キャンドルと炭酸バスのレシピ☆彡

aromaru

2014年12月17日 20:43



今日は キャンドルを作ろう♪♪♪でありました^^

AKEちゃんの作ってくれたキャンドル☆彡綺麗♪

『お風呂で ゆっくり 灯と香りを楽しむ~~』って

お風呂キャンドルいいなぁ

皆さんの笑顔に癒やされた一日でありました!

12月は 皆様とクリスマスパーティーみたいにしたいなぁって思ってたので

今日は 本当に 皆様とワイワイ ワイワイ 過ごすことが出来

とっても嬉しかったです!

そして

カナンさんのパンは モチロン!大好評でありましたが

意外や! 白菜とリンゴのごまサラダ
(白菜とリンゴを短冊切りにして 軽く塩もみ、& レモンやオリーブオイルで味を整える簡単サラダ)

や 

雑穀スープ(根菜類を主に あずきや麦、大豆などを煮込んだスープ)

も喜んでいただき

ますます 嬉しいひと時でありました♪


今回 キャンドルに使用した精油は 約2.5ml♪

みつろう 45gを溶かし 

ブレンドして頂いた精油を2.5ml 溶けたみつろうに流し入れ

しばらく 置いておくと固まります。

その際に キャンドル芯を 割り箸で 固定しておくと良いです。



さらに 箱の右側のパックに入っている白い粉は

重曹 大さじ2杯
クエン酸 大さじ1杯
粗塩 大さじ1杯
お好きな精油 5滴を加えて頂いた 炭酸アロマバス 1回分★

シュワシュワ~~♪

この時期の冷えやお肌の乾燥にも良いでありますよ^^


ちなみに

私は 一人ヨガの時にも キャンドルを灯します。




香りもモチロン^^良いのでありますが 揺らめく小さな灯を見つめながら

呼吸を整えるのも 心穏やかな時間を導いてくれます。



今日も 本当に お越しいただきありがとうございました

関連記事