全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。 ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/) アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪ ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com

2014年08月04日

人生の正午

ここ一年ほど

人生の正午

学生時代に好きだった心理学の勉強をはじめているのですが

やっぱり 面白いのですよ♪

忘れていることはモチロン

あの当時とは違う感覚で見つめなおすことが出来るものもあり

新しい発見がたっくさんある。

今週末は その試験に追われておりました。

まぁ 試験の結果はどうであれ(TдT)

この 中高年の心理臨床。

まさに 我が世代、なのでありますけれど

40~45歳の中年世代を 人生の過渡期やら 精神学者ユングにおいては 『人生の正午』と。

いわゆる 人生の下り坂、生殖性(世代性)の停滞のせめぎあいなどなどと。

ちょっとちょっと~~ 分かっちゃいるけど

さすがに 寂しくなってくるじゃ~~んってな事実もあり!

ではありますが

だからこそ 老年期に向けて 今何をしておくか。

自己の問題のみに没頭せず 次世代につながる日々の重要性など。

結局 ある程度 経験も積んで 知識もある世代なのだから 

周囲の方々に貢献してしかり、てな世代。

そして もうそろそろ 体力的にも時間的にも限りがあることを感じておきなさい、ヨと。

そんなこと ユングさまに言われなくとも分かっちゃいるのですよ、と。

でもね そう簡単に出来ないからこそ 人生の過渡期。。。



だからこそ

こうやって教科書的に何かを学ぶことで

今一度 自分自身の生き方を見つめなおす事が出来

謙虚な姿勢で自分の人生を丁寧に生きること、を常に心に留めておこうと思う日々であり

どんな学びも また 一歩 前に進めてくれるのであります♪

それが 『人生の正午』であってもネ^^

ってことで

アロマの世界も?オススメでっす♪

人生の正午

32本の精油たち♪ どんな時にどう使えるのか?どのような特性や作用を持っているのか?

香りの世界は深まります。

アロマコーディネーター資格取得講座の今期受付は 8月20日(水)までとなっております。

お気軽にお問い合わせください☆彡






 



同じカテゴリー(アロマ)の記事画像
9月の香り♪
9月のお得☆彡
ラベンダーフェア始まります♪
メディカルで使用できますか?
夏の想い出
SALE☆彡
同じカテゴリー(アロマ)の記事
 9月の香り♪ (2015-09-03 10:30)
 9月のお得☆彡 (2015-09-01 11:09)
 ラベンダーフェア始まります♪ (2015-08-31 08:20)
 メディカルで使用できますか? (2015-08-18 10:01)
 夏の想い出 (2015-08-15 18:04)
 SALE☆彡 (2015-08-10 09:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人生の正午
    コメント(0)