ラベンダースパイク

aromaru

2011年10月08日 19:48

ニューフェースのご紹介です♪

ラベンダー スパイク
学名 Lavandura latifolia Medicus
科名 しそ科
抽出部位&方法 花茎・水蒸気蒸留法

例えば その他ラベンダーとの違いは 大まかに言うと

真正ラベンダー   :酢酸リナリルが多く、カンファー少ない
ラベンダースパイク :カンファーが多く、酢酸リナリルが少ない
ラバンジン     :真正ベンダーに近いがカンファーやシネオールは真正より多い

って感じ。

リナロールは スパイクの方が多く、ラバンジンは 真正に近いけれど
カンファーやシネオールも含むので
風邪などで咳や鼻水が気になる際は 真正以外がおススメ。
ダイエットや疲労による肩こりには スパイクがおススメなどなどね。

それぞれの成分の良さを生かして取り入れていくと
同じラベンダーでもあれこれ楽しめますね☆

それでは 本日も誠にありがとうございました 

皆様 良い休日を♪





関連記事