全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。
ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/)
アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪
ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com
2014年12月01日
誰のものでもない
その人の持ち味。個性をも表す
誰のものでもない その人だけの香りを作る。
今日は 資格講座 12章 フレグランスの知識における天然香水作り。
女性が4人集まって 1時間 何も話さず ひたすら香りを嗅ぎ分け
ブレンドしている様子は 静かすぎて 不思議な光景でもあります。
ひたすら香りを嗅ぎ分けていると
頭の中の脳が洗われるようで 清々しくさえあるのです。
香りとともに脳に広がる色やイメージを 絵を描くように丁寧に作り上げた香りは
歴史に残る名香にも劣らず 彼女たちの心を潤すに違いありませんネ♪
ちなみに
名香といえば 世界に名だたる調香師達。
フランスの有名な調香師達が 香料植物について
香りの特徴、効用、文化、逸話などを交えながら 調香のコツについて
綴る独創的な調香図鑑☆彡


美しい植物の写真がちりばめられ 今にも 香りがしてきそうな幸せな本でありますよ^^
それでは 本日も誠にありがとうございました♪

誰のものでもない その人だけの香りを作る。
今日は 資格講座 12章 フレグランスの知識における天然香水作り。
女性が4人集まって 1時間 何も話さず ひたすら香りを嗅ぎ分け
ブレンドしている様子は 静かすぎて 不思議な光景でもあります。
ひたすら香りを嗅ぎ分けていると
頭の中の脳が洗われるようで 清々しくさえあるのです。
香りとともに脳に広がる色やイメージを 絵を描くように丁寧に作り上げた香りは
歴史に残る名香にも劣らず 彼女たちの心を潤すに違いありませんネ♪
ちなみに
名香といえば 世界に名だたる調香師達。
フランスの有名な調香師達が 香料植物について
香りの特徴、効用、文化、逸話などを交えながら 調香のコツについて
綴る独創的な調香図鑑☆彡
美しい植物の写真がちりばめられ 今にも 香りがしてきそうな幸せな本でありますよ^^
それでは 本日も誠にありがとうございました♪

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。