ダイエット~~???

aromaru

2011年06月05日 08:26

ごめんなさいですぅ

昨日は

『ダイエット』って タイトルなのに

思いっきり!!ローズでしたよねぇ・・・

ダイエットについてのご質問にお答えしようと思っていながら

ローズの香りで頭がいっぱいでしたわ

そう! そして 早速 

『ダイエットに良いアロマ何?』ってご質問 最近良く頂くのですけれど。

あるデータがあります。

『香りの刺激によって体重や脂肪分解などが影響を受ける』ということ。

麻酔したラットに100倍に薄めたグレープフルーツ精油で10分間 香り刺激した時

交感神経の活動は促進されるのに 胃の副交感神経の活動は抑制される。

逆に ラベンダー精油の場合は 交感神経が抑制され 副交感神経が促進された。

交感神経が興奮すると 褐色脂肪細胞では熱生産を促進する・・・結果的に肥満を抑制する可能性がある。

反対に LVは副交感神経を促進するので GFとは反対の作用がある・・・というもの。

うぅ~~ん 深い!

じゃあ 簡単に ラベンダー精油を使うと太るのか?とも言えないし

グレープフルーツでガンガンやせるのか?とも言えない。

ダイエットの基本はモチロン 食事や運動、生活リズムなわけで

香りは その副次的なもの。

ただ トリートメントやアロマバスで日々使用すると

実際の変化を体感される方も多いので グレープフルーツに限らず

うっ滞除去、利尿作用、静脈強壮、収斂作用、脂肪溶解作用のある

サイプレスや、シダーウッド・アトラス、ブラックペッパー、サンダルウッドなどをメインに

冷えや自律神経調整作用のあるものを取り入れてみられては♪

ちなみに ストレスによる過食の方など 幸福感に満たされる香りを取り入れるのも◎

そう 考えると ローズもあながち『ダイエットに間違い』ではないかもね?^^

ということで みなさま 良い週末を~♪





関連記事