみに 最近何処へ行っても
「カビ」の話題・・・。
しばらく開けていなかった引き出しが梅雨の間にカビだらけ


早速 アロマを使ってカビ対策。
カビの胞子を吸い込むとアレルギー等が出やすくなるといわれているので
発生してしまった場所もさらなる発生を予防しましょう♪
カビ対策に効果が高いと人気のあるのが「ティーツリー」です。
殺菌効果が高いので、水いぼや水虫にも使われる精油。
ディヒューザー等でお部屋に香らせて
お部屋の中のカビの胞子も殺菌してしまいましょう。
その他に ペパーミントやゼラニウム、オレンジなどもブレンドして
カビ退治スプレーを作ってしまいましょう。
無水エタノール40ml
ティーツリー 10滴
オレンジ 10滴
ペパーミント5滴
精製水 60ml
カビ退治しながら リフレッシュ出来そうですね

ではでは 今日も とってもありがとうございました

Posted by aromaru at 21:16│Comments(0)
│アロマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。