全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。
ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/)
アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪
ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com
2015年01月13日
おいしいスープ
日々の食卓に美味しいスープは欠かせません♪
我が家では 夕飯に 具だくさんスープを作ると
少し残して朝食の一品にすることも。
その際は 卵やチーズを加えて ひと味変えてみたり。
それでも 同じような具や味付けに 少し飽きてくる。。。
そんな時に この本 オススメ デッス★
NHK出版 生活実用シリーズ ぐんとおいしいスープ

ほんとに!いつものスープがぐんとおいしい!

あさりは 常に!あさり汁!かと思いきや
あさりと里芋♪にバターのスープ☆彡
我が家は 里芋嫌いのお猿のために じゃがいもで代用しましたが これまた 美味しかったですよ♪
青菜は 本では 小松菜、となっていましたが
私は タアサイにしました。
ちなみに 基本のスープを 鶏がらでお出汁をとって 作っておくと またまた コクあり!で美味しいです。
基本のスープ:
(この基本のスープ。あれこれスープを作る際に お水代わりに加えます。
我が家では 2,3回分 作り スープの他に 煮物にも使用します)
昆布を一晩お水に浸けて
そこに 水から鶏ガラを加えて 最初は強火で アクを取りながらコトコト。
その際に 鶏ガラは 一度 煮て 脂身等をとり 焼き目をつけてお出しをとると良いです^^
鶏ガラ 一羽分に 水 3~4L程。
出汁をとるので 調味料は 塩以外 殆ど加えず 素材の味を楽しめます。
作り置きしておくと 残り物の野菜を入れるだけで
カンタンに 具だくさんスープが出来上がり 夕飯の一品になるので 大助かりです☆彡
昨日は オニオングラタンスープにも この鶏スープを使ってみました◎
フゥ お腹いっぱい♪
ではでは 本日も誠にありがとうございました
我が家では 夕飯に 具だくさんスープを作ると
少し残して朝食の一品にすることも。
その際は 卵やチーズを加えて ひと味変えてみたり。
それでも 同じような具や味付けに 少し飽きてくる。。。
そんな時に この本 オススメ デッス★
NHK出版 生活実用シリーズ ぐんとおいしいスープ
ほんとに!いつものスープがぐんとおいしい!
あさりは 常に!あさり汁!かと思いきや
あさりと里芋♪にバターのスープ☆彡
我が家は 里芋嫌いのお猿のために じゃがいもで代用しましたが これまた 美味しかったですよ♪
青菜は 本では 小松菜、となっていましたが
私は タアサイにしました。
ちなみに 基本のスープを 鶏がらでお出汁をとって 作っておくと またまた コクあり!で美味しいです。
基本のスープ:
(この基本のスープ。あれこれスープを作る際に お水代わりに加えます。
我が家では 2,3回分 作り スープの他に 煮物にも使用します)
昆布を一晩お水に浸けて
そこに 水から鶏ガラを加えて 最初は強火で アクを取りながらコトコト。
その際に 鶏ガラは 一度 煮て 脂身等をとり 焼き目をつけてお出しをとると良いです^^
鶏ガラ 一羽分に 水 3~4L程。
出汁をとるので 調味料は 塩以外 殆ど加えず 素材の味を楽しめます。
作り置きしておくと 残り物の野菜を入れるだけで
カンタンに 具だくさんスープが出来上がり 夕飯の一品になるので 大助かりです☆彡
昨日は オニオングラタンスープにも この鶏スープを使ってみました◎
フゥ お腹いっぱい♪
ではでは 本日も誠にありがとうございました

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。