お化粧水の作り方

aromaru

2011年10月30日 19:39

あれこれメールやお手紙等でお問い合わせを頂いております。

なかなかそれぞれの皆様に合わせたレシピをお返しすることがままならず。。。

出来るだけブログにてお伝えさせて頂き

お役に立てますと嬉しく思います♪

まず 先日から 続いております

お化粧水の作り方☆

と~~~っても簡単^^

まずは 基本のレシピ

無水エタノール 10ml
グリセリン 5ml
ホホバオイル 5ml
精製水 80ml
精油 10~20滴

また お肌の不調が続く場合は
精製水をハイドロゾルに変えられると
ますます お肌のケアに♪


精油に関しましては

先日アップさせて頂きましたが
細胞修復作用の高い精油を使用されると◎
ローズマリーやフランキンセンス、マージョラムなど。

さらに 抗酸化力を期待でき
嗅覚刺激により
細胞自体を元気にしてしまう
ネロリやローズ、ラベンダーはやはりおススメ☆

たとえば 
フランキンセンス 5滴
ネロリ 3滴
ラベンダー 10滴

精油は半分にしても。

ローズマリーとマージョラムを各5滴ずつ。とかね。

さらに

精製水をハイドロゾルにした場合は
ハイドロゾルの香りも考慮してあわせてみては♪
ラベンダーのハイドロゾルに
ローズマリーの精油を加えると
スッキリ爽やかな香りだったり。

ローズのハイドロゾルは
そのものを楽しみたいので
やはり ローズを加えてしまいます。



さらに ハンガリーウォーターに精油を加えても◎

それでも。。。

レシピはあくまでも好みがありますので
これにかぎらなくても良いのです。
そこがまたアロマの良さですね☆☆☆


それでは 次回は クリーム作りと参りましょう♪

ではでは おやすみなさい☆



 


関連記事