全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。
ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/)
アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪
ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com
2014年07月29日
子どもの汗
お子さんの汗疹でお悩みのママさん。
『汗疹が出来ないように 汗をかかさないようにしてるんです。』
それは ダメだよぉ~~~
ってことで♪

3歳までに決まる子どもの汗腺。
この頃までに汗をかかないと 汗腺自体が退化していくと言われています。
汗腺がなかなかうまく活動してくれないと 自律神経の調整も上手く整わず
ますます 暑さに弱い。。。ということに。
自律神経のバランスも 3,4歳までの過ごし方に大きく関わっています。
ということはこの時期の過ごし方で アレルギー等の体質だってサポートできる。
やはり 夏こそ 汗をしっかり!かいてデトックス!
暑さ対策を十分にして 夏を満喫したいですね♪
お出かけ時には ペパーミントのハイドロゾルの霧吹きもオススメ^^
ローズのハイドロゾルは 汗の匂い対策にも◎
また 汗疹の痒みには クレイパウダーを★
お風呂あがりに 全身に サラサラボディパウダーにして◎
ということで
今日も 懲りずに香っております!
『汗疹が出来ないように 汗をかかさないようにしてるんです。』
それは ダメだよぉ~~~
ってことで♪

3歳までに決まる子どもの汗腺。
この頃までに汗をかかないと 汗腺自体が退化していくと言われています。
汗腺がなかなかうまく活動してくれないと 自律神経の調整も上手く整わず
ますます 暑さに弱い。。。ということに。
自律神経のバランスも 3,4歳までの過ごし方に大きく関わっています。
ということはこの時期の過ごし方で アレルギー等の体質だってサポートできる。
やはり 夏こそ 汗をしっかり!かいてデトックス!
暑さ対策を十分にして 夏を満喫したいですね♪
お出かけ時には ペパーミントのハイドロゾルの霧吹きもオススメ^^
ローズのハイドロゾルは 汗の匂い対策にも◎
また 汗疹の痒みには クレイパウダーを★
お風呂あがりに 全身に サラサラボディパウダーにして◎
ということで
今日も 懲りずに香っております!
この記事へのコメント
いつもブログ拝見しています♪
我が子達も、汗をかき汗疹ができて、薬ばかりを塗るのも抵抗を感じてました。。。
自然のもので、子供たちのケアができないものかと アロマにとても興味があります。
こちらのアロマの資格取得は、ちいさな子供同伴でも可能でしょうか??1歳8ヶ月の男の子なんですが…
よろしくお願いします‼︎
我が子達も、汗をかき汗疹ができて、薬ばかりを塗るのも抵抗を感じてました。。。
自然のもので、子供たちのケアができないものかと アロマにとても興味があります。
こちらのアロマの資格取得は、ちいさな子供同伴でも可能でしょうか??1歳8ヶ月の男の子なんですが…
よろしくお願いします‼︎
Posted by Ri* at 2014年07月31日 00:32
Ri*様
ありがとうございます♪
汗もの対処。気になりますよね。
自然の物をつかえるようになると ご自身での対処法に様々な選択肢が増え
お子さんはモチロン、ご自身も楽になられると思います。
資格講座は 2時間みっちりの講義になるため お子さんがお待ちになるには少しキツイかもしれません。
ただ 日程によりますので また よろしければお電話にてもご相談ください。
今日も良い一日を^^
ありがとうございます♪
汗もの対処。気になりますよね。
自然の物をつかえるようになると ご自身での対処法に様々な選択肢が増え
お子さんはモチロン、ご自身も楽になられると思います。
資格講座は 2時間みっちりの講義になるため お子さんがお待ちになるには少しキツイかもしれません。
ただ 日程によりますので また よろしければお電話にてもご相談ください。
今日も良い一日を^^
Posted by aromaru
at 2014年07月31日 08:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。