風邪のあれこれ精油

aromaru

2011年11月11日 09:32

風邪流行ってきてますね~

お猿君達が 小さい頃は 風邪なんてひかせたら大変!!

なんて慌ててましたけれど

最近では

『風邪は脱皮の絶好のチャンス♪』と言い聞かせてます。

あれこれたまったものが出てくれる上に

休養して

しっかり体を入れ替える。

みたいな。

当然ながら 薬ではなく

アロマで補いながらですけれど。

風邪症状 咳 鼻水 発熱 だるさあれこれ

良い精油ありますけれど

今回は アレルギー症状はない場合で

一般的な風邪症状にアプローチする場合。

熱や下痢があるなら やっぱりティーツリーを加えて

お子さんなら レモンやオレンジも一緒に芳香で。

ラベンサラも◎

鼻かぜが気になるなら ローズマリー、シネールを短期で

また ユーカリならラジアータを。

下気道にまで及ぶ場合は ユーカリ・グロブルスを。

ただ お子さんの場合は おススメしないですね。

咳が気になるなら

サンダルウッドやフランキンセンスなども加えて。

その他 マートルやニアウリなど。

これらは 一般的な精油の使用ですが 

あとは様子を見ながら 滴数や精油のブレンドを変えながら。

精油を使用することで 免疫グロブリンの働きを促進し

回復力を高めていく事が出来ますね。

風邪をひいても

アロマを生かす絶好のチャンス?。。。と楽しんでみる?!

それでは 今日も懲りずに香ってま~す^^








関連記事