全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。
ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/)
アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪
ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com
2009年10月24日
ゴマ(太白)油
一日曇り空でしたが そんな事にはめげずに
我が家は 田んぼの学校にて 稲刈りをしてきました。
来月には 自分達で育てたお米を口にする事が出来ます。楽しみ楽しみ。

ということで・・・
最近 お客様に
「クレンジングには何を使うの?」とよく聞かれます。
石鹸派なので クレンジング剤は持っていませんが
たまのお出かけに お化粧した後は オリーブオイルやゴマ(太白)油で
クルクルしてます。

特に オリーブオイルの油っぽさが嫌いな方には ゴマ(太白)油は 軽い使い心地なのでおススメです。
カラダのマッサージにも使っちゃいます
どこのスーパーでも手に入れることが出来ますし
何と言っても お肌に合わなければお料理に使えちゃうのが お得な感じです。
ゴマ油はキッチンでもバスルームでも 我が家に欠かせない物なのです
ではでは 今日も良い一日でした。
我が家は 田んぼの学校にて 稲刈りをしてきました。
来月には 自分達で育てたお米を口にする事が出来ます。楽しみ楽しみ。

ということで・・・
最近 お客様に
「クレンジングには何を使うの?」とよく聞かれます。
石鹸派なので クレンジング剤は持っていませんが
たまのお出かけに お化粧した後は オリーブオイルやゴマ(太白)油で
クルクルしてます。
特に オリーブオイルの油っぽさが嫌いな方には ゴマ(太白)油は 軽い使い心地なのでおススメです。
カラダのマッサージにも使っちゃいます

どこのスーパーでも手に入れることが出来ますし
何と言っても お肌に合わなければお料理に使えちゃうのが お得な感じです。
ゴマ油はキッチンでもバスルームでも 我が家に欠かせない物なのです

ではでは 今日も良い一日でした。
Posted by aromaru at 20:48│Comments(0)
│アロマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。