片頭痛などの

aromaru

2011年11月05日 18:12

頭痛もちの方は多いですよね。



特に 大変なのは 片頭痛の方。

緊張型頭痛とは違い 対処に悩みます。

以前もアップしておりますが 再度。。。

説もあれこれありますが

意外と 帯状疱疹ウィルスが原因の場合は 治療に

抗ウィルス剤の投与を行う事で

片頭痛の緩和に繋がる事が多いそうです。

ということは 背後に頭痛の原因となる疾患もなく

血液検査で帯状疱疹ウィルスの抗体が高ければ 治療しやすい。ということですね。

アロマも頭皮やお顔のトリートメントで補完的に用いると良いのでは。

香りも良く お肌のケアにつながるものであれば

パルマローザやベルガモット、ゼラニウムやラベンダーなど。

例えば

キャリアオイル10mlにパルマローザ2滴&ゼラニウム2滴など。

タイムやティーツリー、ラベンサラ、ローレル、サイプレスなども◎

(必ずパッチテストをされて下さいね)

もし ウィルスによるものでなければ

ビタミンB2・200mg又はマグネシウム400mg摂取で

改善されるというデータもあり

食事も関係してくるのでしょうね。

参考までに。

片頭痛と関連するといわれる食品
畑隆志:頭痛診療の実際

それでは 本日も誠にありがとうございました♪