アレルギー改善へアプローチ♪

aromaru

2010年09月03日 17:33

トツゼンデスガ・・・腸のお話を。。。

『腸は第二の脳』と呼ばれ

腸の状態は心身に大きな影響を与えていると言われています。

アレルギーにも腸内の状態は関わっており

腸内の免疫系を活性化していくことで

アレルギー症状を緩和していく事が出来るのではないか、

と考えられているようです。

ということで♪

腸を健全な状態に保つよう働きかけてくれる

そんな精油たちがやってきました。

タイム・ティモール

ローズマリー・ベルベノン

パイン(オウシュウアカマツ)


消化器系に限らず

この精油たちの共通した特徴は

優れた抗感染症作用。

咽を痛めやすい方

風邪をひきやすい方

又疲れやすい方にもおススメの精油たち

お腹のトリートメントやアロマバス等がおススメ

※ 初めての精油は パッチテストをしてからお使い下さい。

ではでは

本日も誠にありがとうございました




関連記事