心臓の湯?

aromaru

2013年09月13日 08:04

「シュワシュワバスボム」って何?



重曹とクエン酸に精油を加えた香り付きの炭酸浴♪

高濃度の炭酸入浴は ヨーロッパでは 医療にも用いられ

ドイツでは 心臓に負担をかけずに血液循環を良くすることが出来るため

「心臓の湯」ともよばれています。

ただ 高濃度でなくとも また 普段当店に並んでいるバスボムでも

血行を良くし、肩こりや眼精疲労、手足の先の冷えなどを解消するには十分♪

もし お時間がある週末などは 高濃度の炭酸泉を楽しむことで

さらなる健康効果も♪

その場合は バスタブ半分ほどに 重曹250g,クエン酸210gほどを♪

さらに精油を5,6滴加◎

お湯の温度は 炭酸ガスがすぐに飛んでしまわないように 38~40度程で^^

全身から二酸化炭素を吸収し、全身を温め、新陳代謝を促し

さらに 精油の高揚感や薬効成分がアプローチしてくれますね♪

お肌も柔らかくなり 美肌効果も☆


9月のクレイで美肌レッスンでは クレイと炭酸水を合わせたクラフトも楽しんで頂きます^^

それでは

今日も懲りずに香ってまっす!




関連記事