こどもに触れる♪

aromaru

2013年05月26日 13:38

今朝は 日曜参観でした。

ということで 子供ネタで^^

最近では 中学生の抗うつ剤の服用も聞かれ

子供のケアの大事さをますます実感しています。

というか 子供こそ 敏感なのかも。

悪い、と思われるものってキリがないし 今の世の中 情報が溢れすぎていて

しっかり 取捨選択しなければ 親が色々なものに振り回されがち。

でも 必要で大事なものって 意外とシンプルかなぁ。

無駄なものはとらず しっかり ご飯と睡眠とって 運動してればいいんじゃない♪みたいな。

ただ 年齢を重ねると それだけでは補えないことも 出てくるのは確かに。

我が家では 小さい頃から ベビマをしているせいか 親から触れられることに

違和感を感じないようで マッサージをさせてくれるのは

それは ありがたいところ。

お客様の中には 「今更 触らしてくれないよ~」って 言われる方も。

それでも どうにかして 子供に触れて欲しい!

そんな方にも オススメの こども整体本。

マッサージはできなくても ストレッチ感覚でほぐしてあげられる技が載ってます。



整体、といっても 難しいことは書いておらず 親子共にケアできる簡単なものばかり。

外反母趾の防ぎ方から 僧帽筋のほぐし方まであれこれ 満載です。

帯津良一先生監修 徳間書店 980円なり。





関連記事