全国でも数少ないトップインストラクターが主催するJAA認定加盟校です。
ICA認定クレイセラピー協会加盟店でもあります。(http://claytherapy.jp/app/loc.php/0020/)
アロマ&クレイの魅力を余すことなくお伝えします!ご自身はモチロン、ご家族のケアに、さらにお仕事に生かしたい方、ぜひ お気軽にご相談下さいね♪
ブログお引越ししました✨http://blog.kaorinomaruta.com
2008年12月14日
ラベンダー
当店では、4種類のラベンダーを扱っております。
救急箱に1本!ラベンダー!と言っても良いほど万能精油です。
ラベンダーの語源は「洗う」と言う意味のラテン語Lavareと言う説がありますが、
その名の通り 心の痛みや憂い、鬱積した感情を洗い流して内面の静けさを取り戻し
、自分らしさを再び構築する手助けになる。
脳内のセロトニン分泌を促すといわれています。
また、虫刺され、ニキビ、頭痛、胃痛、月経痛などあらゆる痛みと痙攣のある症状に。
子供のケアにも使える当店一押し精油です。
アロマ初心者の方もぜひ
救急箱に1本!ラベンダー!と言っても良いほど万能精油です。
ラベンダーの語源は「洗う」と言う意味のラテン語Lavareと言う説がありますが、
その名の通り 心の痛みや憂い、鬱積した感情を洗い流して内面の静けさを取り戻し
、自分らしさを再び構築する手助けになる。
脳内のセロトニン分泌を促すといわれています。
また、虫刺され、ニキビ、頭痛、胃痛、月経痛などあらゆる痛みと痙攣のある症状に。
子供のケアにも使える当店一押し精油です。
アロマ初心者の方もぜひ

Posted by aromaru at 23:03│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは♪
先日はゲーム楽しかったですね・・・
またお店にも行きますのでよろしくね♪
先日はゲーム楽しかったですね・・・
またお店にも行きますのでよろしくね♪
Posted by 水戸黄門✿ at 2008年12月15日 11:49
こんばんは☆
この記事を読んで、更にラベンダーにして良かった!と喜んでいます(^O^)
実はローズが欲しかったのですが、お値段を見てやめたのでした(^_^;)
オイルでクレンジング、そしてソープで洗顔、お肌に優しい感じです♪
私も美肌を目指してがんばりますっ!
この記事を読んで、更にラベンダーにして良かった!と喜んでいます(^O^)
実はローズが欲しかったのですが、お値段を見てやめたのでした(^_^;)
オイルでクレンジング、そしてソープで洗顔、お肌に優しい感じです♪
私も美肌を目指してがんばりますっ!
Posted by yoco** at 2008年12月15日 21:22
水戸黄門さん。K幼稚園ママですよね?
ゲームかなり!真剣でしたよぉ!又飲みましょう!!
ゲームかなり!真剣でしたよぉ!又飲みましょう!!
Posted by aromaru at 2008年12月15日 22:17
yocoさん、喜んで頂いて嬉しいです!
ちなみに、ローズ♪香りの女王とよばれ、気品あふれるフローラルな香りは幸福感をもたらす・・・と言われています♪ぜひ、いつか♪
ちなみに、ローズ♪香りの女王とよばれ、気品あふれるフローラルな香りは幸福感をもたらす・・・と言われています♪ぜひ、いつか♪
Posted by aromaru at 2008年12月15日 22:29
はじめまして,marutaといいます。
楽さんのブログからきました。
名前が一緒なのでびっくりです。でも私は♂です。(笑)
私も時々,ぐっすり寝るためにラベンダーのアロマオイルを炊いています。粗悪な製油もあるときき,「無印」と「山×屋」のお店にしか行ったことがありません。姶良に行く機会があったらお店によらせてくださいね。ちなみにうちもシンケンの家です。
楽さんのブログからきました。
名前が一緒なのでびっくりです。でも私は♂です。(笑)
私も時々,ぐっすり寝るためにラベンダーのアロマオイルを炊いています。粗悪な製油もあるときき,「無印」と「山×屋」のお店にしか行ったことがありません。姶良に行く機会があったらお店によらせてくださいね。ちなみにうちもシンケンの家です。
Posted by maruta at 2008年12月20日 23:05
はじめまして。marutaさん。
同じ名前なんて。どうぞよろしくです。
ちなみに、うちで扱うオイルは医療用にも使われる高品質の新鮮なものなので、安心してお使いいただけます。鹿児島での販売はまだ当店だけだと思います。ぜひ、香りの良さを試しにお越し下さい。
同じ名前なんて。どうぞよろしくです。
ちなみに、うちで扱うオイルは医療用にも使われる高品質の新鮮なものなので、安心してお使いいただけます。鹿児島での販売はまだ当店だけだと思います。ぜひ、香りの良さを試しにお越し下さい。
Posted by aromaru
at 2008年12月22日 21:07
