インラケシュ?

aromaru

2013年10月04日 17:28

いよいよ 来年のスケジュール帳を手にされる方もいらっしゃるのでは?

私は 今回 マヤ暦を活かしたスケジュール帳にしてみました。


またまた~~ 変なもの始めちゃってるよ^^って声も聞こえてきそうでありますが

相変わらずなマニアックmarutaにどうぞお付き合いを♪

ちなみに マヤ暦では すでに2014年は 7月末から始まっています。



マヤ暦はいわゆる現在のカレンダー:グレゴリオ暦とは周期が違います。

例えば 昔の農業は 月や太陽や花や雨の様子を見て自然のリズムで収穫を行っていた。

でも 農薬や化学肥料が発達し 自然のリズムに沿わなくとも

収穫し 私達は それを食べれるようになってきた。

そんな言葉からはじまる内容が書かれています。

人間も自然の一部。宇宙の一部。

そうであれば 自然のリズム、宇宙のリズムに合わせたほうが楽なんじゃない?って暦です。


まだまだ奥が深くてなかなか実践には至りませんが

この本の中で とっても素敵な言葉があったので ご紹介を♪


「インラケシュ」

マヤの言葉で 「私はもう一人のあなたです」という意味。


インラケシュ、とは 人の話を聞く際に もう一人のあなたになって話を聞く、ということ。

「共感」なんてことでもなく

自分の判断、感覚をにして その人になって感じることが出来るか、とのこと。


うぅ~~ 自分を「無」にする、ってなかなかですけれど

インラケシュ感覚。少しでも ココロに留めておくと 意外と心地よいかも♪


ってことで 

本日も誠にありがとうございました♪

関連記事